目次・巻号
-
↓ The eggs of Japanese birds = 日本産鳥類の卵 [73] -
・ DIRECTION FOR BINDING -
・ PART I Text -
・ Title page -
・ Obituary of K.Kobayashi,Sr. -
・ Preface by K.Kobayashi,Sr. -
・ Preface by Dr.S.Uchida -
・ Introduction -
・ Map and names of localities -
・ Date of publication and contents of parts -
・ Contents -
・ Text(to be arranged according to the final pagination shown in the“Contents”) -
・ Index to the Latin name -
・ Index to the English name -
・ Index to the Japanese name -
・ PART II Plates -
・ Title page -
・ Contents of the plates -
・ Index to the Latin name(plates) -
・ PART III Photographs -
・ Title page -
・ Contents of the photographs -
・ Index to the Latin name(photographs)
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1675185
- タイトル
- The eggs of Japanese birds = 日本産鳥類の卵. PART16
- 著者
- by Keisuke Kobayashi, Takeo Ishizawa[他]
- 出版者
- Keisuke Kobayashi
- 出版年月日
- 昭和15
- 請求記号
- YP51-A382
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000003180692
- DOI
- 10.11501/1675185
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
The eggs of Japanese birds = 日本産鳥類の卵
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
The eggs of Japanese birds = ニホンサン チョウルイ ノ タマゴ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
PART16
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
16
- 並列タイトル (alternative)
-
日本産鳥類の卵
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
ニホンサン チョウルイ ノ タマゴ
- 著者 (creator)
-
by Keisuke Kobayashi, Takeo Ishizawa
directed by Seinosuke Uchida - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
小林, 桂助, 1908-2000
石澤, 健夫, 1899-1967
内田, 清之助, 1884-1975 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
コバヤシ, ケイスケ
イシザワ, タケオ
ウチダ, セイノスケ - 出版地 (publicationPlace)
-
Kobe
- 出版者 (publisher)
-
Keisuke Kobayashi
- 出版年月日 (issued)
-
昭和15
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1940
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 内容記述 (description)
-
箱入 (41x33x9cm)
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1675189
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
22050729
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1675185
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1675185
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1675185
- NDL請求記号 (callNumber)
-
YP51-A382
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000003180692
- NDLC (subject:NDLC)
-
YP51
RA567
GB - 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
eng
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書3)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1675185
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000003180692_00150thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00033124
001100776
00089403 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
DIRECTION FOR BINDING / (0011.jp2)
PART I Text / (0003.jp2)
Title page / (0003.jp2)
Obituary of K.Kobayashi,Sr. / (0004.jp2)
Preface by K.Kobayashi,Sr. / (0005.jp2)
Preface by Dr.S.Uchida / (0007.jp2)
Introduction / (0009.jp2)
Map and names of localities / (0021.jp2)
Date of publication and contents of parts / (0022.jp2)
Contents / (0023.jp2)
Text(to be arranged according to the final pagination shown in the“Contents”) / (0033.jp2)
Index to the Latin name / (0037.jp2)
Index to the English name / (0041.jp2)
Index to the Japanese name / (0045.jp2)
PART II Plates / (0049.jp2)
Title page / (0049.jp2)
Contents of the plates / (0051.jp2)
Index to the Latin name(plates) / (0059.jp2)
PART III Photographs / (0063.jp2)
Title page / (0063.jp2)
Contents of the photographs / (0065.jp2)
Index to the Latin name(photographs) / (0069.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1675185
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1675185/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)