[日本製鉄株式会社八幡製鉄所]製銑部作業概要
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ [日本製鉄株式会社八幡製鉄所]製銑部作業概要 [48] -
・ 製銑部作業槪要 -
・ 目次 -
・ 熔鑛炉操業に付きて注意すべき事項・松倉由次郞/1 -
・ 製銑作業の將來(抄)・安田勇治/6 -
・ 洞岡熔鑛炉設備に於て改良すべき諸點・松尾覺郞/10 -
・ 熔鑛炉用コークス製造に就て留意すべき點(抄)・高橋湛/15 -
・ 當所に於ける熔鑛炉コークスの製造行程(抄)・牛尾廣惠/20 -
・ 副產式コークス炉の現狀・大野宏/24 -
・ コークス工業の副產物の現狀と將來(抄)・中村益雄/29 -
・ ベンゾール系統製品の用途(抄)・蓮田道明/32 -
・ タール系製品の用途(抄)・高田勇/39 -
・ 八幡製鉄所に於ける燃料管理の理想(抄)・伊能泰治/45 -
・ ガス配給の現況と使用工場への希望(抄)・大島忠雄/49 -
・ 冶金用耐火物の原料(抄)・河內通/53 -
・ 當所の耐火煉瓦製造に就きて留意すべき事項(抄)・杉田文忠/58 -
・ 耐火煉瓦工場に適用せんとする工場管理案(抄)・大庭三郞/70 -
・ 製銑部の組織と運用の目標・谷宗雄/74
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1687112
- タイトル
- [日本製鉄株式会社八幡製鉄所]製銑部作業概要
- 著者
- 日本製鉄株式会社八幡製鉄所 編
- 出版者
- 日本製鉄八幡製鉄所
- 出版年月日
- 昭14
- 請求記号
- 796-11
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000729060
- DOI
- 10.11501/1687112
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
[日本製鉄株式会社八幡製鉄所]製銑部作業概要
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニホン セイテツ カブシキ ガイシャ ヤハタ セイテツジョ セイセンブ サギョウ ガイヨウ
- 著者 (creator)
-
日本製鉄株式会社八幡製鉄所 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本製鉄株式会社
- 出版地 (publicationPlace)
-
八幡
- 出版者 (publisher)
-
日本製鉄八幡製鉄所
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ニホン セイテツ ヤハタ セイテツジョ
- 出版年月日 (issued)
-
昭14
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1939
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
83p ; 26cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
46068749
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1687112
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1687112
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1687112
- NDL請求記号 (callNumber)
-
796-11
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000729060
- NDC (subject:NDC)
-
564
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書3)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1687112
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000729060_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00325496
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
製銑部作業槪要 / (0002.jp2)
目次 / (0003.jp2)
熔鑛炉操業に付きて注意すべき事項・松倉由次郞 / 1 (0004.jp2)
製銑作業の將來(抄)・安田勇治 / 6 (0007.jp2)
洞岡熔鑛炉設備に於て改良すべき諸點・松尾覺郞 / 10 (0009.jp2)
熔鑛炉用コークス製造に就て留意すべき點(抄)・高橋湛 / 15 (0011.jp2)
當所に於ける熔鑛炉コークスの製造行程(抄)・牛尾廣惠 / 20 (0014.jp2)
副產式コークス炉の現狀・大野宏 / 24 (0016.jp2)
コークス工業の副產物の現狀と將來(抄)・中村益雄 / 29 (0018.jp2)
ベンゾール系統製品の用途(抄)・蓮田道明 / 32 (0020.jp2)
タール系製品の用途(抄)・高田勇 / 39 (0023.jp2)
八幡製鉄所に於ける燃料管理の理想(抄)・伊能泰治 / 45 (0026.jp2)
ガス配給の現況と使用工場への希望(抄)・大島忠雄 / 49 (0028.jp2)
冶金用耐火物の原料(抄)・河內通 / 53 (0030.jp2)
當所の耐火煉瓦製造に就きて留意すべき事項(抄)・杉田文忠 / 58 (0033.jp2)
耐火煉瓦工場に適用せんとする工場管理案(抄)・大庭三郞 / 70 (0039.jp2)
製銑部の組織と運用の目標・谷宗雄 / 74 (0041.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1687112
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1687112/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)