ゴットフリート・ベン詩集
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ ゴットフリート・ベン詩集 [78] -
・ 目次 -
・ ゴットフリート・ベンについて・深田甫/7 -
・ 処女詩集《屍体展視所》より/22 -
・ 小さな紫苑/22 -
・ 美しい青春/23 -
・ 輪廻/24 -
・ 黒んぼ花嫁/25 -
・ 詩集《初期の抒情詩》より/26 -
・ 医師/26 -
・ 1 肉体的なものが……心地よく/26 -
・ 2 造物の玉座 豚である 人間/27 -
・ 3 肌の吹出ものや 蝕まれた歯と/29 -
・ アラスカ/31 -
・ 1 ヨーロッパ/31 -
・ 2 罌粟の畑に/31 -
・ 3 駈けよってきた息子らが/32 -
・ 4 麦畑をまえに/35 -
・ 5 墓場について/36 -
・ 6 脅迫/37 -
・ 7 ぼくはペストをしょってくる/37 -
・ 8 イーカロスはぼくらの/39 -
・ 詩集《初期の抒情詩》より/40 -
・ 花/40 -
・ 混沌/42 -
・ 夜/45 -
・ 詩集《酔い痴れの潮》より/48 -
・ 酔い痴れの潮/48 -
・ カリュアティーデ/51 -
・ 癌病棟をとおる男や女/53 -
・ わかきヘッベル/55 -
・ 母/57 -
・ かつて/58 -
・ 人間は―/59 -
・ 薔薇/60 -
・ 詩集《静体詩抄》より/61 -
・ ショパン/61 -
・ あまたの絵/65 -
・ 夜ふけの波/67 -
・ 夏をとじる日/68 -
・ 墓はすべて/70 -
・ ひとつの言葉/72 -
・ 愛しみよ/74 -
・ 生―見窄らしい妄想/76 -
・ 形態/78 -
・ 詩集《詩のきれはし》より/79 -
・ 見遙かすことはもう―/79 -
・ 垣根にある影/81 -
・ 詩の切れ端/83 -
・ 瓦解/86 -
・ 暗黒なおとこ/88 -
・ 靜寂な暮らし/92 -
・ 旅/95 -
・ 詩集《居酒屋―一九五三年の詩抄》より/97 -
・ 旋律/97 -
・ 破壊というものが/99 -
・ あまりりすを摘みとれ/100 -
・ 酒場/101 -
・ 1 疥癬にかかって 夜ごと/101 -
・ 2 旋律と歌とは存在する/103 -
・ 3 ぼくらはあらゆる閃きを/103 -
・ 4 自分のことを言おうとは/105 -
・ 現実/106 -
・ たつた二つのものだけが/108 -
・ だれも泣いてはいけない/109 -
・ さようなら/111 -
・ 神が強いるものは/112 -
・ 晩年にあたつて/114 -
・ 1 広い公園のなかでは/114 -
・ 2 かくして眸差しは終り/115 -
・ 3 いまひとたび/116 -
・ 4 感じろ―だが/118 -
・ 5 おまえには見えないか/118 -
・ 詩集《終曲》より/120 -
・ 詩/120 -
・ ことば/122 -
・ これでも人間/124 -
・ 故郷/127 -
・ ブロードウェイは歌つて踊る/128 -
・ あなたがたのエテュード/131 -
・ きたまえ―/133 -
・ 結末/135 -
・ 終曲/137
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1696409
- タイトル
- ゴットフリート・ベン詩集
- 著者
- 深田甫 訳
- 出版者
- ユリイカ
- 出版年月日
- 1959
- シリーズ名
- 海外の詩人双書
- 請求記号
- 941-cB45g-H
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000991591
- DOI
- 10.11501/1696409
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
ゴットフリート・ベン詩集
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ゴットフリート ベン シシュウ
- 著者 (creator)
-
深田甫 訳
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
Benn, Gottfried, 1886-1956
深田, 甫, 1934-2020 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
フカダ, ハジメ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
ユリイカ
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ユリイカ
- 出版年月日 (issued)
-
1959
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1959
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
138p 図版 ; 17cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
海外の詩人双書
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
カイガイ ノ シジン ソウショ
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
59004634
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1696409
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1696409
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1696409
- NDL請求記号 (callNumber)
-
941-cB45g-H
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000991591
- NDC (subject:NDC)
-
941
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書3)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1696409
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000991591_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00432890
00013501 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0005.jp2)
ゴットフリート・ベンについて・深田甫 / 7 (0008.jp2)
処女詩集《屍体展視所》より / 22 (0016.jp2)
小さな紫苑 / 22 (0016.jp2)
美しい青春 / 23 (0016.jp2)
輪廻 / 24 (0017.jp2)
黒んぼ花嫁 / 25 (0017.jp2)
詩集《初期の抒情詩》より / 26 (0018.jp2)
医師 / 26 (0018.jp2)
1 肉体的なものが……心地よく / 26 (0018.jp2)
2 造物の玉座 豚である 人間 / 27 (0018.jp2)
3 肌の吹出ものや 蝕まれた歯と / 29 (0019.jp2)
アラスカ / 31 (0020.jp2)
1 ヨーロッパ / 31 (0020.jp2)
2 罌粟の畑に / 31 (0020.jp2)
3 駈けよってきた息子らが / 32 (0021.jp2)
4 麦畑をまえに / 35 (0022.jp2)
5 墓場について / 36 (0023.jp2)
6 脅迫 / 37 (0023.jp2)
7 ぼくはペストをしょってくる / 37 (0023.jp2)
8 イーカロスはぼくらの / 39 (0024.jp2)
詩集《初期の抒情詩》より / 40 (0025.jp2)
花 / 40 (0025.jp2)
混沌 / 42 (0026.jp2)
夜 / 45 (0027.jp2)
詩集《酔い痴れの潮》より / 48 (0029.jp2)
酔い痴れの潮 / 48 (0029.jp2)
カリュアティーデ / 51 (0030.jp2)
癌病棟をとおる男や女 / 53 (0031.jp2)
わかきヘッベル / 55 (0032.jp2)
母 / 57 (0033.jp2)
かつて / 58 (0034.jp2)
人間は― / 59 (0034.jp2)
薔薇 / 60 (0035.jp2)
詩集《静体詩抄》より / 61 (0035.jp2)
ショパン / 61 (0035.jp2)
あまたの絵 / 65 (0037.jp2)
夜ふけの波 / 67 (0038.jp2)
夏をとじる日 / 68 (0039.jp2)
墓はすべて / 70 (0040.jp2)
ひとつの言葉 / 72 (0041.jp2)
愛しみよ / 74 (0042.jp2)
生―見窄らしい妄想 / 76 (0043.jp2)
形態 / 78 (0044.jp2)
詩集《詩のきれはし》より / 79 (0044.jp2)
見遙かすことはもう― / 79 (0044.jp2)
垣根にある影 / 81 (0045.jp2)
詩の切れ端 / 83 (0046.jp2)
瓦解 / 86 (0048.jp2)
暗黒なおとこ / 88 (0049.jp2)
靜寂な暮らし / 92 (0051.jp2)
旅 / 95 (0052.jp2)
詩集《居酒屋―一九五三年の詩抄》より / 97 (0053.jp2)
旋律 / 97 (0053.jp2)
破壊というものが / 99 (0054.jp2)
あまりりすを摘みとれ / 100 (0055.jp2)
酒場 / 101 (0055.jp2)
1 疥癬にかかって 夜ごと / 101 (0055.jp2)
2 旋律と歌とは存在する / 103 (0056.jp2)
3 ぼくらはあらゆる閃きを / 103 (0056.jp2)
4 自分のことを言おうとは / 105 (0057.jp2)
現実 / 106 (0058.jp2)
たつた二つのものだけが / 108 (0059.jp2)
だれも泣いてはいけない / 109 (0059.jp2)
さようなら / 111 (0060.jp2)
神が強いるものは / 112 (0061.jp2)
晩年にあたつて / 114 (0062.jp2)
1 広い公園のなかでは / 114 (0062.jp2)
2 かくして眸差しは終り / 115 (0062.jp2)
3 いまひとたび / 116 (0063.jp2)
4 感じろ―だが / 118 (0064.jp2)
5 おまえには見えないか / 118 (0064.jp2)
詩集《終曲》より / 120 (0065.jp2)
詩 / 120 (0065.jp2)
ことば / 122 (0066.jp2)
これでも人間 / 124 (0067.jp2)
故郷 / 127 (0068.jp2)
ブロードウェイは歌つて踊る / 128 (0069.jp2)
あなたがたのエテュード / 131 (0070.jp2)
きたまえ― / 133 (0071.jp2)
結末 / 135 (0072.jp2)
終曲 / 137 (0073.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1696409
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1696409/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)