目次・巻号
-
↓ 満洲農産統計 [246] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 圖表 -
・ 昭和13年度 -
・ 統計表 -
・ 作付面積及收穫高 -
・ I 地方別品名別作付面積及收穫高/1 -
・ II 縣別作付面積及收穫高/41 -
・ 1.奉天以南地方ノ部/42 -
・ 2.開原地方ノ部/53 -
・ 3.新京地方ノ部/59 -
・ 4.安奉線地方ノ部/68 -
・ 5.奉山線地方ノ部/78 -
・ 6.奉吉線地方ノ部/91 -
・ 7.平齊線地方ノ部/101 -
・ 8.京圖線地方ノ部/116 -
・ 9.間島地方ノ部/122 -
・ 10.京濱線地方ノ部/127 -
・ 11.拉濱線地方ノ部/131 -
・ 12.濱綏線地方ノ部/133 -
・ 13.松花江下流地方ノ部/139 -
・ 14.濱北及北黑線地方ノ部/152 -
・ 15.濱洲線地方ノ部/172 -
・ 16.齊北線地方ノ部/186 -
・ 17.寧墨線地方ノ部/192 -
・ 18.圖佳線地方ノ部/198 -
・ 19.虎林線地方ノ部/202 -
・ 戶數及人口竝家畜數 -
・ I 地方別戶數及人口[數]/205 -
・ II 縣別戶數及人口/206 -
・ 昭和14年度 -
・ 統計表 -
・ 土地利用[狀態] -
・ I 地方別土地利用狀態/211 -
・ II 縣別土地利用狀態/213 -
・ 作付面積及收穫高 -
・ I 地方別品名別作付面積及收穫高/219 -
・ II 縣別作付面積及收穫高/259 -
・ 1.奉天以南地方ノ部/260 -
・ 2.開原地方ノ部/271 -
・ 3.新京地方ノ部/277 -
・ 4.安奉線地方ノ部/286 -
・ 5.奉山線地方ノ部/296 -
・ 6.奉吉線地方ノ部/309 -
・ 7.平齊線地方ノ部/319 -
・ 8.京圖線地方ノ部/334 -
・ 9.間島地方ノ部/340 -
・ 10.京濱線地方ノ部/345 -
・ 11.拉濱線方地ノ部/349 -
・ 12.濱綏線地方ノ部/351 -
・ 13.松花江下流地方ノ部/358 -
・ 14.濱北及北黑線地方ノ部/371 -
・ 15.濱洲線地方ノ部/391 -
・ 16.齊北線地方ノ部/405 -
・ 17.寧墨線地方ノ部/411 -
・ 18.圖佳線地方ノ部/417 -
・ 19.虎林線地方ノ部/422 -
・ 戶數及人口竝家畜數 -
・ I 地方別戶數及人口[數]/425 -
・ II 縣別戶數及人口/426 -
・ 農家一戶當竝農業人口一人當耕作面積 -
・ I 地方別農家一戶當竝農業人口一人當耕作面積/431 -
・ II 縣別農家一戶當竝農業人口一人當耕作面積/432 -
・ 附錄 -
・ I 滿洲主要農產物作付面積累年表/437 -
・ II 滿洲主要農產物收穫高累年表/439
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1719330
- タイトル
- 満洲農産統計. 昭和13.14年
- 著者
- 南満洲鉄道株式会社鉄道総局調査局調査課 編
- 出版者
- 南満洲鉄道
- 出版年月日
- 昭和15
- シリーズ名
- 満鉄調査研究資料 ; 第21,42編
- 請求記号
- 610.59-M494m
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001024118
- DOI
- 10.11501/1719330
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
満洲農産統計
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
マンシュウ ノウサン トウケイ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
昭和13.14年
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
00010
- 著者 (creator)
-
南満洲鉄道株式会社鉄道総局調査局調査課 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
南満州鉄道株式会社
- 出版地 (publicationPlace)
-
[大連]
- 出版者 (publisher)
-
南満洲鉄道
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ミナミマンシュウ テツドウ
- 出版年月日 (issued)
-
昭和15
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1940
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
満鉄調査研究資料 ; 第21,42編
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
マンテツ チョウサ ケンキュウ シリョウ ; 21
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1719338
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
61009923
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1719330
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1719330
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1719330
- NDL請求記号 (callNumber)
-
610.59-M494m
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001024118
- 個人名・団体名件名 (subject:NDLNA)
-
満州--農業--統計
- NDC (subject:NDC)
-
610.59
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1719330
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
61009923_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00291154
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
CN
- 固有名件名典拠ID (subject:NDLNAId)
-
00613727
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0005.jp2)
圖表 / (0009.jp2)
昭和13年度 / (0012.jp2)
統計表
作付面積及收穫高 / (0013.jp2)
I 地方別品名別作付面積及收穫高 / 1 (0014.jp2)
II 縣別作付面積及收穫高 / 41 (0034.jp2)
1.奉天以南地方ノ部 / 42 (0035.jp2)
2.開原地方ノ部 / 53 (0040.jp2)
3.新京地方ノ部 / 59 (0043.jp2)
4.安奉線地方ノ部 / 68 (0048.jp2)
5.奉山線地方ノ部 / 78 (0053.jp2)
6.奉吉線地方ノ部 / 91 (0059.jp2)
7.平齊線地方ノ部 / 101 (0064.jp2)
8.京圖線地方ノ部 / 116 (0072.jp2)
9.間島地方ノ部 / 122 (0075.jp2)
10.京濱線地方ノ部 / 127 (0077.jp2)
11.拉濱線地方ノ部 / 131 (0079.jp2)
12.濱綏線地方ノ部 / 133 (0080.jp2)
13.松花江下流地方ノ部 / 139 (0083.jp2)
14.濱北及北黑線地方ノ部 / 152 (0090.jp2)
15.濱洲線地方ノ部 / 172 (0100.jp2)
16.齊北線地方ノ部 / 186 (0107.jp2)
17.寧墨線地方ノ部 / 192 (0110.jp2)
18.圖佳線地方ノ部 / 198 (0113.jp2)
19.虎林線地方ノ部 / 202 (0115.jp2)
戶數及人口竝家畜數 / (0116.jp2)
I 地方別戶數及人口[數] / 205 (0117.jp2)
II 縣別戶數及人口 / 206 (0118.jp2)
昭和14年度 / (0120.jp2)
統計表
土地利用[狀態] / (0121.jp2)
I 地方別土地利用狀態 / 211 (0122.jp2)
II 縣別土地利用狀態 / 213 (0123.jp2)
作付面積及收穫高 / (0126.jp2)
I 地方別品名別作付面積及收穫高 / 219 (0127.jp2)
II 縣別作付面積及收穫高 / 259 (0147.jp2)
1.奉天以南地方ノ部 / 260 (0148.jp2)
2.開原地方ノ部 / 271 (0153.jp2)
3.新京地方ノ部 / 277 (0156.jp2)
4.安奉線地方ノ部 / 286 (0161.jp2)
5.奉山線地方ノ部 / 296 (0166.jp2)
6.奉吉線地方ノ部 / 309 (0172.jp2)
7.平齊線地方ノ部 / 319 (0177.jp2)
8.京圖線地方ノ部 / 334 (0185.jp2)
9.間島地方ノ部 / 340 (0188.jp2)
10.京濱線地方ノ部 / 345 (0190.jp2)
11.拉濱線方地ノ部 / 349 (0192.jp2)
12.濱綏線地方ノ部 / 351 (0193.jp2)
13.松花江下流地方ノ部 / 358 (0197.jp2)
14.濱北及北黑線地方ノ部 / 371 (0203.jp2)
15.濱洲線地方ノ部 / 391 (0213.jp2)
16.齊北線地方ノ部 / 405 (0220.jp2)
17.寧墨線地方ノ部 / 411 (0223.jp2)
18.圖佳線地方ノ部 / 417 (0226.jp2)
19.虎林線地方ノ部 / 422 (0229.jp2)
戶數及人口竝家畜數 / (0230.jp2)
I 地方別戶數及人口[數] / 425 (0231.jp2)
II 縣別戶數及人口 / 426 (0232.jp2)
農家一戶當竝農業人口一人當耕作面積 / (0234.jp2)
I 地方別農家一戶當竝農業人口一人當耕作面積 / 431 (0235.jp2)
II 縣別農家一戶當竝農業人口一人當耕作面積 / 432 (0236.jp2)
附錄 / (0239.jp2)
I 滿洲主要農產物作付面積累年表 / 437 (0240.jp2)
II 滿洲主要農產物收穫高累年表 / 439 (0241.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1719330
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1719330/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)