昆虫物語 : 郷土研究少年読本
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 昆虫物語 : 郷土研究少年読本 [126] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 家庭の昆蟲 -
・ 一、ミツバチ(蜜蜂)/1 -
・ 二、スズメバチ/30 -
・ 三、スズメバチとガマ(ヒキガヘル)/41 -
・ 四、スズメバチの仇討/47 -
・ 五、クロスズメバチ(俗稱ヂバチ)/52 -
・ 六、カヒコ(蠶)/63 -
・ 七、ゴキブリ(蜚蠊)とナンキンムシ(南京蟲)/72 -
・ 八、ノミ(蚤)とシラミ(虱)とシミ(衣魚)/79 -
・ 九、イヘバヒ(家蠅)其他/90 -
・ 水邊の昆蟲 -
・ 一、ツンツンムシ(其一)/109 -
・ 二、ツンツンムシ(其二)/116 -
・ 三、ミヅスマシ/122 -
・ 四、マツモムシ/133 -
・ 五、コミヅムシ/138 -
・ 六、ミヅカマキリとタイコウチ/142 -
・ 七、ボウフリムシ/149 -
・ 八、ユムシ/154 -
・ 九、トンポ/157 -
・ 一〇、マゴタロウムシ/161 -
・ 一一、カゲロウ/164 -
・ 一二、自然物の利用/168 -
・ 森の昆蟲 -
・ 一、鎭守の森/173 -
・ 二、アリヂゴク/177 -
・ 三、ベニシタバ/185 -
・ 四、セミ(蝉)/189 -
・ 五、ナヽフシムシ/200
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1719746
- タイトル
- 昆虫物語 : 郷土研究少年読本
- 著者
- 小山海太郎 著[他]
- 出版者
- 信濃郷土誌刊行会
- 出版年月日
- 1933.10
- 請求記号
- Y11-2157
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001695444
- DOI
- 10.11501/1719746
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
昆虫物語 : 郷土研究少年読本
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
コンチュウ モノガタリ
- 著者 (creator)
-
小山海太郎 著
水上民平 插画 - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
小山, 海太郎, 1870-1953
水上, 民平, 1898-1994 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
コヤマ, カイタロウ
ミナカミ, ミンペイ - 出版地 (publicationPlace)
-
長野
- 出版者 (publisher)
-
信濃郷土誌刊行会
- 出版年月日 (issued)
-
1933.10
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1933
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
207p ; 19cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
84090290
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1719746
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1719746
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1719746
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Y11-2157
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001695444
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
児童
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1719746
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
84090290_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00135393
00135541 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0010.jp2)
家庭の昆蟲 / (0015.jp2)
一、ミツバチ(蜜蜂) / 1 (0016.jp2)
二、スズメバチ / 30 (0031.jp2)
三、スズメバチとガマ(ヒキガヘル) / 41 (0036.jp2)
四、スズメバチの仇討 / 47 (0039.jp2)
五、クロスズメバチ(俗稱ヂバチ) / 52 (0042.jp2)
六、カヒコ(蠶) / 63 (0047.jp2)
七、ゴキブリ(蜚蠊)とナンキンムシ(南京蟲) / 72 (0052.jp2)
八、ノミ(蚤)とシラミ(虱)とシミ(衣魚) / 79 (0055.jp2)
九、イヘバヒ(家蠅)其他 / 90 (0061.jp2)
水邊の昆蟲 / (0070.jp2)
一、ツンツンムシ(其一) / 109 (0071.jp2)
二、ツンツンムシ(其二) / 116 (0075.jp2)
三、ミヅスマシ / 122 (0078.jp2)
四、マツモムシ / 133 (0083.jp2)
五、コミヅムシ / 138 (0086.jp2)
六、ミヅカマキリとタイコウチ / 142 (0088.jp2)
七、ボウフリムシ / 149 (0091.jp2)
八、ユムシ / 154 (0094.jp2)
九、トンポ / 157 (0095.jp2)
一〇、マゴタロウムシ / 161 (0097.jp2)
一一、カゲロウ / 164 (0099.jp2)
一二、自然物の利用 / 168 (0101.jp2)
森の昆蟲 / (0103.jp2)
一、鎭守の森 / 173 (0104.jp2)
二、アリヂゴク / 177 (0106.jp2)
三、ベニシタバ / 185 (0110.jp2)
四、セミ(蝉) / 189 (0112.jp2)
五、ナヽフシムシ / 200 (0118.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1719746
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1719746/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)