目次・巻号
-
↓ 続群書類従 [272] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 雜部 -
・ 卷第九百八十一 -
・ 滑稽詩文/1 -
・ 卷第九百八十二 -
・ 若氣勸進帳/19 -
・ 十番狂詩合/21 -
・ 躬恒自歌合/25 -
・ 職人歌仙/27 -
・ 詠百首狂歌狂歌三百首/29 -
・ 卷第九百八十三 -
・ 金言和歌集/40 -
・ 卷第九百八十四 -
・ 虫歌合/60 -
・ 鳥歌合/66 -
・ 卷第九百八十五 -
・ 鴉鷺物語/77 -
・ 卷第九百八十六 -
・ 昨日波今日の物語〔闕〕 -
・ 卷第九百八十七 -
・ 曾々路物語/164 -
・ 卷第九百八十八 -
・ 尤雙紙/180 -
・ 卷第九百八十九 -
・ 色音論一名あつまめくり/218 -
・ 卷第九百九十 -
・ 鎌倉順禮記/235 -
・ 卷第九百九十一 -
・ 堀河院昇霞記〔闕〕 -
・ 凶事部類/255 -
・ 明應凶事記/271 -
・ 卷第九百九十二 -
・ 貞治四年諒闇終記一名後光嚴院御記/293 -
・ 長享三年諒闇終記/296 -
・ 後成恩寺關白諒闇記/298 -
・ 長享二年渡御倚廬次第/307 -
・ 長享二年還御次第/308 -
・ 卷第九百九十三 -
・ 郁芳門院崩御記〔闕〕 -
・ 相親卿送葬記〔闕〕 -
・ 建保年中無緣葬記〔闕〕 -
・ 卷第九百九十四 -
・ 東寺光明講過去帳/311 -
・ 京都本法寺過去帳/313 -
・ 卷第九百九十五上中下 -
・ 下總國小金本土寺過去帳/317 -
・ 卷第九百九十六 -
・ 常陸國赤濱妙法寺過去帳/445 -
・ 播磨國書寫山十地坊過去帳/469 -
・ 卷第九百九十七 -
・ 御產御祈目錄/472 -
・ 卷第九百九十八 -
・ 御產部類記/506 -
・ 卷第九百九十九 -
・ 康和元年御產部類記/530 -
・ 后宮御座當日次第/542 -
・ 卷第千 -
・ 仁平御賀記〔闕〕 -
・ 俊成卿九十賀記〔正篇廿九輯ニ收ム故ニ省略ス〕 -
・ 北山准后九十賀記實冬卿記/550 -
・ 長壽院内府九十賀記/557
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1815491
- タイトル
- 続群書類従. 第參拾參輯下
- 著者
- 塙保己一 編[他]
- 出版者
- 続群書類従完成会
- 出版年月日
- 1923-1943
- 請求記号
- 081.5-G95-H(s2)
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001118571
- DOI
- 10.11501/1815491
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 電子化時の注記
- 欠ページ:126-163
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
続群書類従
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ゾク グンショ ルイジュウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
第參拾參輯下
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
00670
- 著者 (creator)
-
塙保己一 編
続群書類従完成会 校 - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
塙, 保己一, 1746-1821
続群書類従完成会 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ハナワ, ホキノイチ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
続群書類従完成会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1923-1943
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1943
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 電子化時の注記 (description:digitize)
-
欠ページ:126-163
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1814482
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1816428
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
51001171
- 内容細目 (partTitle)
-
第1輯 上,下 第1-28巻 神祇部 5版(昭和14) 第2輯 上 第29-40巻 神祇部 6版(昭和15) 第2輯 下 第41-54巻 神祇部 5版(昭和16) 第3輯 上 第55-69巻 神祇部 7版(昭和16) 第3輯 下 第70-81巻 神祇部 5版(昭和15) 第4輯 上 第82-94巻 帝王部,補任部 3版(昭和7) 第4輯 下 第95-105巻 補任部 5版(昭和15) 第5輯 上 第106-120巻 系図部 7版(昭和18) 第5輯 下 第121-137巻 系図部 3版(昭和14) 第6輯 上 第138-150巻 系図部 再版(昭和3) 第6輯 下 第151-163巻 系図部 5版(昭和14) 第7輯 上 第164-174巻 系図部 再版(昭和3) 第7輯 下 第175-188巻 系図部 6版(昭和14)
第8輯 上 第189-201巻 伝部 訂5版(昭和17) 第8輯 下 第202-215巻 伝部 7版(昭和15) 第9輯 上,下 第216-243巻 伝部 5版(昭和16) 第10輯 上 第244-258巻 官職部,律令部,公事部 6版(昭和15) 第10輯 下 第259-277巻 公事部 訂5版(昭和17) 第11輯 上 第277-297巻 公事部 再版(昭和2) 第11輯 下 第298-316巻 公事部,装束部 6版(昭和16) 第12輯 上 第317-330巻 文筆部 5版(昭和18) 第12輯 下 第331-338巻 文筆部 5版(昭和17) 第13輯 上 第339-347巻 文筆部 6版(昭和16) 第13輯 下 第348-365巻 文筆部,消息部 訂5版(昭和17)
第14輯 上 第366-379巻 和歌部 6版(昭和17) 第14輯 下 第380-400巻 和歌部 5版(昭和14) 第15輯 上 第401-415巻 和歌部 再版(昭和15) 第15輯 下 第416-430巻 和歌部 5版(昭和16) 第16輯 上 第431-448巻 和歌部 5版(昭和16) 第16輯 下 第449-463巻 和歌部 5版(昭和15) 第17輯 上 第464-483巻 和歌部 6版(昭和17) 第17輯 下 第484-500巻 連歌部 5版(昭和18) 第18輯 上 第501-512巻 物語部 3版(昭和3) 第18輯 下 第513-526巻 物語部,日記部,紀行部 6版(昭和16) 第19輯 上 第527-535巻 管弦部 6版(昭和15) 第19輯 中 第536-550巻 蹴鞠部,鷹部 7版(昭和15) 第19輯 下 第551-570巻 遊戯部,飲食部 5版(昭和15)
第20輯 上 第571-584巻 合戦部 3版(昭和18) 第20輯 下 第585-597巻 合戦部(昭和15) 第21輯 上 第598-609巻 合戦部(大正12) 第21輯 下 第610-621巻 合戦部 6版(昭和14) 第22輯 上,下 第622-644巻 合戦部 5版(昭和18) 第23輯 上 第644-654巻 合戦部 6版(昭和16) 第23輯 下 第655-672巻 武家部 5版(昭和15) 第24輯 上 第673-686巻 武家部 5版(昭和15) 第24輯 下 第687-703巻 武家部 5版(昭和14) 第25輯 上 第704-715巻 武家部 5版(昭和16) 第25輯 下 第716-732巻 釈家部 6版(昭和14) 第26輯 上 第733-757巻 釈家部 4版(昭和14) 第26輯 下 第758-776巻 釈家部(大正14) 第27輯 上 第777-793巻 釈家部 4版(昭和17) 第27輯 下 第794-809巻 釈家部 5版(昭和16)
第28輯 上 第810-829巻 釈家部 訂5版(昭和18) 第28輯 下 第830-850巻 釈家部 訂5版(昭和17) 第29輯 上 第851-855巻 雑部 5版(昭和14) 第29輯 下 第856-869巻 雑部 6版(昭和15) 第30輯 上 第871-882巻 雑部 5版(昭和16) 第30輯 下 第883-894巻 雑部 4版(昭和15) 第31輯 上 第895-908巻 雑部 5版(昭和15) 第31輯 下 第 909-927巻 雑部 6版(昭和15) 第32輯 上 第928-943巻 雑部 訂5版(昭和17) 第32輯 下 第946-958巻 雑部(昭和2) 第33輯 上 第959-980巻 雑部 6版(昭和16) 第33輯 下 第981-1000巻 雑部 4版(昭和14) 補遺 第1 第870巻 上 5版(昭和17) 補遺 第2 第870巻 下 5版(昭和15) 補遺 第3 第869巻 〔第1〕 訂4版(昭和17) 補遺 第4 第869巻 〔第2〕 4版(昭和17),群書類従正続分類総目録(昭和4) - 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1815491
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1815491
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1815491
- NDL請求記号 (callNumber)
-
081.5-G95-H(s2)
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001118571
- NDC (subject:NDC)
-
081.5
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1815491
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
51001171_00670thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00269529
00310441 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0005.jp2)
雜部 / (0006.jp2)
卷第九百八十一 / (0006.jp2)
滑稽詩文 / 1 (0006.jp2)
卷第九百八十二 / (0015.jp2)
若氣勸進帳 / 19 (0015.jp2)
十番狂詩合 / 21 (0016.jp2)
躬恒自歌合 / 25 (0018.jp2)
職人歌仙 / 27 (0019.jp2)
詠百首狂歌狂歌三百首 / 29 (0020.jp2)
卷第九百八十三 / (0026.jp2)
金言和歌集 / 40 (0026.jp2)
卷第九百八十四 / (0036.jp2)
虫歌合 / 60 (0036.jp2)
鳥歌合 / 66 (0039.jp2)
卷第九百八十五 / (0044.jp2)
鴉鷺物語 / 77 (0044.jp2)
卷第九百八十六
昨日波今日の物語〔闕〕
卷第九百八十七 / (0069.jp2)
曾々路物語 / 164 (0069.jp2)
卷第九百八十八 / (0077.jp2)
尤雙紙 / 180 (0077.jp2)
卷第九百八十九 / (0096.jp2)
色音論一名あつまめくり / 218 (0096.jp2)
卷第九百九十 / (0104.jp2)
鎌倉順禮記 / 235 (0104.jp2)
卷第九百九十一 / (0114.jp2)
堀河院昇霞記〔闕〕
凶事部類 / 255 (0114.jp2)
明應凶事記 / 271 (0122.jp2)
卷第九百九十二 / (0133.jp2)
貞治四年諒闇終記一名後光嚴院御記 / 293 (0133.jp2)
長享三年諒闇終記 / 296 (0135.jp2)
後成恩寺關白諒闇記 / 298 (0136.jp2)
長享二年渡御倚廬次第 / 307 (0140.jp2)
長享二年還御次第 / 308 (0141.jp2)
卷第九百九十三
郁芳門院崩御記〔闕〕
相親卿送葬記〔闕〕
建保年中無緣葬記〔闕〕
卷第九百九十四 / (0142.jp2)
東寺光明講過去帳 / 311 (0142.jp2)
京都本法寺過去帳 / 313 (0143.jp2)
卷第九百九十五上中下 / (0145.jp2)
下總國小金本土寺過去帳 / 317 (0145.jp2)
卷第九百九十六 / (0209.jp2)
常陸國赤濱妙法寺過去帳 / 445 (0209.jp2)
播磨國書寫山十地坊過去帳 / 469 (0221.jp2)
卷第九百九十七 / (0223.jp2)
御產御祈目錄 / 472 (0223.jp2)
卷第九百九十八 / (0240.jp2)
御產部類記 / 506 (0240.jp2)
卷第九百九十九 / (0252.jp2)
康和元年御產部類記 / 530 (0252.jp2)
后宮御座當日次第 / 542 (0258.jp2)
卷第千 / (0262.jp2)
仁平御賀記〔闕〕
俊成卿九十賀記〔正篇廿九輯ニ收ム故ニ省略ス〕
北山准后九十賀記實冬卿記 / 550 (0262.jp2)
長壽院内府九十賀記 / 557 (0265.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1815491
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1815491/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)