目次・巻号
-
↓ 世界音楽全集 [138] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 1.能樂『船辨慶』/1 -
・ 2.三味線組歌一本手『琉球組』/27 -
・ 3、河東節『邯鄲』/36 -
・ 4.一中節『松羽衣』/55 -
・ 5.常磐津節『忍夜戀曲者』(將門)/71 -
・ 6.富本節『玉川』/98 -
・ 7.淸元節『其小唄夢廓』(權八)上の卷/111 -
・ 8.繁太夫節『帶屋』/121 -
・ 9.菌八節『鳥部山』/129 -
・ 10.長唄『賤機帶』/151 -
・ 11.荻江節『金屋丹前』/175 -
・ 12 〃『梅』/183 -
・ 13.小唄『土手節』/188 -
・ 14.端唄『大津繪節』/189 -
・ 15.哥澤節『白酒』/191 -
・ 16.〃『わしが思ひ』/195 -
・ 17.箏曲『六段』替手附/199 -
・ 18.都山流尺八本曲『紅葉』/206 -
・ 19.新尺八樂『かもめ』/212 -
・ 20.新箏曲『演奏會用練習曲』/214 -
・ 21.新日本樂一歌謠曲『影』/221 -
・ 22.日本合奏曲『秦淮の夜』/228 -
・ 23.新日本樂『南島情調』/232 -
・ 歌詞及び解說/243
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1870829
- タイトル
- 世界音楽全集. 25
- 出版者
- 春秋社
- 出版年月日
- 1929-1931
- 請求記号
- 760.9-Se1222
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000936163
- DOI
- 10.11501/1870829
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
世界音楽全集
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
セカイ オンガク ゼンシュウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
25
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
00250
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
春秋社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
シュンジュウシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1929-1931
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1931
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1870824
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
55008990
- 内容細目 (partTitle)
-
第1巻 ピアノ曲集 第1(高析宮次編) 第2巻 ピアノ曲集 第2(近衛秀麿,マキシム・シャピロ編) 第3巻 家庭音楽集(ジェームス・ダン編) 第4巻 ヴァイオリン曲集(田中英太郎編) 第5巻 オルガン曲集(草川宣雄編) 第6巻 世界独唱曲集(門馬直衛編) 第7巻 日本独唱曲集(山田耕作編) 第8巻 世界合唱曲集(矢田部勁吉編) 第9巻 日本合唱曲集(山田耕作編) 第10巻 世界童謡曲集(小林愛雄編) 第11巻 日本童謡曲集(小松耕輔編) 第12巻 世界民謡曲集(門馬直衛編) 第13巻 日本民謡曲集(藤井清水,弘田竜太郎編) 第14-15巻 歌劇名曲集(伊庭孝訳詞並編) 第16巻 世界唱歌集(外山国彦編) 第17巻 日本唱歌集(本居長世編) 第18巻 日本音楽集(田辺尚雄編) 第19巻 明治・大正・昭和流行歌曲集(堀内敬三,町田嘉章編) 第20-21巻 音楽辞典(門馬直衛編) 第22巻 日本童謡曲集 第3(山田耕作編) 第23巻 世界歌曲集(門馬直衛編) 第24巻 日本童謡曲集 第2(本居長世編) 第25巻 近世日本音楽集(田辺尚雄編)
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1870829
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1870829
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1870829
- NDL請求記号 (callNumber)
-
760.9-Se1222
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000936163
- NDC (subject:NDC)
-
760.9
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1870829
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
55008990_00250thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0004.jp2)
1.能樂『船辨慶』 / 1 (0005.jp2)
2.三味線組歌一本手『琉球組』 / 27 (0018.jp2)
3、河東節『邯鄲』 / 36 (0023.jp2)
4.一中節『松羽衣』 / 55 (0032.jp2)
5.常磐津節『忍夜戀曲者』(將門) / 71 (0040.jp2)
6.富本節『玉川』 / 98 (0054.jp2)
7.淸元節『其小唄夢廓』(權八)上の卷 / 111 (0060.jp2)
8.繁太夫節『帶屋』 / 121 (0065.jp2)
9.菌八節『鳥部山』 / 129 (0069.jp2)
10.長唄『賤機帶』 / 151 (0080.jp2)
11.荻江節『金屋丹前』 / 175 (0092.jp2)
12 〃『梅』 / 183 (0096.jp2)
13.小唄『土手節』 / 188 (0099.jp2)
14.端唄『大津繪節』 / 189 (0099.jp2)
15.哥澤節『白酒』 / 191 (0100.jp2)
16.〃『わしが思ひ』 / 195 (0102.jp2)
17.箏曲『六段』替手附 / 199 (0104.jp2)
18.都山流尺八本曲『紅葉』 / 206 (0108.jp2)
19.新尺八樂『かもめ』 / 212 (0111.jp2)
20.新箏曲『演奏會用練習曲』 / 214 (0112.jp2)
21.新日本樂一歌謠曲『影』 / 221 (0115.jp2)
22.日本合奏曲『秦淮の夜』 / 228 (0119.jp2)
23.新日本樂『南島情調』 / 232 (0121.jp2)
歌詞及び解說 / 243 (0126.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1870829
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1870829/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)