南満洲鉄道安奉線紀要
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 南満洲鉄道安奉線紀要 [424] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 緖言 -
・ 第一篇 軍用時代ニ於ケル安奉輕便鐵道 -
・ 第一章 沿革/5 -
・ 第二章 工事計畫/7 -
・ 第三章 線路ノ方向及ヒ地勢/8 -
・ 第四章 工事槪況/9 -
・ 第五章 保線/15 -
・ 第六章 運輸/19 -
・ 第七章 電信電話/23 -
・ 第八章 工作/25 -
・ 第九章 病院及衞生/27 -
・ 第二篇 會社繼承後ニ於ケル安奉輕便鐵道 -
・ 第一章 保線/31 -
・ 第二章 運輸/38 -
・ 第三章 營業收支/48 -
・ 第四章 工作/51 -
・ 第五章 病院及衞生/55 -
・ 第三篇 改築工事 -
・ 第一章 淸國官憲トノ協商顚末/59 -
・ 第二章 施工機關及事務分掌/64 -
・ 第三章 線路調査/73 -
・ 第四章 線路實測/87 -
・ 第五章 工事計畫/99 -
・ 第六章 工事槪況/104 -
・ 第七章 第一派出所管内工事/123 -
・ 第八章 第二派出所管内工事/135 -
・ 第九章 第三派出所管内工事/143 -
・ 第十章 第四派出所管内工事/148 -
・ 第十一章 電信電話/155 -
・ 第十二章 工事材料/161 -
・ 第十三章 材料輸送/167 -
・ 第十四章 建設費豫算及決算/180 -
・ 第十五章 事故及障害/181 -
・ 第十六章 職工人夫/190 -
・ 第十七章 滿鮮國境直通運轉協約/199 -
・ 第十八章 開通式/203 -
・ 第十九章 輕便鐵道吿別式及殉職者追悼會/215 -
・ 第二十章 從事職員/217 -
・ 第二十一章 開通後ノ安奉線/220 -
・ 附錄 -
・ (一)鷄冠山隧道工事 -
・ 總論 -
・ 第一章 測量/228 -
・ 第二章 施工ノ順序及方法/229 -
・ 第三章 堅坑及「インクライン」/236 -
・ 第四章 坑内ノ照光及換氣/241 -
・ 第五章 東坑門外線路切取/245 -
・ 第六章 機械設備/247 -
・ 第七章 起工後ノ測量/268 -
・ 第八章 地質/271 -
・ 第九章 工事中ノ事故/272 -
・ 第十章 重要材料及職工人夫/273 -
・ 第十一章 費用/277 -
・ 第十二章 坑内從業者ノ疾病及死傷/278 -
・ (二)福金嶺隧道工事 -
・ 總論 -
・ 第一章 測量/280 -
・ 第二章 起工當時ノ狀況/280 -
・ 第三章 施工ノ順序及方法/282 -
・ 第四章 坑内ノ照光及換氣/293 -
・ 第五章 坑門外線路切取/296 -
・ 第六章 屑岩及材料小運搬/297 -
・ 第七章 機械設備/298 -
・ 第八章 起工後ノ測量/311 -
・ 第九章 地質/312 -
・ 第十章 坑内溫度及防寒設備/313 -
・ 第十一章 工事中ノ事故/315 -
・ 第十二章 重要材料及職工人夫/317 -
・ 第十三章 費用/321 -
・ 第十四章 坑内從業者ノ疾病及死傷/323 -
・ 參考 -
・ 日淸滿洲善後協約及附屬條約/327 -
・ 政府命令書/332 -
・ 南滿洲鐵道引渡實施要領/338 -
・ 南滿洲鐵道株式會社鐵道建設規程/342 -
・ 安奉線改築工事仕樣書/357 -
・ 入札書及契約書類 -
・ 軌道敷設及保存心得 -
・ 「ダイナマイト」使用ニ關スル注意 -
・ 圖表
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1872148
- タイトル
- 南満洲鉄道安奉線紀要
- 出版者
- 南満洲鉄道工務課
- 出版年月日
- 1913
- 請求記号
- 686.225-M494m2
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001010389
- DOI
- 10.11501/1872148
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
南満洲鉄道安奉線紀要
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ミナミマンシュウ テツドウ アンホウセン キヨウ
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
南満州鉄道株式会社
- 出版地 (publicationPlace)
-
[大連]
- 出版者 (publisher)
-
南満洲鉄道工務課
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ミナミマンシュウ テツドウ コウムカ
- 出版年月日 (issued)
-
1913
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1913
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
427p 図版 表 地図 ; 23cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
60012537
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1872148
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1872148
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1872148
- NDL請求記号 (callNumber)
-
686.225-M494m2
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001010389
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
鉄道--満州
- NDC (subject:NDC)
-
686.225
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1872148
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
60012537_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00291154
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
CN
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00605458
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0036.jp2)
緖言 / (0044.jp2)
第一篇 軍用時代ニ於ケル安奉輕便鐵道 / (0045.jp2)
第一章 沿革 / 5 (0046.jp2)
第二章 工事計畫 / 7 (0047.jp2)
第三章 線路ノ方向及ヒ地勢 / 8 (0048.jp2)
第四章 工事槪況 / 9 (0048.jp2)
第五章 保線 / 15 (0051.jp2)
第六章 運輸 / 19 (0053.jp2)
第七章 電信電話 / 23 (0056.jp2)
第八章 工作 / 25 (0059.jp2)
第九章 病院及衞生 / 27 (0060.jp2)
第二篇 會社繼承後ニ於ケル安奉輕便鐵道 / (0061.jp2)
第一章 保線 / 31 (0062.jp2)
第二章 運輸 / 38 (0068.jp2)
第三章 營業收支 / 48 (0075.jp2)
第四章 工作 / 51 (0076.jp2)
第五章 病院及衞生 / 55 (0078.jp2)
第三篇 改築工事 / (0079.jp2)
第一章 淸國官憲トノ協商顚末 / 59 (0080.jp2)
第二章 施工機關及事務分掌 / 64 (0083.jp2)
第三章 線路調査 / 73 (0087.jp2)
第四章 線路實測 / 87 (0105.jp2)
第五章 工事計畫 / 99 (0120.jp2)
第六章 工事槪況 / 104 (0123.jp2)
第七章 第一派出所管内工事 / 123 (0167.jp2)
第八章 第二派出所管内工事 / 135 (0173.jp2)
第九章 第三派出所管内工事 / 143 (0177.jp2)
第十章 第四派出所管内工事 / 148 (0180.jp2)
第十一章 電信電話 / 155 (0183.jp2)
第十二章 工事材料 / 161 (0192.jp2)
第十三章 材料輸送 / 167 (0197.jp2)
第十四章 建設費豫算及決算 / 180 (0206.jp2)
第十五章 事故及障害 / 181 (0209.jp2)
第十六章 職工人夫 / 190 (0217.jp2)
第十七章 滿鮮國境直通運轉協約 / 199 (0222.jp2)
第十八章 開通式 / 203 (0224.jp2)
第十九章 輕便鐵道吿別式及殉職者追悼會 / 215 (0230.jp2)
第二十章 從事職員 / 217 (0231.jp2)
第二十一章 開通後ノ安奉線 / 220 (0233.jp2)
附錄 / (0235.jp2)
(一)鷄冠山隧道工事 / (0236.jp2)
總論 / (0236.jp2)
第一章 測量 / 228 (0237.jp2)
第二章 施工ノ順序及方法 / 229 (0242.jp2)
第三章 堅坑及「インクライン」 / 236 (0250.jp2)
第四章 坑内ノ照光及換氣 / 241 (0256.jp2)
第五章 東坑門外線路切取 / 245 (0258.jp2)
第六章 機械設備 / 247 (0261.jp2)
第七章 起工後ノ測量 / 268 (0272.jp2)
第八章 地質 / 271 (0273.jp2)
第九章 工事中ノ事故 / 272 (0274.jp2)
第十章 重要材料及職工人夫 / 273 (0274.jp2)
第十一章 費用 / 277 (0285.jp2)
第十二章 坑内從業者ノ疾病及死傷 / 278 (0286.jp2)
(二)福金嶺隧道工事 / (0287.jp2)
總論 / (0287.jp2)
第一章 測量 / 280 (0288.jp2)
第二章 起工當時ノ狀況 / 280 (0288.jp2)
第三章 施工ノ順序及方法 / 282 (0294.jp2)
第四章 坑内ノ照光及換氣 / 293 (0305.jp2)
第五章 坑門外線路切取 / 296 (0307.jp2)
第六章 屑岩及材料小運搬 / 297 (0307.jp2)
第七章 機械設備 / 298 (0308.jp2)
第八章 起工後ノ測量 / 311 (0316.jp2)
第九章 地質 / 312 (0317.jp2)
第十章 坑内溫度及防寒設備 / 313 (0317.jp2)
第十一章 工事中ノ事故 / 315 (0318.jp2)
第十二章 重要材料及職工人夫 / 317 (0319.jp2)
第十三章 費用 / 321 (0325.jp2)
第十四章 坑内從業者ノ疾病及死傷 / 323 (0329.jp2)
參考 / (0330.jp2)
日淸滿洲善後協約及附屬條約 / 327 (0331.jp2)
政府命令書 / 332 (0334.jp2)
南滿洲鐵道引渡實施要領 / 338 (0337.jp2)
南滿洲鐵道株式會社鐵道建設規程 / 342 (0339.jp2)
安奉線改築工事仕樣書 / 357 (0356.jp2)
入札書及契約書類 / (0374.jp2)
軌道敷設及保存心得 / (0385.jp2)
「ダイナマイト」使用ニ關スル注意 / (0390.jp2)
圖表 / (0392.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1872148
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1872148/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)