電気機械試験法. 第4編 (変圧器)
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 電気機械試験法 [113] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 第一章 單相變壓器/1 -
・ 第一節 變壓比試驗/1 -
・ 第二節 極性試驗/2 -
・ 第三節 併列試驗/10 -
・ 第四節 抵抗及び銅損の測定/13 -
・ 第五節 變壓器の鐵損試驗/19 -
・ 第六節 單相變壓器の圓線圖/24 -
・ 第七節 電壓變動率/28 -
・ 第八節 單相變壓器の能率/32 -
・ 第九節 溫度上昇試驗/36 -
・ 第[十]節 變壓器の乾燥法/41 -
・ 第十一節 變壓器の絕緣試驗/43 -
・ 第十二節 單相變壓器の現場試驗/48 -
・ 第十三節 單相變壓器の特種試驗/53 -
・ 第十四節 實用變壓器の特性/56 -
・ 第二章 三相變壓器/59 -
・ 第一節 變壓比の點檢/59 -
・ 第二節 三相變壓器の極性試驗/60 -
・ 第三節 抵抗の測定/72 -
・ 第四節 鐵損試驗/72 -
・ 第五節 銅損及びイムピーダンス/73 -
・ 第六節 溫度上昇試驗/75 -
・ 第七節 絕緣試驗/78 -
・ 第八節 電壓變動率及び能率/80 -
・ 第三章 單捲變壓器/81 -
・ 第一節 單相單捲變壓器/81 -
・ 第二節 三相單捲變壓器/84 -
・ 第四章 單相誘導調整器/88 -
・ 第一節 冷抵抗及び銅損/89 -
・ 第二節 短絡試驗/89 -
・ 第三節 電壓比試驗/91 -
・ 第四節 鐵損試驗/91 -
・ 第五節 全負荷溫度上昇試驗/94 -
・ 第六節 絕緣耐壓試驗/95 -
・ 第七節 計器試驗用單相調整器/95 -
・ 第五章 多相誘導調整器/97 -
・ 第一節 冷抵抗及び銅損/98 -
・ 第二節 多相誘導調整器の電壓比/99 -
・ 第三節 鐵損試驗/101 -
・ 第四節 イムピーダンス/102 -
・ 第五節 溫度上昇試驗/103 -
・ 第六節 耐壓試驗/105 -
・ 第六章 計器用電壓變壓器/106 -
・ 第一節 電壓と電流の位相/106 -
・ 第二節 變壓比と相差/107 -
・ 第三節 負荷と變壓比/112 -
・ 第四節 變壓比の誤差補償/113 -
・ 第五節 使用電壓と變壓比/114 -
・ 第六節 電壓變壓器の位相差角/116 -
・ 第七節 一次電壓と相差角/119 -
・ 第八節 位相差角の誤差補償/120 -
・ 第九節 變壓比と相差と其他の影響/121 -
・ 第十節 電壓比の實測法/123 -
・ 第十一節 電壓變壓器の使用範圍/124 -
・ 第七章 計器用變流器/125 -
・ 第一節 電壓と電流の位相/125 -
・ 第二節 變[流比と相差角]/126 -
・ 第三節 負荷と變[流]比/129 -
・ 第四節 變流比の誤差補償/130 -
・ 第五節 二次測開路の危險/131 -
・ 第六節 位相差角と變流比の實測/131 -
・ 第七節 勵磁電流の影響/135 -
・ 第八節 計器用變流器の商用試驗/137 -
・ 第九節 變流器の使用範圍/139 -
・ 第八章 雜說/141 -
・ 第一節 製作工場試驗臺/141 -
・ 第二節 試驗表/154 -
・ 第三節 可變抵抗器/158 -
・ 第四節 可變誘導抵抗器/163 -
・ 第五節 試驗室の電源/167 -
・ 第六節 特高試驗設備/168 -
・ 第七節 專門學校の試驗設備/179 -
・ 第八節 小學校の電氣實驗設備/189 -
・ 附錄換算表
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1875836
- タイトル
- 電気機械試験法. 第4編 (変圧器)
- 著者
- 小沢省吾 著
- 出版者
- 厚生閣
- 出版年月日
- 1924
- 請求記号
- 542-O988d
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000941335
- DOI
- 10.11501/1875836
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
電気機械試験法
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
デンキ キカイ シケンホウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
第4編 (変圧器)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
4 (ヘンアツキ)
- 著者 (creator)
-
小沢省吾 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
小沢, 省吾, 1895-1982
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
オザワ, セイゴ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
厚生閣
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
コウセイカク
- 出版年月日 (issued)
-
1924
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1924
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
196p ; 22cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
55014163
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1875836
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1875836
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1875836
- NDL請求記号 (callNumber)
-
542-O988d
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000941335
- NDC (subject:NDC)
-
542
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1875836
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
55014163_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00064232
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0006.jp2)
第一章 單相變壓器 / 1 (0010.jp2)
第一節 變壓比試驗 / 1 (0010.jp2)
第二節 極性試驗 / 2 (0011.jp2)
第三節 併列試驗 / 10 (0015.jp2)
第四節 抵抗及び銅損の測定 / 13 (0016.jp2)
第五節 變壓器の鐵損試驗 / 19 (0019.jp2)
第六節 單相變壓器の圓線圖 / 24 (0022.jp2)
第七節 電壓變動率 / 28 (0024.jp2)
第八節 單相變壓器の能率 / 32 (0026.jp2)
第九節 溫度上昇試驗 / 36 (0028.jp2)
第[十]節 變壓器の乾燥法 / 41 (0030.jp2)
第十一節 變壓器の絕緣試驗 / 43 (0031.jp2)
第十二節 單相變壓器の現場試驗 / 48 (0034.jp2)
第十三節 單相變壓器の特種試驗 / 53 (0036.jp2)
第十四節 實用變壓器の特性 / 56 (0038.jp2)
第二章 三相變壓器 / 59 (0039.jp2)
第一節 變壓比の點檢 / 59 (0039.jp2)
第二節 三相變壓器の極性試驗 / 60 (0040.jp2)
第三節 抵抗の測定 / 72 (0046.jp2)
第四節 鐵損試驗 / 72 (0046.jp2)
第五節 銅損及びイムピーダンス / 73 (0046.jp2)
第六節 溫度上昇試驗 / 75 (0047.jp2)
第七節 絕緣試驗 / 78 (0049.jp2)
第八節 電壓變動率及び能率 / 80 (0050.jp2)
第三章 單捲變壓器 / 81 (0050.jp2)
第一節 單相單捲變壓器 / 81 (0050.jp2)
第二節 三相單捲變壓器 / 84 (0052.jp2)
第四章 單相誘導調整器 / 88 (0054.jp2)
第一節 冷抵抗及び銅損 / 89 (0054.jp2)
第二節 短絡試驗 / 89 (0054.jp2)
第三節 電壓比試驗 / 91 (0055.jp2)
第四節 鐵損試驗 / 91 (0055.jp2)
第五節 全負荷溫度上昇試驗 / 94 (0057.jp2)
第六節 絕緣耐壓試驗 / 95 (0057.jp2)
第七節 計器試驗用單相調整器 / 95 (0057.jp2)
第五章 多相誘導調整器 / 97 (0058.jp2)
第一節 冷抵抗及び銅損 / 98 (0059.jp2)
第二節 多相誘導調整器の電壓比 / 99 (0059.jp2)
第三節 鐵損試驗 / 101 (0060.jp2)
第四節 イムピーダンス / 102 (0061.jp2)
第五節 溫度上昇試驗 / 103 (0061.jp2)
第六節 耐壓試驗 / 105 (0062.jp2)
第六章 計器用電壓變壓器 / 106 (0063.jp2)
第一節 電壓と電流の位相 / 106 (0063.jp2)
第二節 變壓比と相差 / 107 (0063.jp2)
第三節 負荷と變壓比 / 112 (0066.jp2)
第四節 變壓比の誤差補償 / 113 (0066.jp2)
第五節 使用電壓と變壓比 / 114 (0067.jp2)
第六節 電壓變壓器の位相差角 / 116 (0068.jp2)
第七節 一次電壓と相差角 / 119 (0069.jp2)
第八節 位相差角の誤差補償 / 120 (0070.jp2)
第九節 變壓比と相差と其他の影響 / 121 (0070.jp2)
第十節 電壓比の實測法 / 123 (0071.jp2)
第十一節 電壓變壓器の使用範圍 / 124 (0072.jp2)
第七章 計器用變流器 / 125 (0072.jp2)
第一節 電壓と電流の位相 / 125 (0072.jp2)
第二節 變[流比と相差角] / 126 (0073.jp2)
第三節 負荷と變[流]比 / 129 (0074.jp2)
第四節 變流比の誤差補償 / 130 (0075.jp2)
第五節 二次測開路の危險 / 131 (0075.jp2)
第六節 位相差角と變流比の實測 / 131 (0075.jp2)
第七節 勵磁電流の影響 / 135 (0077.jp2)
第八節 計器用變流器の商用試驗 / 137 (0078.jp2)
第九節 變流器の使用範圍 / 139 (0079.jp2)
第八章 雜說 / 141 (0080.jp2)
第一節 製作工場試驗臺 / 141 (0080.jp2)
第二節 試驗表 / 154 (0087.jp2)
第三節 可變抵抗器 / 158 (0089.jp2)
第四節 可變誘導抵抗器 / 163 (0091.jp2)
第五節 試驗室の電源 / 167 (0093.jp2)
第六節 特高試驗設備 / 168 (0094.jp2)
第七節 專門學校の試驗設備 / 179 (0099.jp2)
第八節 小學校の電氣實驗設備 / 189 (0104.jp2)
附錄換算表 / (0108.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1875836
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1875836/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方