藤森成吉全集. 第1集
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 藤森成吉全集 [362] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 長篇小說 -
・ 若き日の惱み/1 -
・ 妹の結婚/69 -
・ 短篇小說 -
・ 雲雀/121 -
・ 造花/127 -
・ 硏究室で/143 -
・ 湖水の彼方/155 -
・ 子供/160 -
・ 舊先生/173 -
・ 母/202 -
・ 床甚/212 -
・ 祭の夜/236 -
・ 故鄕を去るまで/240 -
・ 盜人/256 -
・ 雀の來る家/267 -
・ 日傘/272 -
・ ある體操敎師の死/275 -
・ 古匣二篇/279 -
・ 鳩を放つ/282 -
・ 脫走者/292 -
・ 地主/303 -
・ 東京へ/312 -
・ 逃れたる人々/333 -
・ 暖き手紙/356 -
・ 北見/357 -
・ 京洛の秋/366 -
・ 祖母/373 -
・ 箱馬車/379 -
・ 迎え俥/380 -
・ とぼける子供達/385 -
・ 魚音/388 -
・ 友人と下駄の記憶/389 -
・ 散彈/393 -
・ 山蟹/396 -
・ こほろぎ/402 -
・ 同志/405 -
・ 鈴の感謝/409 -
・ 放す/415 -
・ 貧乏な兵士/416 -
・ 草間中尉/417 -
・ 潮の音/419 -
・ 土堤の大會/421 -
・ ツバサ/425 -
・ 戱曲 -
・ 犠牲/435 -
・ 何が彼女をそうさせたか/457 -
・ 親友/483 -
・ 拾萬圓事件/489 -
・ 蜂起/503 -
・ 光と闇/534 -
・ 磔茂左衞門/556 -
・ 急行列車/574 -
・ 隨筆・感想 -
・ 叛逆藝術家/578 -
・ 狼へ -
・ 評論と思索/657 -
・ 婦人と勞働/659 -
・ 細井和喜藏君/668 -
・ 無產階級文藝論/670
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1882978
- タイトル
- 藤森成吉全集. 第1集
- 出版者
- 改造社
- 出版年月日
- 1932
- シリーズ名
- 日本文学大全集
- 請求記号
- 918.6-H927h
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000932951
- DOI
- 10.11501/1882978
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
藤森成吉全集
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
フジモリ セイキチ ゼンシュウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
第1集
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
1
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
藤森, 成吉, 1892-1977
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
フジモリ, セイキチ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
改造社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
カイゾウシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1932
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1932
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
691p 図版 ; 27cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
日本文学大全集
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
ニホン ブンガク ダイゼンシュウ
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
55005774
- 内容細目 (partTitle)
-
長篇小説 若き日の悩み,妹の結婚.短篇小説 雲雀,造花,研究室で,湖水の彼方,子供,旧先生,母,床甚,祭の夜,故郷を去るまで,盗人,雀の来る家,日傘,ある体操教師の死,古匣二篇,鳩を放つ,脱走者,地主,東京へ,逃れたる人々,暖き手紙,北見,京洛の秋,祖母,箱馬車,迎え車,とぼける子供達,魚音,友人と下駄の記憶,散弾,山蟹,こほろぎ,同志,鈴の感謝,放す,貧乏な兵士,草間中尉,潮の音,土堤の大会,ツバサ.戯曲 犠牲,何が彼女をそうさせたか,親友,拾万円事件,蜂起,光と闇,磔茂左衛門,急行列車.随筆・感想 叛逆芸術家,狼へ,評論と思索,婦人と労仂,細井和喜蔵君,無産階級文芸論
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1882978
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1882978
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1882978
- NDL請求記号 (callNumber)
-
918.6-H927h
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000932951
- NDC (subject:NDC)
-
918.6
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1882978
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
55005774_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00015697
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0010.jp2)
長篇小說 / (0012.jp2)
若き日の惱み / 1 (0012.jp2)
妹の結婚 / 69 (0046.jp2)
短篇小說 / (0072.jp2)
雲雀 / 121 (0072.jp2)
造花 / 127 (0075.jp2)
硏究室で / 143 (0083.jp2)
湖水の彼方 / 155 (0089.jp2)
子供 / 160 (0092.jp2)
舊先生 / 173 (0098.jp2)
母 / 202 (0113.jp2)
床甚 / 212 (0118.jp2)
祭の夜 / 236 (0130.jp2)
故鄕を去るまで / 240 (0132.jp2)
盜人 / 256 (0140.jp2)
雀の來る家 / 267 (0145.jp2)
日傘 / 272 (0148.jp2)
ある體操敎師の死 / 275 (0149.jp2)
古匣二篇 / 279 (0151.jp2)
鳩を放つ / 282 (0153.jp2)
脫走者 / 292 (0158.jp2)
地主 / 303 (0163.jp2)
東京へ / 312 (0168.jp2)
逃れたる人々 / 333 (0178.jp2)
暖き手紙 / 356 (0190.jp2)
北見 / 357 (0190.jp2)
京洛の秋 / 366 (0195.jp2)
祖母 / 373 (0198.jp2)
箱馬車 / 379 (0201.jp2)
迎え俥 / 380 (0202.jp2)
とぼける子供達 / 385 (0204.jp2)
魚音 / 388 (0206.jp2)
友人と下駄の記憶 / 389 (0206.jp2)
散彈 / 393 (0208.jp2)
山蟹 / 396 (0210.jp2)
こほろぎ / 402 (0213.jp2)
同志 / 405 (0214.jp2)
鈴の感謝 / 409 (0216.jp2)
放す / 415 (0219.jp2)
貧乏な兵士 / 416 (0220.jp2)
草間中尉 / 417 (0220.jp2)
潮の音 / 419 (0221.jp2)
土堤の大會 / 421 (0222.jp2)
ツバサ / 425 (0224.jp2)
戱曲 / (0229.jp2)
犠牲 / 435 (0229.jp2)
何が彼女をそうさせたか / 457 (0240.jp2)
親友 / 483 (0253.jp2)
拾萬圓事件 / 489 (0256.jp2)
蜂起 / 503 (0263.jp2)
光と闇 / 534 (0279.jp2)
磔茂左衞門 / 556 (0290.jp2)
急行列車 / 574 (0299.jp2)
隨筆・感想 / (0301.jp2)
叛逆藝術家 / 578 (0301.jp2)
狼へ / (0322.jp2)
評論と思索 / 657 (0340.jp2)
婦人と勞働 / 659 (0341.jp2)
細井和喜藏君 / 668 (0346.jp2)
無產階級文藝論 / 670 (0347.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1882978
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1882978/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)