目次・巻号
-
↓ 夏目漱石 [221] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 緖言 -
・ 先生の思出 -
・ 先生と門下/3 -
・ 先生と私/14 -
・ 先生の文學的經歷/20 -
・ 漱石文法/27 -
・ 漱石の語學/33 -
・ 漱石の墓その他/34 -
・ 伊藤左千夫を怒らした話/39 -
・ 師弟の情誼/43 -
・ 漱石とドストエーフスキ/53 -
・ 漱石と寺田博士/66 -
・ 漱石と生田長江/75 -
・ 朝日文藝欄/81 -
・ 漱石の書畫/83 -
・ 『煤烟』とその前後/90 -
・ 松山巡禮記/95 -
・ 誰が一番愛されてゐたか/104 -
・ 紅葉の『紫』と漱石の『坊つちやん』/109 -
・ 漱石研究 -
・ 生ひ立ち/115 -
・ 學生時代/120 -
・ 時代の背景/125 -
・ 初期の代表作/130 -
・ 長篇時代/152 -
・ 結語/190 -
・ 初期の作品 -
・ 『吾輩は猫である』/195 -
・ 『倫敦消息』と『自轉車日記』/216 -
・ 『倫敦塔』と『カーライル博物館』/220 -
・ 『幻影の盾』と『薤露行』/232 -
・ 『琴のそら音』と『趣味の遺傳』/247 -
・ 『一夜』/258 -
・ 『坊つちやん』と『草枕』/263 -
・ 『二百十日』と『野分』/304 -
・ 『虞美人草』と『坑夫』/337 -
・ 後記/401
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1885039
- タイトル
- 夏目漱石. 〔本編〕
- 著者
- 森田草平 著
- 出版者
- 甲鳥書林
- 出版年月日
- 昭和17
- 請求記号
- 910.28-N659Mn-k
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001103295
- DOI
- 10.11501/1885039
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
夏目漱石
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ナツメ ソウセキ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
〔本編〕
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
00010
- 著者 (creator)
-
森田草平 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
森田, 草平, 1881-1949
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
モリタ, ソウヘイ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
甲鳥書林
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
コウチョウ ショリン
- 出版年月日 (issued)
-
昭和17
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1942
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1885075
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
67014006
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1885039
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1885039
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1885039
- NDL請求記号 (callNumber)
-
910.28-N659Mn-k
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001103295
- 個人名・団体名件名 (subject:NDLNA)
-
夏目, 漱石, 1867-1916
- 個人名・団体名件名よみ (subjectTranscription:NDLNA)
-
ナツメ, ソウセキ
- NDC (subject:NDC)
-
910.28
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1885039
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
67014006_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00047585
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 固有名件名典拠ID (subject:NDLNAId)
-
00054222
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0011.jp2)
緖言 / (0008.jp2)
先生の思出 / (0013.jp2)
先生と門下 / 3 (0014.jp2)
先生と私 / 14 (0020.jp2)
先生の文學的經歷 / 20 (0023.jp2)
漱石文法 / 27 (0026.jp2)
漱石の語學 / 33 (0029.jp2)
漱石の墓その他 / 34 (0030.jp2)
伊藤左千夫を怒らした話 / 39 (0032.jp2)
師弟の情誼 / 43 (0034.jp2)
漱石とドストエーフスキ / 53 (0039.jp2)
漱石と寺田博士 / 66 (0046.jp2)
漱石と生田長江 / 75 (0050.jp2)
朝日文藝欄 / 81 (0053.jp2)
漱石の書畫 / 83 (0054.jp2)
『煤烟』とその前後 / 90 (0059.jp2)
松山巡禮記 / 95 (0061.jp2)
誰が一番愛されてゐたか / 104 (0066.jp2)
紅葉の『紫』と漱石の『坊つちやん』 / 109 (0068.jp2)
漱石研究 / (0070.jp2)
生ひ立ち / 115 (0071.jp2)
學生時代 / 120 (0074.jp2)
時代の背景 / 125 (0076.jp2)
初期の代表作 / 130 (0079.jp2)
長篇時代 / 152 (0090.jp2)
結語 / 190 (0109.jp2)
初期の作品 / (0110.jp2)
『吾輩は猫である』 / 195 (0111.jp2)
『倫敦消息』と『自轉車日記』 / 216 (0122.jp2)
『倫敦塔』と『カーライル博物館』 / 220 (0124.jp2)
『幻影の盾』と『薤露行』 / 232 (0130.jp2)
『琴のそら音』と『趣味の遺傳』 / 247 (0137.jp2)
『一夜』 / 258 (0143.jp2)
『坊つちやん』と『草枕』 / 263 (0145.jp2)
『二百十日』と『野分』 / 304 (0166.jp2)
『虞美人草』と『坑夫』 / 337 (0182.jp2)
後記 / 401 (0214.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1885039
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1885039/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)