資料. [75-79,82-92]
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 資料 [264] -
・ 目次 -
・ 開戰時に於ける國際原料カルテルの情況/3 -
・ 國際原料カルテルに於ける英國の地位/7 -
・ 戰時に於ける原料カルテル政策/10 -
・ 錫カルテル/14 -
・ 國際ゴムカルテル/22 -
・ 國際銅カルテル/27 -
・ 國際茶カルテル/32 -
・ 國際砂糖カルテル/35 -
・ 結論/38 -
・ 目次 -
・ 幻滅となつた希望/1 -
・ 歐洲大陸の喪失/7 -
・ 英國の買澁り/8 -
・ 合衆國も幻滅を感じた/10 -
・ 國内經濟の新たな困難/16 -
・ 目次 -
・ 一、ヒツトラーの歐洲經濟新秩序/3 -
・ 二、ナチの「新秩序」に對する英國の辯護者/28 -
・ 目次 -
・ 增大する支出/2 -
・ 赤字の補塡/6 -
・ 在外資產の處分/7 -
・ 今年度財政の規模/8 -
・ 新增稅の特色/11 -
・ 國民所得と戰時財政/13 -
・ 目次 -
・ インフレーシヨンの增大し行く脅威/3 -
・ 一九一四―一六年と一九三九―四一年の價格動向の比較/6 -
・ 政府のインフレーシヨン回避策/10 -
・ この計畫は果して妥當なるか?/12 -
・ 問題の核心/17 -
・ 追加課稅の配分/24 -
・ 政治及經濟問題としてのインフレーシヨン/27 -
・ 目次 -
・ 一、統制機關/3 -
・ 二、價格の昂騰/5 -
・ 三、賃銀の騰貴/7 -
・ 四、食料品の統制/9 -
・ 五、アルミニウム/11 -
・ 六、銅、鉛、亞鉛/12 -
・ 七、鐵並に鋼/14 -
・ 八、小賣統制/16 -
・ 九、纎維品の統制/19 -
・ 一〇、價格の動き/22 -
・ 一一、英國に於ける價格統制日誌/26 -
・ 目次 -
・ イギリスの支配/4 -
・ 經濟的發展史/8 -
・ 英・米・日・利害の對立/22 -
・ 目次 -
・ 前大戰より今次大戰勃發に至る迄の國際商品市場の狀態/2 -
・ 資源分割/7 -
・ 原料及食料の世界貿易情勢/11 -
・ 原料資源產出國への自由通商の問題/13 -
・ 新しき發展/20 -
・ 經濟變轉を促進するものとしての戰爭/22 -
・ 目次 -
・ 一、獨逸經濟の戰爭準備/1 -
・ 二、生活必需品統制の一般的原則/3 -
・ 三、食料品統制/9 -
・ 四、其他の生活必需品統制/19 -
・ 目次 -
・ 濠洲の戰時經濟工作 -
・ 一、經濟動員/1 -
・ 二、戰時財政/5 -
・ 三、金融情勢/8 -
・ 四、外國貿易/12 -
・ 五、國際收支/16 -
・ 英帝國自治領の戰爭經濟 -
・ 一、自治領經濟に對する戰爭の影響/20 -
・ 二、カナダ自治領/22 -
・ 三、南阿聯邦/27 -
・ 四、オーストラリヤ聯邦及びニユージーランド/29
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1886482
- タイトル
- 資料. [75-79,82-92]
- 著者
- 渡邊銕蔵 著
- 出版者
- 渡邊經濟研究所
- 出版年月日
- 1941.9-1942.3
- 請求記号
- DC21-G109
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000003623163
- DOI
- 10.11501/1886482
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
資料
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
シリョウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
[75-79,82-92]
- 著者 (creator)
-
渡邊銕蔵 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
渡辺, 銕蔵, 1885-1980
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ワタナベ, テツゾウ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
渡邊經濟研究所
- 出版年月日 (issued)
-
1941.9-1942.3
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1941
1942 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
16冊 (合本1冊) ; 22cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
20325465
- 内容細目 (partTitle)
-
No.75
戦時に於ける国際原料カルテル
No.76
大戦の中南米貿易に及ぼせる影響
No.77
英国に於けるナチ歐洲新體制辯護論と其の駁論
No.78
大戦第三年の英国戦時財政とその配分計畫
No.79
獨逸の商船撃沈の意味イランの概觀
No.82
アメリカの国防計畫とインフレーション
No.83
今次大戦に於ける英国の価格統制
No.84
馬來-イギリスの弗兵器庫
No.85
国際商品市場に於ける舊秩序の崩壊
No.86
米国国防生産の現状
No.87
獨逸戦争経済に於ける消費統制の方法とその経済的意義
No88
佛印産米改良の実状
No.89
英国の戦時財政と国民所得
No.90
歐羅巴戦争勃発後の亜米利加貿易事情
No.91
蘭領東印度の財政と経済
No92
濠洲の戦時経済工作及び英帝国自治領の戦争経済 - 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1886482
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1886482
- 価格 (price)
-
非売品
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1886482
- NDL請求記号 (callNumber)
-
DC21-G109
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000003623163
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
戦時経済
- NDC(9) (subject:NDC9)
-
332.06
- NDLC (subject:NDLC)
-
DC21
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1886482
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
20325465_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00091198
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00570802
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0004.jp2)
開戰時に於ける國際原料カルテルの情況 / 3 (0004.jp2)
國際原料カルテルに於ける英國の地位 / 7 (0007.jp2)
戰時に於ける原料カルテル政策 / 10 (0009.jp2)
錫カルテル / 14 (0011.jp2)
國際ゴムカルテル / 22 (0015.jp2)
國際銅カルテル / 27 (0017.jp2)
國際茶カルテル / 32 (0020.jp2)
國際砂糖カルテル / 35 (0021.jp2)
結論 / 38 (0023.jp2)
目次 / (0026.jp2)
幻滅となつた希望 / 1 (0026.jp2)
歐洲大陸の喪失 / 7 (0031.jp2)
英國の買澁り / 8 (0032.jp2)
合衆國も幻滅を感じた / 10 (0033.jp2)
國内經濟の新たな困難 / 16 (0036.jp2)
目次 / (0039.jp2)
一、ヒツトラーの歐洲經濟新秩序 / 3 (0040.jp2)
二、ナチの「新秩序」に對する英國の辯護者 / 28 (0053.jp2)
目次 / (0060.jp2)
增大する支出 / 2 (0061.jp2)
赤字の補塡 / 6 (0063.jp2)
在外資產の處分 / 7 (0063.jp2)
今年度財政の規模 / 8 (0064.jp2)
新增稅の特色 / 11 (0065.jp2)
國民所得と戰時財政 / 13 (0066.jp2)
目次 / (0084.jp2)
インフレーシヨンの增大し行く脅威 / 3 (0085.jp2)
一九一四―一六年と一九三九―四一年の價格動向の比較 / 6 (0087.jp2)
政府のインフレーシヨン回避策 / 10 (0089.jp2)
この計畫は果して妥當なるか? / 12 (0090.jp2)
問題の核心 / 17 (0092.jp2)
追加課稅の配分 / 24 (0096.jp2)
政治及經濟問題としてのインフレーシヨン / 27 (0097.jp2)
目次 / (0101.jp2)
一、統制機關 / 3 (0104.jp2)
二、價格の昂騰 / 5 (0105.jp2)
三、賃銀の騰貴 / 7 (0106.jp2)
四、食料品の統制 / 9 (0107.jp2)
五、アルミニウム / 11 (0108.jp2)
六、銅、鉛、亞鉛 / 12 (0109.jp2)
七、鐵並に鋼 / 14 (0110.jp2)
八、小賣統制 / 16 (0111.jp2)
九、纎維品の統制 / 19 (0112.jp2)
一〇、價格の動き / 22 (0114.jp2)
一一、英國に於ける價格統制日誌 / 26 (0116.jp2)
目次 / (0120.jp2)
イギリスの支配 / 4 (0124.jp2)
經濟的發展史 / 8 (0126.jp2)
英・米・日・利害の對立 / 22 (0133.jp2)
目次 / (0138.jp2)
前大戰より今次大戰勃發に至る迄の國際商品市場の狀態 / 2 (0139.jp2)
資源分割 / 7 (0141.jp2)
原料及食料の世界貿易情勢 / 11 (0143.jp2)
原料資源產出國への自由通商の問題 / 13 (0144.jp2)
新しき發展 / 20 (0148.jp2)
經濟變轉を促進するものとしての戰爭 / 22 (0149.jp2)
目次 / (0171.jp2)
一、獨逸經濟の戰爭準備 / 1 (0171.jp2)
二、生活必需品統制の一般的原則 / 3 (0172.jp2)
三、食料品統制 / 9 (0175.jp2)
四、其他の生活必需品統制 / 19 (0180.jp2)
目次 / (0244.jp2)
濠洲の戰時經濟工作 / (0244.jp2)
一、經濟動員 / 1 (0244.jp2)
二、戰時財政 / 5 (0246.jp2)
三、金融情勢 / 8 (0248.jp2)
四、外國貿易 / 12 (0250.jp2)
五、國際收支 / 16 (0252.jp2)
英帝國自治領の戰爭經濟 / (0254.jp2)
一、自治領經濟に對する戰爭の影響 / 20 (0254.jp2)
二、カナダ自治領 / 22 (0255.jp2)
三、南阿聯邦 / 27 (0257.jp2)
四、オーストラリヤ聯邦及びニユージーランド / 29 (0258.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1886482
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1886482/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)