愚管抄評釈
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 愚管抄評釈 [347] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 序文/1 -
・ 自序/1 -
・ 例言/9 -
・ 愚管抄解題 -
・ 一 愚管抄の述作年代/13 -
・ 二 愚管抄の作者/18 -
・ 三 慈圓大僧正の小傳/20 -
・ 四 愚管抄と慈圓僧正 上/24 -
・ 五 愚管抄と慈圓僧正 下/35 -
・ 六 愚管抄と道理/38 -
・ 七 愚管抄の文體/41 -
・ 八 文藝書乃至は史籍としての愚管抄/43 -
・ 九 慈圓僧正と平家物語/45 -
・ 一〇 卷數と書名―結語/48 -
・ 補遺/9 -
・ 時代早見圖表/55 -
・ 年號表/56 -
・ 愚管抄評釋 -
・ 卷一(年代記) -
・ 漢家年代/1 -
・ 皇帝年代記(神武天皇―醍醐天皇)/14 -
・ 卷二(年代記) -
・ 皇帝年代記(朱雀天皇―後堀河天皇)/80 -
・ 卷三(本論) -
・ 序/139 -
・ 別記(神武天皇―一條天皇)/140 -
・ 卷四(本論) -
・ 別記(一條天皇―後白河天皇)/218 -
・ 卷五(本論) -
・ 別記(後白河天皇―後鳥羽天皇)/307 -
・ 卷六(本論) -
・ 別記(後鳥羽天皇―順德天皇)/393 -
・ 卷七(結論・餘論) -
・ 附錄(神武天皇―順德天皇)/479 -
・ 附載 -
・ 愚管抄の脫文/559 -
・ 愚管抄研究參考文目次/563 -
・ 索引(細目次兼用)/564 -
・ 跋言/609
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1921014
- タイトル
- 愚管抄評釈
- 著者
- 中島悦次 著
- 出版者
- 国文研究会
- 出版年月日
- 1935
- 請求記号
- 210.3-N567g-(3)
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000905368
- DOI
- 10.11501/1921014
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
愚管抄評釈
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
グカンショウ ヒョウシャク
- 著者 (creator)
-
中島悦次 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
中島, 悦次, 1899-1983
慈円, 1155-1225 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ナカジマ, エツジ
ジエン - 版表示 (edition)
-
3版
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
国文研究会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
コクブン ケンキュウカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1935
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1935
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
676p ; 23cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
53009433
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1921014
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1921014
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1921014
- NDL請求記号 (callNumber)
-
210.3-N567g-(3)
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000905368
- 個人名・団体名件名 (subject:NDLNA)
-
日本--歴史--古代
- NDC (subject:NDC)
-
210.3
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1921014
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
53009433_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00053334
00272697 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 固有名件名典拠ID (subject:NDLNAId)
-
00568294
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0003.jp2)
目次 / (0034.jp2)
序文 / 1 (0004.jp2)
自序 / 1 (0009.jp2)
例言 / 9 (0013.jp2)
愚管抄解題 / (0015.jp2)
一 愚管抄の述作年代 / 13 (0015.jp2)
二 愚管抄の作者 / 18 (0018.jp2)
三 慈圓大僧正の小傳 / 20 (0019.jp2)
四 愚管抄と慈圓僧正 上 / 24 (0021.jp2)
五 愚管抄と慈圓僧正 下 / 35 (0026.jp2)
六 愚管抄と道理 / 38 (0028.jp2)
七 愚管抄の文體 / 41 (0029.jp2)
八 文藝書乃至は史籍としての愚管抄 / 43 (0030.jp2)
九 慈圓僧正と平家物語 / 45 (0031.jp2)
一〇 卷數と書名―結語 / 48 (0033.jp2)
補遺 / 9 (0008.jp2)
時代早見圖表 / 55 (0036.jp2)
年號表 / 56 (0037.jp2)
愚管抄評釋 / (0037.jp2)
卷一(年代記) / (0037.jp2)
漢家年代 / 1 (0037.jp2)
皇帝年代記(神武天皇―醍醐天皇) / 14 (0044.jp2)
卷二(年代記) / (0077.jp2)
皇帝年代記(朱雀天皇―後堀河天皇) / 80 (0077.jp2)
卷三(本論) / (0106.jp2)
序 / 139 (0106.jp2)
別記(神武天皇―一條天皇) / 140 (0107.jp2)
卷四(本論) / (0146.jp2)
別記(一條天皇―後白河天皇) / 218 (0146.jp2)
卷五(本論) / (0190.jp2)
別記(後白河天皇―後鳥羽天皇) / 307 (0190.jp2)
卷六(本論) / (0233.jp2)
別記(後鳥羽天皇―順德天皇) / 393 (0233.jp2)
卷七(結論・餘論) / (0276.jp2)
附錄(神武天皇―順德天皇) / 479 (0276.jp2)
附載 / (0316.jp2)
愚管抄の脫文 / 559 (0316.jp2)
愚管抄研究參考文目次 / 563 (0318.jp2)
索引(細目次兼用) / 564 (0319.jp2)
跋言 / 609 (0341.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1921014
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1921014/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方