目次・巻号
-
↓ 世界人類史物語 [216] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 三一 貴族の生活/1 -
・ 三二 中世紀の敎會/21 -
・ 三三 中世紀の騎士/34 -
・ 三四 巡禮者と十字軍/45 -
・ 三五 一般人の生活/61 -
・ 三六 昔の歐洲の風俗/74 -
・ 四二 バスコ・ダ・ガマ印度へ行く/145 -
・ 四三 最初の世界一週/156 -
・ 四四 マルチン・ルウテルの生涯/176 -
・ 四五 カルヴインとサーヴエタス/189 -
・ 四六 ヘンリイ八世と其の時代/198 -
・ 四七 ガリレオとテレスコープ/214 -
・ 四八 ヱリザベス女王の治世/226 -
・ 四九 ラレヱーとシヱクスピーア/245 -
・ 五〇 昔のロンドン街道/261 -
・ 五一 王と英國議會/270 -
・ 五二 電氣の發明/284 -
・ 五三 蒸汽力の硏究/299 -
・ 五四 過去の風習/310 -
・ 五五 革命とナポーレオン/322 -
・ 五六 汽船と機關車/331 -
・ 五七 重要な發明品に就いて/340 -
・ 五八 飛行機の發明/348 -
・ 五九 世界戰爭/359 -
・ 六〇 現在と將來/370
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/1939810
- タイトル
- 世界人類史物語. 中世より現代まで
- 著者
- ラモン・コフマン 著[他]
- 出版者
- 厚生閣書店
- 出版年月日
- 大正15-昭和2
- 請求記号
- 554-118
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000599512
- DOI
- 10.11501/1939810
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
世界人類史物語
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
セカイ ジンルイシ モノガタリ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
中世より現代まで
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
00011
- 並列タイトル (alternative)
-
The child's story of the human race
- 著者 (creator)
-
ラモン・コフマン 著
鈴木厚 訳 - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
Coffman, Ramon Peyton, 1896-1989
鈴木, 厚, 1895-1955 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
スズキ, アツシ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
厚生閣書店
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
コウセイカク ショテン
- 出版年月日 (issued)
-
大正15-昭和2
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1927
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 内容記述 (description)
-
「原始より中世まで」「中世より現代まで」に分冊刊行
原タイトル: The child's story of the human race - 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1020268
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
43052235
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/1939810
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1939810
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/1939810
- NDL請求記号 (callNumber)
-
554-118
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000599512
- NDC (subject:NDC)
-
209
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 原文の言語(ISO639-2形式) (originalLanguage:ISO639-2)
-
eng
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2010-9-30
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1939810
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
43052235_00011thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00520768
00075197 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0017.jp2)
三一 貴族の生活 / 1 (0024.jp2)
三二 中世紀の敎會 / 21 (0034.jp2)
三三 中世紀の騎士 / 34 (0041.jp2)
三四 巡禮者と十字軍 / 45 (0046.jp2)
三五 一般人の生活 / 61 (0054.jp2)
三六 昔の歐洲の風俗 / 74 (0061.jp2)
四二 バスコ・ダ・ガマ印度へ行く / 145 (0096.jp2)
四三 最初の世界一週 / 156 (0102.jp2)
四四 マルチン・ルウテルの生涯 / 176 (0112.jp2)
四五 カルヴインとサーヴエタス / 189 (0118.jp2)
四六 ヘンリイ八世と其の時代 / 198 (0123.jp2)
四七 ガリレオとテレスコープ / 214 (0131.jp2)
四八 ヱリザベス女王の治世 / 226 (0137.jp2)
四九 ラレヱーとシヱクスピーア / 245 (0146.jp2)
五〇 昔のロンドン街道 / 261 (0154.jp2)
五一 王と英國議會 / 270 (0159.jp2)
五二 電氣の發明 / 284 (0166.jp2)
五三 蒸汽力の硏究 / 299 (0173.jp2)
五四 過去の風習 / 310 (0179.jp2)
五五 革命とナポーレオン / 322 (0185.jp2)
五六 汽船と機關車 / 331 (0189.jp2)
五七 重要な發明品に就いて / 340 (0194.jp2)
五八 飛行機の發明 / 348 (0198.jp2)
五九 世界戰爭 / 359 (0203.jp2)
六〇 現在と將來 / 370 (0209.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1939810
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1939810/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)