目次・巻号
-
↓ 資源科学研究所彙報 -
→ 1940~1949 (11) -
↓ 1950~1959 (31) -
→ 1950 (3) -
→ 1951 (4) -
→ 1952 (4) -
→ 1953 (4) -
→ 1954 (4) -
→ 1955 (3) -
→ 1956 (2) -
→ 1957 (2) -
↓ 1958 (2) -
↓ (46/47) [94] -
・ 下北半島の開発に関する総合的研究,第3年度の活動 / 朝比奈泰彥/1~4 -
・ 下北半島の海岸砂丘-1- / 大矢雅彦/5~12 -
・ 田名部付近の砂州について / 大竹一彦/13~18 -
・ 下北半島の火山灰土壤-1- / 松井健/18~27 -
・ 下北半島北東部の地質 / 桑野幸夫/28~37 -
・ 下北半島尻屋崎における第四紀哺乳類化石の産出状況について-2- / 中島全二/37~39 -
・ ヤマセ雲の高層気象学的研究-A- / 浅井辰郎/40~ -
・ Lichens of Simokita Peninsula collected by U.Faurie / Kurokawa ; S./49~50 -
・ A Check-list of Vascular Plants of Shimokita Peninsula,Aomori Prefecture / Mizushima ; M. ; Mori ; O./51~61 -
・ 青森県下北半島の陸産貝類 / 波部忠重/62~66 -
・ 下北半島の盲蛛類 / 鈴木正将/66~69 -
・ 青森県下北半島の蜘蛛 / 八木沼健夫/69~77 -
・ 下北半島の昆虫類 / 朝比奈正二郎/78~83 -
・ 下北半島に分布する甲虫類-1- / 中根猛彦/83~92 -
・ 下北半島の水棲昆虫 / 津田松苗/92~93 -
・ 下北半島における双翅類衛生害虫相について / 緒方一喜/94~99 -
・ 下北半島のノミ類 / 中川宏/99~101 -
・ 下北半島産淡水魚類目録-予- / 中村守純/101~103 -
・ 大畑川上流の淡水魚スギノコについて / 中村守純/103~107 -
・ 下北半島のヤマネについて / 下泉重吉/108~109 -
・ 下北地方における地中無脊椎動物の生態学的研究 / 北沢右三/110~121 -
・ 青森県大畑町における漁業の発展と変容 / 渡辺一夫/122~130 -
・ 左京沼の湖沼学的研究-予- / 郷原保真/131~
-
-
→ (48) [45]
-
-
→ 1959 (3)
-
-
→ 1960~1969 (17) -
→ 1970~1979 (3)
-
資源科学研究所彙報の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2384723
- タイトル
- 資源科学研究所彙報
- 著者
- 資源科学研究所 [編]
- 出版者
- 資源科学研究所
- 出版年月日
- [1943]-1971
- ISSN
- 0371-0661
- 請求記号
- Z14-203
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000009747
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
資源科学研究所彙報
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
シゲン カガク ケンキュウジョ イホウ
- 並列タイトル (alternative)
-
Miscellaneous reports of the Research Institute for Natural Resources
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Miscellaneous reports of the Research Institute for Natural Resources
- 著者 (creator)
-
資源科学研究所 [編]
- 著者標目 (creator)
-
資源科学研究所
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
シゲン カガク ケンキュウジョ
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[1号]~75号(昭和46年3月10日)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
資源科学研究所
- 出版年月日 (issued)
-
[1943]-1971
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1943
1971 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jpeg
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 14) 1949.12~75 (終号) 1971.03
本タイトル等は最新号による
以後廃刊
総目次・総索引あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
半年刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00009819
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2384723
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0371-0661
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0371-0661
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2384723
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z14-203
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000009747
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZM2
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
2号(昭和18年4月)~75号(昭和46年3月10日)
- 欠号情報 (notHoldingIssues)
-
欠: 6,7号
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2300482
- タイトル
- 資源科学研究所彙報. (46/47)
- 著者
- 資源科学研究所 [編]
- 出版者
- 資源科学研究所
- 出版年月日
- 1958-03
- ISSN
- 0371-0661
- 請求記号
- Z14-203
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000009747
- DOI
- 10.11501/2300482
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
資源科学研究所彙報
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
シゲン カガク ケンキュウジョ イホウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
(46/47)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19580010
- 並列タイトル (alternative)
-
Miscellaneous reports of the Research Institute for Natural Resources
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Miscellaneous reports of the Research Institute for Natural Resources
- 著者 (creator)
-
資源科学研究所 [編]
- 著者標目 (creator)
-
資源科学研究所
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
シゲン カガク ケンキュウジョ
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[1号]~75号(昭和46年3月10日)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
資源科学研究所
- 出版年月日 (issued)
-
1958-03
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1958-03
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 14) 1949.12~75 (終号) 1971.03
本タイトル等は最新号による
以後廃刊
総目次・総索引あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
半年刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2300481
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2300483
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2384723
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00009819
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2300482
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0371-0661
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0371-0661
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2300482
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2300482
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z14-203
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000009747
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZM2
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
2号(昭和18年4月)~75号(昭和46年3月10日)
- 欠号情報 (notHoldingIssues)
-
欠: 6,7号
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2300482
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000009747_19580010thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
下北半島の開発に関する総合的研究,第3年度の活動 / 朝比奈泰彥 / 1~4 (0005.jp2)
下北半島の海岸砂丘-1- / 大矢雅彦 / 5~12 (0007.jp2)<9914276>
田名部付近の砂州について / 大竹一彦 / 13~18 (0011.jp2)<9914288>
下北半島の火山灰土壤-1- / 松井健 / 18~27 (0014.jp2)<9914275>
下北半島北東部の地質 / 桑野幸夫 / 28~37 (0019.jp2)<9914282>
下北半島尻屋崎における第四紀哺乳類化石の産出状況について-2- / 中島全二 / 37~39 (0023.jp2)<9914281>
ヤマセ雲の高層気象学的研究-A- / 浅井辰郎 / 40~ (0025.jp2)<9914269>
Lichens of Simokita Peninsula collected by U.Faurie / Kurokawa ; S. / 49~50 (0034.jp2)
A Check-list of Vascular Plants of Shimokita Peninsula,Aomori Prefecture / Mizushima ; M. ; Mori ; O. / 51~61 (0035.jp2)
青森県下北半島の陸産貝類 / 波部忠重 / 62~66 (0042.jp2)<9914285>
下北半島の盲蛛類 / 鈴木正将 / 66~69 (0044.jp2)<9914279>
青森県下北半島の蜘蛛 / 八木沼健夫 / 69~77 (0045.jp2)<9914284>
下北半島の昆虫類 / 朝比奈正二郎 / 78~83 (0050.jp2)<9914277>
下北半島に分布する甲虫類-1- / 中根猛彦 / 83~92 (0052.jp2)<9914272>
下北半島の水棲昆虫 / 津田松苗 / 92~93 (0057.jp2)<9914278>
下北半島における双翅類衛生害虫相について / 緒方一喜 / 94~99 (0058.jp2)<9914271>
下北半島のノミ類 / 中川宏 / 99~101 (0060.jp2)<9914273>
下北半島産淡水魚類目録-予- / 中村守純 / 101~103 (0061.jp2)<9914280>
大畑川上流の淡水魚スギノコについて / 中村守純 / 103~107 (0062.jp2)<9914287>
下北半島のヤマネについて / 下泉重吉 / 108~109 (0066.jp2)<9914274>
下北地方における地中無脊椎動物の生態学的研究 / 北沢右三 / 110~121 (0067.jp2)<9914270>
青森県大畑町における漁業の発展と変容 / 渡辺一夫 / 122~130 (0074.jp2)<9914286>
左京沼の湖沼学的研究-予- / 郷原保真 / 131~ (0078.jp2)<9914283> - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2300482
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2300482/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方