産業革命期の科学者たち
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 産業革命期の科学者たち [181] -
・ 日本語版への序文 -
・ まえがき -
・ 序説/p1 -
・ ジョセフ・ブラック (一七二八―一七九九年) -
・ 一 近代的化学観の創始/p11 -
・ 二 交友関係/p15 -
・ 三 家柄/p19 -
・ 四 カレン博士/p21 -
・ 五 ブラックの学生時代/p28 -
・ 六 青年教授/p35 -
・ 七 化学哲学者/p43 -
・ 八 スミス氏/p52 -
・ 九 ブラック博士の患者たち/p63 -
・ 一〇 ハットン博士/p69 -
・ 一一 栄誉と終焉/p80 -
・ ジェームズ・ワット (一七三六―一八一九年) -
・ 一 ジェームズ・ワットと科学技術文明/p85 -
・ 二 ワットの人柄/p92 -
・ 三 ワットの生いたち/p96 -
・ 四 階級の枠外者/p100 -
・ 五 初期の一友人/p104 -
・ 六 大発明/p108 -
・ 七 新時代の誕生/p116 -
・ 八 ローバック博士/p125 -
・ 九 ボールトン氏/p130 -
・ 一〇 ルーナー・ソサイエティー/p138 -
・ 一一 科学的工学と科学的経営のはじまり/p144 -
・ 一二 一つの社会的象徴/p159 -
・ ジョセフ・プリーストリ (一七三三―一八〇四年) -
・ 一 概観 ヨークシャーの思想家/p165 -
・ 二 ラシャ織工の息子/p167 -
・ 三 ウォリントン学院/p175 -
・ 四 伝記図表/p183 -
・ 五 電気学/p186 -
・ 六 非国教徒の牧師と政治家の顧問/p195 -
・ 七 空気/p202 -
・ 八 国教に抗して/p212 -
・ 九 ウェッジウッド氏/p223 -
・ 一〇 ダーウィン博士/p237 -
・ 一一 アメリカ移住/p250 -
・ ヘンリ・キャヴェンディッシュ (一七三一―一八一〇年) -
・ 一 貴族的科学者/p255 -
・ 二 性格/p259 -
・ 三 祖先/p262 -
・ 四 生まれと育ち/p271 -
・ 五 研究業績/p278 -
・ 六 周囲の人からみたキャヴェンディッシュ/p288 -
・ 七 市民としてのキャヴェンディッシュ/p296 -
・ 八 キャヴェンディッシュ家のその後/p302 -
・ 結び/p306 -
・ 訳者あとがき/p311 -
・ 参考文献 -
・ 索引
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2422100
- タイトル
- 産業革命期の科学者たち
- 著者
- J.G.クラウザー 著[他]
- 出版者
- 岩波書店
- 出版年月日
- 1964
- 請求記号
- 402.8-cC95s-S
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001059314
- DOI
- 10.11501/2422100
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
産業革命期の科学者たち
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
サンギョウ カクメイキ ノ カガクシャタチ
- 著者 (creator)
-
J.G.クラウザー 著
鎮目恭夫 訳 - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
Crowther, James Gerald, 1899-1983
鎮目, 恭夫, 1925-2011 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
シズメ, ヤスオ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
岩波書店
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
イワナミ ショテン
- 出版年月日 (issued)
-
1964
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1964
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
313p 表 ; 19cm
- 内容記述 (description)
-
付: 参考文献
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
64009477
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2422100
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2422100
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2422100
- NDL請求記号 (callNumber)
-
402.8-cC95s-S
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001059314
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
科学者
- NDC (subject:NDC)
-
402.8
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2422100
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001059314_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00436953
00073284 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00564437
- 目次 (tableOfContents)
-
日本語版への序文 / (0005.jp2)
まえがき / (0006.jp2)
序説 / p1 (0009.jp2)
ジョセフ・ブラック (一七二八―一七九九年) / (0013.jp2)
一 近代的化学観の創始 / p11 (0014.jp2)
二 交友関係 / p15 (0016.jp2)
三 家柄 / p19 (0018.jp2)
四 カレン博士 / p21 (0019.jp2)
五 ブラックの学生時代 / p28 (0023.jp2)
六 青年教授 / p35 (0026.jp2)
七 化学哲学者 / p43 (0030.jp2)
八 スミス氏 / p52 (0035.jp2)
九 ブラック博士の患者たち / p63 (0040.jp2)
一〇 ハットン博士 / p69 (0043.jp2)
一一 栄誉と終焉 / p80 (0049.jp2)
ジェームズ・ワット (一七三六―一八一九年) / (0050.jp2)
一 ジェームズ・ワットと科学技術文明 / p85 (0051.jp2)
二 ワットの人柄 / p92 (0055.jp2)
三 ワットの生いたち / p96 (0057.jp2)
四 階級の枠外者 / p100 (0059.jp2)
五 初期の一友人 / p104 (0061.jp2)
六 大発明 / p108 (0063.jp2)
七 新時代の誕生 / p116 (0067.jp2)
八 ローバック博士 / p125 (0071.jp2)
九 ボールトン氏 / p130 (0074.jp2)
一〇 ルーナー・ソサイエティー / p138 (0078.jp2)
一一 科学的工学と科学的経営のはじまり / p144 (0081.jp2)
一二 一つの社会的象徴 / p159 (0088.jp2)
ジョセフ・プリーストリ (一七三三―一八〇四年) / (0090.jp2)
一 概観 ヨークシャーの思想家 / p165 (0091.jp2)
二 ラシャ織工の息子 / p167 (0092.jp2)
三 ウォリントン学院 / p175 (0096.jp2)
四 伝記図表 / p183 (0100.jp2)
五 電気学 / p186 (0102.jp2)
六 非国教徒の牧師と政治家の顧問 / p195 (0106.jp2)
七 空気 / p202 (0110.jp2)
八 国教に抗して / p212 (0115.jp2)
九 ウェッジウッド氏 / p223 (0120.jp2)
一〇 ダーウィン博士 / p237 (0127.jp2)
一一 アメリカ移住 / p250 (0134.jp2)
ヘンリ・キャヴェンディッシュ (一七三一―一八一〇年) / (0135.jp2)
一 貴族的科学者 / p255 (0136.jp2)
二 性格 / p259 (0138.jp2)
三 祖先 / p262 (0140.jp2)
四 生まれと育ち / p271 (0144.jp2)
五 研究業績 / p278 (0148.jp2)
六 周囲の人からみたキャヴェンディッシュ / p288 (0153.jp2)
七 市民としてのキャヴェンディッシュ / p296 (0157.jp2)
八 キャヴェンディッシュ家のその後 / p302 (0160.jp2)
結び / p306 (0162.jp2)
訳者あとがき / p311 (0164.jp2)
参考文献 / (0169.jp2)
索引 / (0173.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2422100
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2422100/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、国立国会図書館オンラインで利用規約に同意の上、サービスにログインする必要があります。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス 3利用規約))
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスも利用できます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)