国文解釈問題200選. 1959年版
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 国文解釈問題200選 [158] -
・ 目次 -
・ 問題の部 -
・ 物語・小説/p1 -
・ 一. 伊勢物語/p1 -
・ 二. 源氏物語/p3 -
・ 三. 堤中納言物語/p15 -
・ 四. 大鏡/p22 -
・ 五. 今昔物語/p29 -
・ 六. 平家物語/p36 -
・ 七. 世間胸算用/p43 -
・ 八. 心/p48 -
・ 九. 暗夜行路/p64 -
・ 一〇. 羅生門/p64 -
・ 随筆/p77 -
・ 一. 枕草子/p77 -
・ 二. 方丈記/p85 -
・ 三. 徒然草/p88 -
・ 四. 硝子戸の中/p95 -
・ 五. 古寺巡礼/p103 -
・ 日記・紀行/p110 -
・ 一. 土佐日記/p111 -
・ 二. 和泉式部日記/p117 -
・ 三. 更科紀行/p120 -
・ 四. 嵯峨日記/p124 -
・ 和歌/p128 -
・ 一. 万葉集/p129 -
・ 二. 八代集/p136 -
・ 詩/p154 -
・ 評論/p168 -
・ 一. 歌論/p168 -
・ 二. 能楽論/p176 -
・ 三. 俳論/p185 -
・ 四. その他/p193 -
・ 増補(昭和三十三年度学入試問題選)/p199
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2435247
- タイトル
- 国文解釈問題200選. 1959年版
- 著者
- 国語問題研究会 編
- 出版者
- 共立出版
- 出版年月日
- 1958
- シリーズ名
- 大学受験標準問題選
- 請求記号
- 学817.5-Ko547k
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000007877210
- DOI
- 10.11501/2435247
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
国文解釈問題200選
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
コクブン カイシャク モンダイ 200セン
- 巻次、部編番号 (volume)
-
1959年版
- 著者 (creator)
-
国語問題研究会 編
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
共立出版
- 出版年月日 (issued)
-
1958
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1958
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
216p ; 19cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
大学受験標準問題選
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
ダイガク ジュケン ヒョウジュン モンダイセン
- 内容記述 (description)
-
付: (別綴) 解答71p
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
20849781
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2435247
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2435247
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2435247
- NDL請求記号 (callNumber)
-
学817.5-Ko547k
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000007877210
- NDC (subject:NDC)
-
817.5
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0006.jp2)
問題の部 / (0008.jp2)
物語・小説 / p1 (0008.jp2)
一. 伊勢物語 / p1 (0008.jp2)
二. 源氏物語 / p3 (0009.jp2)
三. 堤中納言物語 / p15 (0015.jp2)
四. 大鏡 / p22 (0019.jp2)
五. 今昔物語 / p29 (0022.jp2)
六. 平家物語 / p36 (0026.jp2)
七. 世間胸算用 / p43 (0029.jp2)
八. 心 / p48 (0032.jp2)
九. 暗夜行路 / p64 (0040.jp2)
一〇. 羅生門 / p64 (0040.jp2)
随筆 / p77 (0046.jp2)
一. 枕草子 / p77 (0046.jp2)
二. 方丈記 / p85 (0050.jp2)
三. 徒然草 / p88 (0052.jp2)
四. 硝子戸の中 / p95 (0055.jp2)
五. 古寺巡礼 / p103 (0059.jp2)
日記・紀行 / p110 (0063.jp2)
一. 土佐日記 / p111 (0063.jp2)
二. 和泉式部日記 / p117 (0066.jp2)
三. 更科紀行 / p120 (0068.jp2)
四. 嵯峨日記 / p124 (0070.jp2)
和歌 / p128 (0072.jp2)
一. 万葉集 / p129 (0072.jp2)
二. 八代集 / p136 (0076.jp2)
詩 / p154 (0085.jp2)
評論 / p168 (0092.jp2)
一. 歌論 / p168 (0092.jp2)
二. 能楽論 / p176 (0096.jp2)
三. 俳論 / p185 (0100.jp2)
四. その他 / p193 (0104.jp2)
増補(昭和三十三年度学入試問題選) / p199 (0107.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2435247
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2435247/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)