高校入試總まとめ成功の全科
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 高校入試總まとめ成功の全科 [111] -
・ 目次 -
・ 社会/p5 -
・ 1. 家庭と学校/p5 -
・ 2. わが国土/p8 -
・ 3. 世界の自然と生活/p13 -
・ 4. 交通通信/p18 -
・ 5. 都市や村の生活/p20 -
・ 6. 近代工業/p21 -
・ 7. 天然資源と自然の災害/p23 -
・ 8. 職業と生活/p24 -
・ 9. 民主々義の発展/p25 -
・ 10. 社会の政治/p26 -
・ 11. 経済生活/p29 -
・ 12. 文化遺産/p30 -
・ 13. 世界平和/p31 -
・ 14. 日本史/p33 -
・ 数学/p41 -
・ (数と量篇) -
・ 1. 数の計算/p41 -
・ 2. 割合・比・比例/p53 -
・ 3. 文字の使用と因数分解/p55 -
・ 4. 文程式と不等式とそのグラフ/p57 -
・ 5. 座標とグラフ/p60 -
・ 6. 統計と図表/p62 -
・ 7. 実際生活(経済)の問題/p63 -
・ (図形篇) -
・ 1. 直角と角/p64 -
・ 2. 三角形と多角形/p64 -
・ 3. 円/p66 -
・ 4. 面積と体積/p67 -
・ 5. 合同と相似/p67 -
・ 6. 対称形と回転図形/p68 -
・ 7. 図法/p70 -
・ 8. 三角比/p71 -
・ いろいろな単位/p72 -
・ 理科/p73 -
・ 1. 天気と季節/p73 -
・ 2. 水/p75 -
・ 3. 地球の表面と地下/p77 -
・ 4. 天体/p80 -
・ 5. 生物/p82 -
・ 6. 食物と身体/p85 -
・ 7. 着物と住居/p87 -
・ 8. 熱と光/p89 -
・ 9. 電気/p92 -
・ 10. 通信/p96 -
・ 11. 道具と機械/p98 -
・ 12. 交通機関/p101 -
・ 発明発見年表/p103 -
・ 国語/p107 -
・ 1. 国文学槪観/p107 -
・ 2. 国文学の作品/p110 -
・ 3. 言葉の研究/p120 -
・ 4. 文法のまとめ/p127 -
・ 職業家庭/p137 -
・ 1. 職業とその選択/p137 -
・ 2. 職業の種類/p138 -
・ 3. 会社と経営記帳/p143 -
・ 4. 労働問題/p144 -
・ 5. 進学/p145 -
・ 6. 家庭生活/p146 -
・ 7. 家庭経済/p150 -
・ 8. 衣服/p151 -
・ 9. 食事と食物/p152 -
・ 10. 住居/p152 -
・ 保健体育/p153 -
・ 1. 健康/p153 -
・ 2. 血液の循環と呼吸器/p156 -
・ 3. はいせつ器と神経と感覚/p158 -
・ 4. 病気/p159 -
・ 5. 体育の目的/p162 -
・ 6. 競技会/p164 -
・ 7. 体育史と国際競技/p165 -
・ 図工/p167 -
・ 1. 描画・描図/p167 -
・ 2. 色彩/p168 -
・ 3. 図案/p171 -
・ 4. 製図/p172 -
・ 5. 工作/p173 -
・ 6. 美術と鑑賞/p178 -
・ 音楽/p181 -
・ 1. 楽典/p181 -
・ 2. 演奏様式/p190 -
・ 3. 楽器/p192 -
・ 4. 有名な作曲家と作品/p193 -
・ 英語/p195 -
・ 1. 品詞/p195 -
・ 2. 構文/p205
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2438750
- タイトル
- 高校入試總まとめ成功の全科
- 著者
- 駸々堂編集部 編
- 出版者
- 駸々堂
- 出版年月日
- 1953
- 請求記号
- 学児375.9-Si498k-(t)
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000008429431
- DOI
- 10.11501/2438750
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
高校入試總まとめ成功の全科
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
コウコウ ニュウシ ソウマトメ セイコウ ノ ゼンカ
- 著者 (creator)
-
駸々堂編集部 編
- 版表示 (edition)
-
新訂版
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
駸々堂
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
シンシンドウ
- 出版年月日 (issued)
-
1953
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1953
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
206p ; 19cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
21164573
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2438750
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2438750
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2438750
- NDL請求記号 (callNumber)
-
学児375.9-Si498k-(t)
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000008429431
- NDC (subject:NDC)
-
375.9
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2438750
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000008429431_00010thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0005.jp2)
社会 / p5 (0006.jp2)
1. 家庭と学校 / p5 (0006.jp2)
2. わが国土 / p8 (0008.jp2)
3. 世界の自然と生活 / p13 (0010.jp2)
4. 交通通信 / p18 (0013.jp2)
5. 都市や村の生活 / p20 (0014.jp2)
6. 近代工業 / p21 (0014.jp2)
7. 天然資源と自然の災害 / p23 (0015.jp2)
8. 職業と生活 / p24 (0016.jp2)
9. 民主々義の発展 / p25 (0016.jp2)
10. 社会の政治 / p26 (0017.jp2)
11. 経済生活 / p29 (0018.jp2)
12. 文化遺産 / p30 (0019.jp2)
13. 世界平和 / p31 (0019.jp2)
14. 日本史 / p33 (0020.jp2)
数学 / p41 (0024.jp2)
(数と量篇) / (0024.jp2)
1. 数の計算 / p41 (0024.jp2)
2. 割合・比・比例 / p53 (0030.jp2)
3. 文字の使用と因数分解 / p55 (0031.jp2)
4. 文程式と不等式とそのグラフ / p57 (0032.jp2)
5. 座標とグラフ / p60 (0034.jp2)
6. 統計と図表 / p62 (0035.jp2)
7. 実際生活(経済)の問題 / p63 (0035.jp2)
(図形篇) / (0036.jp2)
1. 直角と角 / p64 (0036.jp2)
2. 三角形と多角形 / p64 (0036.jp2)
3. 円 / p66 (0037.jp2)
4. 面積と体積 / p67 (0037.jp2)
5. 合同と相似 / p67 (0037.jp2)
6. 対称形と回転図形 / p68 (0038.jp2)
7. 図法 / p70 (0039.jp2)
8. 三角比 / p71 (0039.jp2)
いろいろな単位 / p72 (0040.jp2)
理科 / p73 (0040.jp2)
1. 天気と季節 / p73 (0040.jp2)
2. 水 / p75 (0041.jp2)
3. 地球の表面と地下 / p77 (0042.jp2)
4. 天体 / p80 (0044.jp2)
5. 生物 / p82 (0045.jp2)
6. 食物と身体 / p85 (0046.jp2)
7. 着物と住居 / p87 (0047.jp2)
8. 熱と光 / p89 (0048.jp2)
9. 電気 / p92 (0050.jp2)
10. 通信 / p96 (0052.jp2)
11. 道具と機械 / p98 (0053.jp2)
12. 交通機関 / p101 (0054.jp2)
発明発見年表 / p103 (0055.jp2)
国語 / p107 (0057.jp2)
1. 国文学槪観 / p107 (0057.jp2)
2. 国文学の作品 / p110 (0059.jp2)
3. 言葉の研究 / p120 (0064.jp2)
4. 文法のまとめ / p127 (0067.jp2)
職業家庭 / p137 (0072.jp2)
1. 職業とその選択 / p137 (0072.jp2)
2. 職業の種類 / p138 (0073.jp2)
3. 会社と経営記帳 / p143 (0075.jp2)
4. 労働問題 / p144 (0076.jp2)
5. 進学 / p145 (0076.jp2)
6. 家庭生活 / p146 (0077.jp2)
7. 家庭経済 / p150 (0079.jp2)
8. 衣服 / p151 (0079.jp2)
9. 食事と食物 / p152 (0080.jp2)
10. 住居 / p152 (0080.jp2)
保健体育 / p153 (0080.jp2)
1. 健康 / p153 (0080.jp2)
2. 血液の循環と呼吸器 / p156 (0082.jp2)
3. はいせつ器と神経と感覚 / p158 (0083.jp2)
4. 病気 / p159 (0083.jp2)
5. 体育の目的 / p162 (0085.jp2)
6. 競技会 / p164 (0086.jp2)
7. 体育史と国際競技 / p165 (0086.jp2)
図工 / p167 (0087.jp2)
1. 描画・描図 / p167 (0087.jp2)
2. 色彩 / p168 (0088.jp2)
3. 図案 / p171 (0089.jp2)
4. 製図 / p172 (0090.jp2)
5. 工作 / p173 (0090.jp2)
6. 美術と鑑賞 / p178 (0093.jp2)
音楽 / p181 (0094.jp2)
1. 楽典 / p181 (0094.jp2)
2. 演奏様式 / p190 (0099.jp2)
3. 楽器 / p192 (0100.jp2)
4. 有名な作曲家と作品 / p193 (0100.jp2)
英語 / p195 (0101.jp2)
1. 品詞 / p195 (0101.jp2)
2. 構文 / p205 (0106.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2438750
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2438750/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)