特殊科目の短期完成 : 高校入試 : 受験と学習の総仕上げ. 33年度準備用
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 特殊科目の短期完成 : 高校入試 : 受験と学習の総仕上げ [133] -
・ 目次 -
・ ≪保健・体育≫ -
・ 1. 健康の重要性/p1 -
・ 2. 生活体/p2 -
・ 3. 特殊感覚器官とその衛生/p3 -
・ 4. 骨格とその衛生/p5 -
・ 5. 筋肉とその衛生/p7 -
・ 6. 呼吸・循環・内分泌とその衛生/p9 -
・ 7. 神経系統と精神衛生/p14 -
・ 8. 食物と健康/p16 -
・ 9. 容姿と健康/p18 -
・ 10. 健康と社会/p18 -
・ 11. 体育の目的と目標/p21 -
・ 12. 体育の歴史/p22 -
・ 13. レクリェーション/p24 -
・ 14. 国内競技と国際競技/p24 -
・ 15. 学校体育/p26 -
・ 16. スポーツ障害/p28 -
・ 17. 徒手体操と巧技/p29 -
・ 18. 陸上競技/p30 -
・ 19. バレーボール/p32 -
・ 20. バスケットボール/p33 -
・ 21. ハンドボール/p34 -
・ 22. サッカー/p36 -
・ 23. 水泳/p38 -
・ 24. ダンス/p40 -
・ ≪職業科≫ -
・ 1. 進路の決定/p41 -
・ 2. 職業調査と職業分類/p44 -
・ 3. 職業と免許状/p46 -
・ 4. 職業と適性/p47 -
・ 5. 職業衛生と作業の安全/p53 -
・ 6. 労働の問題/p54 -
・ 7. 労働の保護/p57 -
・ 8. 商店の経営/p59 -
・ 9. 帳簿の記入(簿記)/p64 -
・ 10. 貨幣と物価/p66 -
・ 11. 有価証券/p69 -
・ 12. 企業と会社/p71 -
・ 13. 銀行/p74 -
・ 14. 木工/p77 -
・ 15. 電気器具と修理/p79 -
・ 16. 栽培と飼育/p81 -
・ ≪家庭科≫ -
・ 1. 私たちの衣生活/p83 -
・ 2. 私たちの食生活/p96 -
・ 3. 私たちの住居/p105 -
・ 4. 家庭看護/p112 -
・ 5. 家庭経済/p114 -
・ 6. 育児/p117 -
・ 7. 生活改善/p121 -
・ ≪音楽科≫ -
・ 1. 音と音楽/p123 -
・ 2. 音名/p124 -
・ 3. 譜表と音符・休符/p125 -
・ 4. 拍子/p129 -
・ 5. いろいろな標語や記号/p131 -
・ 6. 音程/p135 -
・ 7. 音階/p140 -
・ 8. 和声/p146 -
・ 9. 形式/p149 -
・ 10. 声の種類と楽器/p151 -
・ 11. 声楽と器楽/p153 -
・ 12. 音楽史/p160 -
・ ≪図画・工作≫ -
・ 1. 学習の目的/p163 -
・ 2. 描画,描図/p164 -
・ 3. 図案/p173 -
・ 4. 色彩/p178 -
・ 5. 製図/p186 -
・ 6. 工作/p192 -
・ 7. 鑑賞/p201 -
・ 8. 日本美術史/p202 -
・ 9. 西洋美術史/p204 -
・ 〔応用問題〕 -
・ 保健・体育科/p207 -
・ 職業科/p210 -
・ 家庭科/p213 -
・ 音楽科/p216 -
・ 図画・工作科/p219 -
・ おぼえておかねばならない 重要な事項(色紙)/p223 -
・ 解答編 / 別冊
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2439202
- タイトル
- 特殊科目の短期完成 : 高校入試 : 受験と学習の総仕上げ. 33年度準備用
- 著者
- 高校進学指導研究会 編
- 出版者
- 受験研究社
- 出版年月日
- 1957
- 請求記号
- 学児376.84-Ko5442t
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000008440461
- DOI
- 10.11501/2439202
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
特殊科目の短期完成 : 高校入試 : 受験と学習の総仕上げ
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
トクシュ カモク ノ タンキ カンセイ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
33年度準備用
- 著者 (creator)
-
高校進学指導研究会 編
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
受験研究社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ジュケン ケンキュウシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1957
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1957
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
238p ; 21cm
- 内容記述 (description)
-
付 (別とじ) : 解答編
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
21173376
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2439202
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2439202
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2439202
- NDL請求記号 (callNumber)
-
学児376.84-Ko5442t
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000008440461
- NDC (subject:NDC)
-
376.84
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2439202
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000008440461_00010thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0005.jp2)
≪保健・体育≫ / (0006.jp2)
1. 健康の重要性 / p1 (0006.jp2)
2. 生活体 / p2 (0007.jp2)
3. 特殊感覚器官とその衛生 / p3 (0007.jp2)
4. 骨格とその衛生 / p5 (0008.jp2)
5. 筋肉とその衛生 / p7 (0009.jp2)
6. 呼吸・循環・内分泌とその衛生 / p9 (0010.jp2)
7. 神経系統と精神衛生 / p14 (0013.jp2)
8. 食物と健康 / p16 (0014.jp2)
9. 容姿と健康 / p18 (0015.jp2)
10. 健康と社会 / p18 (0015.jp2)
11. 体育の目的と目標 / p21 (0016.jp2)
12. 体育の歴史 / p22 (0017.jp2)
13. レクリェーション / p24 (0018.jp2)
14. 国内競技と国際競技 / p24 (0018.jp2)
15. 学校体育 / p26 (0019.jp2)
16. スポーツ障害 / p28 (0020.jp2)
17. 徒手体操と巧技 / p29 (0020.jp2)
18. 陸上競技 / p30 (0021.jp2)
19. バレーボール / p32 (0022.jp2)
20. バスケットボール / p33 (0022.jp2)
21. ハンドボール / p34 (0023.jp2)
22. サッカー / p36 (0024.jp2)
23. 水泳 / p38 (0025.jp2)
24. ダンス / p40 (0026.jp2)
≪職業科≫ / (0026.jp2)
1. 進路の決定 / p41 (0026.jp2)
2. 職業調査と職業分類 / p44 (0028.jp2)
3. 職業と免許状 / p46 (0029.jp2)
4. 職業と適性 / p47 (0029.jp2)
5. 職業衛生と作業の安全 / p53 (0032.jp2)
6. 労働の問題 / p54 (0033.jp2)
7. 労働の保護 / p57 (0034.jp2)
8. 商店の経営 / p59 (0035.jp2)
9. 帳簿の記入(簿記) / p64 (0038.jp2)
10. 貨幣と物価 / p66 (0039.jp2)
11. 有価証券 / p69 (0040.jp2)
12. 企業と会社 / p71 (0041.jp2)
13. 銀行 / p74 (0043.jp2)
14. 木工 / p77 (0044.jp2)
15. 電気器具と修理 / p79 (0045.jp2)
16. 栽培と飼育 / p81 (0046.jp2)
≪家庭科≫ / (0047.jp2)
1. 私たちの衣生活 / p83 (0047.jp2)
2. 私たちの食生活 / p96 (0054.jp2)
3. 私たちの住居 / p105 (0058.jp2)
4. 家庭看護 / p112 (0062.jp2)
5. 家庭経済 / p114 (0063.jp2)
6. 育児 / p117 (0064.jp2)
7. 生活改善 / p121 (0066.jp2)
≪音楽科≫ / (0067.jp2)
1. 音と音楽 / p123 (0067.jp2)
2. 音名 / p124 (0068.jp2)
3. 譜表と音符・休符 / p125 (0068.jp2)
4. 拍子 / p129 (0070.jp2)
5. いろいろな標語や記号 / p131 (0071.jp2)
6. 音程 / p135 (0073.jp2)
7. 音階 / p140 (0076.jp2)
8. 和声 / p146 (0079.jp2)
9. 形式 / p149 (0080.jp2)
10. 声の種類と楽器 / p151 (0081.jp2)
11. 声楽と器楽 / p153 (0082.jp2)
12. 音楽史 / p160 (0086.jp2)
≪図画・工作≫ / (0087.jp2)
1. 学習の目的 / p163 (0087.jp2)
2. 描画,描図 / p164 (0088.jp2)
3. 図案 / p173 (0092.jp2)
4. 色彩 / p178 (0095.jp2)
5. 製図 / p186 (0099.jp2)
6. 工作 / p192 (0102.jp2)
7. 鑑賞 / p201 (0106.jp2)
8. 日本美術史 / p202 (0107.jp2)
9. 西洋美術史 / p204 (0108.jp2)
〔応用問題〕 / (0109.jp2)
保健・体育科 / p207 (0109.jp2)
職業科 / p210 (0111.jp2)
家庭科 / p213 (0112.jp2)
音楽科 / p216 (0114.jp2)
図画・工作科 / p219 (0115.jp2)
おぼえておかねばならない 重要な事項(色紙) / p223 (0117.jp2)
解答編 / 別冊 / (0128.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2439202
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2439202/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)