目次・巻号
-
↓ 日本の美 [187] -
・ 日本の美1 -
・ 近畿(1)古都京都と近江路 -
・ 目次 -
・ カラー -
・ 京の印象/p7 -
・ 滋賀の風物/p15 -
・ 桂離宮と修学院/p23 -
・ 御所と二条城/p28 -
・ 平安神宮/p30 -
・ 京と滋賀の寺/p31 -
・ 優雅なる里<一色写真版つづき>/p91 -
・ 祇園/p92 -
・ 島原/p94 -
・ 商家/p96 -
・ 古都の祭/p98 -
・ 近江路の祭/p104 -
・ 古都に生きる工芸品/p106 -
・ 一色写真版・グラビア -
・ 京の寺 文・高桑義生/p59 -
・ 庭<石庭を中心に> 文・矢内原伊作/p68 -
・ 京都の仏像 文・青山茂/p76 -
・ 阿弥陀如来像<平等院鳳凰堂> -
・ 薬師如来立像<神護寺> -
・ 不動明王坐像<東寺> -
・ 空也上人立像<六波羅蜜寺> -
・ 千体十一面千手観音<三十三間堂> -
・ 托鉢 文・芳賀洞然/p82 -
・ 京の女/p86 -
・ 優雅なる里/p90 -
・ 貴族の美と民衆の美 文・中村直勝/p114 -
・ 華麗なる伝統の祭 文・臼井喜之介/p119 -
・ 風趣ある住まい/p132 -
・ 茶の心 文・千宗室/p136 -
・ 京の味 文・国分綾子/p140 -
・ 酒どころ伏見/p146 -
・ 大原の里/p148 -
・ 古都の四季/p150 -
・ 滋賀の町/p156 -
・ 琵琶湖 文・原田伴彦/p162 -
・ 平家物語の世界 文・村井康彦/p167 -
・ 口絵<カラー>解説/p175
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2455415
- タイトル
- 日本の美. 第1巻
- 出版者
- 国際情報社
- 出版年月日
- 1967
- 請求記号
- 291.08-N687
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000853377
- DOI
- 10.11501/2455415
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
日本の美
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニホン ノ ビ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
第1巻
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
1
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
国際情報社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
コクサイ ジョウホウシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1967
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1967
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2455416
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
49002856
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2455415
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2455415
- 価格 (price)
-
各1500円 (税込)
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2455415
- NDL請求記号 (callNumber)
-
291.08-N687
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000853377
- 個人名・団体名件名 (subject:NDLNA)
-
日本--地誌
- NDC (subject:NDC)
-
291.08
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2455415
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000853377_00010thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 固有名件名典拠ID (subject:NDLNAId)
-
00568352
- 目次 (tableOfContents)
-
日本の美1 / (0005.jp2)
近畿(1)古都京都と近江路 / (0007.jp2)
目次 / (0007.jp2)
カラー / (0009.jp2)
京の印象 / p7 (0009.jp2)
滋賀の風物 / p15 (0017.jp2)
桂離宮と修学院 / p23 (0025.jp2)
御所と二条城 / p28 (0030.jp2)
平安神宮 / p30 (0032.jp2)
京と滋賀の寺 / p31 (0033.jp2)
優雅なる里<一色写真版つづき> / p91 (0093.jp2)
祇園 / p92 (0094.jp2)
島原 / p94 (0096.jp2)
商家 / p96 (0098.jp2)
古都の祭 / p98 (0100.jp2)
近江路の祭 / p104 (0106.jp2)
古都に生きる工芸品 / p106 (0108.jp2)
一色写真版・グラビア / (0113.jp2)
京の寺 文・高桑義生 / p59 (0061.jp2)
庭<石庭を中心に> 文・矢内原伊作 / p68 (0070.jp2)
京都の仏像 文・青山茂 / p76 (0078.jp2)
阿弥陀如来像<平等院鳳凰堂> / (0079.jp2)
薬師如来立像<神護寺> / (0080.jp2)
不動明王坐像<東寺> / (0081.jp2)
空也上人立像<六波羅蜜寺> / (0082.jp2)
千体十一面千手観音<三十三間堂> / (0083.jp2)
托鉢 文・芳賀洞然 / p82 (0084.jp2)
京の女 / p86 (0088.jp2)
優雅なる里 / p90 (0092.jp2)
貴族の美と民衆の美 文・中村直勝 / p114 (0116.jp2)
華麗なる伝統の祭 文・臼井喜之介 / p119 (0121.jp2)
風趣ある住まい / p132 (0134.jp2)
茶の心 文・千宗室 / p136 (0138.jp2)
京の味 文・国分綾子 / p140 (0142.jp2)
酒どころ伏見 / p146 (0148.jp2)
大原の里 / p148 (0150.jp2)
古都の四季 / p150 (0152.jp2)
滋賀の町 / p156 (0158.jp2)
琵琶湖 文・原田伴彦 / p162 (0164.jp2)
平家物語の世界 文・村井康彦 / p167 (0169.jp2)
口絵<カラー>解説 / p175 (0177.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2455415
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2455415/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)