天武天皇
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 天武天皇 [108] -
・ 目次 -
・ 第一章 大化改新の嵐――生いたち――/p1 -
・ 飛鳥板蓋宮/p1 -
・ 山背大兄王の死/p5 -
・ 蘇我入鹿/p11 -
・ 改新への途/p17 -
・ 孝德天皇の朝廷/p23 -
・ 改新のあゆみ1/p29 -
・ 改新のあゆみ2/p38 -
・ 第二章 政治の敎訓/p43 -
・ 飛[鳥]後岡本宮/p43 -
・ 有間皇子の反/p46 -
・ 蝦夷と百濟/p52 -
・ 中大兄皇子の稱制/p61 -
・ 近江大津宮/p64 -
・ 蒲生野の遊獵/p68 -
・ 鎌足の死/p74 -
・ 近江朝の悲劇/p77 -
・ 第三章 生死の岐路――壬申の亂――/p83 -
・ 吉野と大津と/p83 -
・ 東國へ/p88 -
・ 高市皇子/p94 -
・ 大伴吹負と村國男依/p99 -
・ 瀬田のたたかい/p107 -
・ 勝利/p111 -
・ 神々のまもり/p117 -
・ 武裝/p123 -
・ 第四章 古代國家の天皇/p132 -
・ 新しい都を/p132 -
・ 立太子/p138 -
・ 八色の姓/p145 -
・ 天武天皇の死/p152 -
・ 大津皇子の反/p159 -
・ 藤原京/p164 -
・ 附 遺業をつぐもの―白鳳文化論―/p177 -
・ あとがき/p191
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2529805
- タイトル
- 天武天皇
- 著者
- 川崎庸之 著
- 出版者
- 岩波書店
- 出版年月日
- 1952.5(第33刷:1998.10)
- シリーズ名
- 岩波新書
- ISBN
- 4-00-413093-X
- 請求記号
- GB169-G17
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000002802302
- DOI
- 10.11501/2529805
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
天武天皇
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
テンム テンノウ
- 著者 (creator)
-
川崎庸之 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
川崎, 庸之, 1908-1996
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
カワサキ, ツネユキ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
岩波書店
- 出版年月日 (issued)
-
1952.5(第33刷:1998.10)
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1952
1998 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
194p ; 18cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
岩波新書
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
イワナミ シンショ
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
99111142
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2529805
- ISBN (identifier:ISBN)
-
4-00-413093-X
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2529805
- 価格 (price)
-
660円
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2529805
- NDL請求記号 (callNumber)
-
GB169-G17
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000002802302
- 個人名・団体名件名 (subject:NDLNA)
-
天武天皇, -686
日本--歴史--大化改新時代 - 個人名・団体名件名よみ (subjectTranscription:NDLNA)
-
テンム テンノウ
- NDC(9) (subject:NDC9)
-
210.34
- NDLC (subject:NDLC)
-
GB169
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2529805
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000002802302_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00029691
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 固有名件名典拠ID (subject:NDLNAId)
-
00625630
00568303 - 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0003.jp2)
第一章 大化改新の嵐――生いたち―― / p1 (0004.jp2)
飛鳥板蓋宮 / p1 (0004.jp2)
山背大兄王の死 / p5 (0006.jp2)
蘇我入鹿 / p11 (0009.jp2)
改新への途 / p17 (0012.jp2)
孝德天皇の朝廷 / p23 (0015.jp2)
改新のあゆみ1 / p29 (0018.jp2)
改新のあゆみ2 / p38 (0023.jp2)
第二章 政治の敎訓 / p43 (0025.jp2)
飛[鳥]後岡本宮 / p43 (0025.jp2)
有間皇子の反 / p46 (0027.jp2)
蝦夷と百濟 / p52 (0030.jp2)
中大兄皇子の稱制 / p61 (0034.jp2)
近江大津宮 / p64 (0036.jp2)
蒲生野の遊獵 / p68 (0038.jp2)
鎌足の死 / p74 (0041.jp2)
近江朝の悲劇 / p77 (0042.jp2)
第三章 生死の岐路――壬申の亂―― / p83 (0045.jp2)
吉野と大津と / p83 (0045.jp2)
東國へ / p88 (0048.jp2)
高市皇子 / p94 (0051.jp2)
大伴吹負と村國男依 / p99 (0053.jp2)
瀬田のたたかい / p107 (0057.jp2)
勝利 / p111 (0059.jp2)
神々のまもり / p117 (0062.jp2)
武裝 / p123 (0065.jp2)
第四章 古代國家の天皇 / p132 (0070.jp2)
新しい都を / p132 (0070.jp2)
立太子 / p138 (0073.jp2)
八色の姓 / p145 (0076.jp2)
天武天皇の死 / p152 (0080.jp2)
大津皇子の反 / p159 (0083.jp2)
藤原京 / p164 (0086.jp2)
附 遺業をつぐもの―白鳳文化論― / p177 (0092.jp2)
あとがき / p191 (0099.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2529805
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2529805/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方