諸職画譜
情報
縮小
拡大
縦横合せ
横合せ
左回転
右回転
概観図
画質調整
その他
URL表示
全画面
コマ送り
操作方法
解題/抄録
- 書誌の解題/抄録
- 鍬形蕙斎の絵手本。大本1冊。寛政6年(1794)12月 (凡例は寛政7年初春)、須原屋市兵衛刊。墨摺。絵師署名「東都 蕙斎北尾政美(印)」、印は「北尾政美」。彫工「春風堂野代柳湖」。寛政7年初春の申椒堂主人の凡例に「今此画本は絵の入用の御職人のため、或は画こゝろある人を早く画道に入らしめん為に」云々。貴賎老若男女の様々な動作、姿態、仕事、遊戯、娯楽の小絵、動物、左右大臣、仁王像、狐、狛犬、狐、神馬、天神、天女、鍾馗、高砂、金太郎、和漢の武者、猩々、子供、動物、大津絵、獅子、象、道釈人物、七福神、能面、龍紋、鶴、孔雀、鳥、草花。人物画など、異なる画題を、半丁に10以上、描き込むこともある。『北斎漫画』初編などと同趣向。(鈴木淳)(2016.2)
書誌情報
簡易表示
詳細表示
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2533772/1