目次・巻号
-
↓ 皇清經解續編1430卷 -
・ 第203-204冊 [231] -
・ 第205-207冊 [237] -
・ 第208-209冊 [213] -
・ 第210-211冊 [219] -
・ 第212-213冊 [170] -
・ 第214-215冊 [224] -
・ 第216-217冊 [225] -
・ 第218-220冊 [249] -
・ 第221-222冊 [197] -
・ 第223-224冊 [227] -
・ 第225-226冊 [191] -
・ 第227-228冊 [184] -
・ 第229-230冊 [189] -
・ 第231-232冊 [259] -
・ 第233-234冊 [256] -
・ 第235-236冊 [245] -
・ 第237-239冊 [289] -
・ 第240-242冊 [274] -
・ 第243-244冊 [236] -
・ 第245-246冊 [218] -
・ 第247-248冊 [202] -
・ 第249-250冊 [248] -
・ 第251-252冊 [216] -
・ 第253-254冊 [174] -
・ 第255-256冊 [183] -
・ 第257-258冊 [221] -
・ 第259-260冊 [212] -
・ 第261-262冊 [223] -
・ 第263-264冊 [225] -
・ 第265-266冊 [211] -
・ 第267-268冊 [195] -
・ 第269-270冊 [194] -
・ 第271-272冊 [218] -
・ 第273-274冊 [225] -
・ 第275-276冊 [211] -
・ 第277-278冊 [218] -
・ 第279-280冊 [189] -
・ 第281-282冊 [235] -
・ 第283-284冊 [210] -
・ 第285-286冊 [204] -
・ 第287-288冊 [247] -
・ 第289-290冊 [194] -
・ 第291-292冊 [187] -
・ 第293-294冊 [239] -
・ 第295-296冊 [216] -
・ 第297-298冊 [209] -
・ 第299-300冊 [202]
-
皇清經解續編1430卷. 第203-300册の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2610619
- タイトル
- 皇清經解續編1430卷. 第203-300册
- 著者
- 清王先謙輯
- 出版者
- 南菁書院刊
- 出版年月日
- 光緒14
- 請求記号
- 巳-1
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000007525456
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
ChineseClassicalBook - タイトル (title)
-
皇清經解續編1430卷
- 巻次、部編番号 (volume)
-
第203-300册
- 著者 (creator)
-
清王先謙輯
- 出版地 (publicationPlace)
-
江陰
- 出版者 (publisher)
-
南菁書院刊
- 出版年月日 (issued)
-
光緒14
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1888
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jpeg
- 容量・大きさ (extent)
-
98册 (合47册) ; 25cm
- 内容記述 (description)
-
『國立國會圖書館漢籍目録』34頁左
装丁 : 綫装 - 内容細目 (partTitle)
-
第203册.春秋公羊傳暦譜11卷
第204-207册.論語古注集箋20卷
第208册.虞氏易消息圖説1卷
大誓答問1卷
春秋決事比1卷
第208, 209册.輪輿私箋2卷附圖1卷
第209, 210册.儀禮私箋8卷
第210册.巣經巣經説1卷
第211册.禹貢圖1卷
第211, 212册.東塾讀書記10卷
第213册.春秋古經説2卷
穀梁禮證2卷
第213, 214册.説文磬讀表7卷
第215-217册.學禮管釋18卷
第218册.開有益齋經説5卷
第218-224册.穀梁大義述30卷
第225册.春秋釋1卷
第225, 226册.攷工記攷辨8卷
第226, 227册.逸周書集訓校釋10卷逸文1卷
第228, 229册.詩地理徴7卷
第230册.喪服會通説4卷
讀儀禮録1卷
第231-234册.論語正義24卷
第235册.釋穀4卷
第236-247册.今文尚書經説攷38卷
第247册.尚書歐陽夏侯遺説攷1卷
第248-258册.三家詩遺説攷(魯詩遺説攷20卷・齊詩遺説攷12卷・韓詩遺説攷17卷附録1卷)
第259册.毛詩鄭箋改字説4卷
第260-262册.詩經四家異文攷5卷
第263册.齊詩翼氏學疏證2卷
禮堂經説2卷
第264, 265册.禮記鄭讀攷6卷
第265册.爾雅經注集證3卷
第266-280册.公羊義疏76卷
第281-284册.白虎通疏證12卷
第284册.禮經通論1卷
第285册.周易爻辰申鄭義1卷
禹貢鄭氏略例1卷
第285-287册.書古微12卷
第287-292册.詩古微17卷
第293, 294册.讀書偶識10卷附1卷
第295册.劉貴陽經説1卷
第295-300册.穀梁補注24卷
第300册.周易舊疏考正1卷
尚書舊疏考正1卷 - 内容細目著者 (partCreator)
-
清包愼言撰
清潘維城撰
清胡祥麟撰
清〓自珍撰
清〓自珍撰
清鄭珍撰
清鄭珍撰
清鄭珍撰
清陳〓撰
清陳〓撰
清侯康撰
清侯康撰
清苗〓撰
清夏〓撰
清朱緒曾撰
清柳興恩撰
清黄式三撰
清王宗〓撰
清朱右曾撰
清朱右曾撰
清呉嘉賓撰
清曾國藩撰
清劉寶楠撰
清劉寶楠撰
清陳喬樅撰
清陳喬樅撰
清陳壽祺撰
清陳喬樅撰
清陳喬樅撰
清陳喬樅撰
清陳喬樅撰
清陳壽祺撰
清龍啓瑞撰
清陳立撰
清陳立撰
清邵懿辰撰
清何秋濤撰
清何秋濤撰
清魏源撰
清魏源撰
清鄒漢勳撰
清劉書年撰
清鐘文烝撰
清劉毓〓撰
清劉毓〓撰 - 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2610619
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2610619
- NDL請求記号 (callNumber)
-
巳-1
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000007525456
- 件名 (subject)
-
經部/群經總義類/目録叢刻之屬
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
chi
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- 古典籍資料区分 (type:kotenType)
-
和漢書
- コレクション情報 (type:collection)
-
古典籍資料(貴重書等)-その他
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(古典籍)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
CN
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2574715
- タイトル
- 皇清經解續編1430卷. 第240-242冊
- 著者
- 清王先謙輯
- 出版者
- 南菁書院刊
- 出版年月日
- 光緒14
- 請求記号
- 巳-1
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000007525456
- DOI
- 10.11501/2574715
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
ChineseClassicalBook - タイトル (title)
-
皇清經解續編1430卷
- 巻次、部編番号 (volume)
-
第240-242冊
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
240-242
- 著者 (creator)
-
清王先謙輯
- 出版地 (publicationPlace)
-
江陰
- 出版者 (publisher)
-
南菁書院刊
- 出版年月日 (issued)
-
光緒14
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1888
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2574714
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2574716
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2610619
- 内容細目 (partTitle)
-
第240-242册 今文尚書經説攷38卷 / 清陳喬樅撰
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2574715
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2574715
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2574715
- NDL請求記号 (callNumber)
-
巳-1
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000007525456
- 件名 (subject)
-
經部/群經總義類/目録叢刻之屬
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
chi
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- 古典籍資料区分 (type:kotenType)
-
和漢書
- コレクション情報 (type:collection)
-
古典籍資料(貴重書等)-その他
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(古典籍)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2574715
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000007525456_00180thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
CN
- URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2574715
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2574715/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)