慶応義塾大学雑誌目録. 和文編
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 慶応義塾大学雑誌目録 [168] -
・ 目次 -
・ 図書・書誌学/p1 -
・ 索引/p7 -
・ 総記/p12 -
・ 新聞・新聞学/p42 -
・ 哲学/p44 -
・ 心理学/p47 -
・ 宗教/p48 -
・ 歴史一般/p50 -
・ 日本史/p54 -
・ 東洋史/p60 -
・ 考古学/p62 -
・ 伝記・人名録/p64 -
・ 地理/p66 -
・ 社会科学/p67 -
・ 政治/p73 -
・ 法律/p82 -
・ 経済/p92 -
・ 財政/p124 -
・ 統計/p126 -
・ 社会・労働/p142 -
・ 教育/p154 -
・ 民俗学/p159 -
・ 軍事・国防/p161 -
・ 自然科学一般/p161 -
・ 数学/p164 -
・ 物理学/p164 -
・ 化学/p165 -
・ 地理学/p166 -
・ 生物学/p167 -
・ 医学/p168 -
・ 工学一般/p201 -
・ 土木建築/p205 -
・ 機械工学/p207 -
・ 電気工学/p208 -
・ 化学工業/p213 -
・ 製造工業/p214 -
・ その他の工業/p216 -
・ 産業一般/p216 -
・ 農林水産業/p217 -
・ 商業/p226 -
・ 交通/p234 -
・ 通信/p238 -
・ 美術/p239 -
・ 体育/p245 -
・ 語学一般/p246 -
・ 日本語/p247 -
・ 東洋諸国語/p248 -
・ 英語/p248 -
・ その他諸国語/p248 -
・ 文学一般/p249 -
・ 日本文学/p254 -
・ 中国東洋文学/p260 -
・ 英米文学/p261 -
・ ドイツ文学/p263 -
・ フランス文学/p264 -
・ その他諸国文学/p264
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2939542
- タイトル
- 慶応義塾大学雑誌目録. 和文編
- 著者
- 慶応義塾図書館 編
- 出版者
- 慶応義塾図書館
- 出版年月日
- 1967.3
- 請求記号
- 027-Ke116k
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001968411
- DOI
- 10.11501/2939542
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
慶応義塾大学雑誌目録
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ケイオウ ギジュク ダイガク ザッシ モクロク
- 巻次、部編番号 (volume)
-
和文編
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
ワブン
- 著者 (creator)
-
慶応義塾図書館 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
慶応義塾図書館
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
慶応義塾図書館
- 出版年月日 (issued)
-
1967.3
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1967
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
320p ; 26cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
89025038
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2939542
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2939542
- 価格 (price)
-
非売品
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2939542
- NDL請求記号 (callNumber)
-
027-Ke116k
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001968411
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
雑誌--書目
- NDC(8) (subject:NDC8)
-
027.5
- NDLC (subject:NDLC)
-
UP15
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書1)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2939542
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001968411_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00266190
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00593708
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0004.jp2)
図書・書誌学 / p1 (0005.jp2)
索引 / p7 (0008.jp2)
総記 / p12 (0011.jp2)
新聞・新聞学 / p42 (0026.jp2)
哲学 / p44 (0027.jp2)
心理学 / p47 (0028.jp2)
宗教 / p48 (0029.jp2)
歴史一般 / p50 (0030.jp2)
日本史 / p54 (0032.jp2)
東洋史 / p60 (0035.jp2)
考古学 / p62 (0036.jp2)
伝記・人名録 / p64 (0037.jp2)
地理 / p66 (0038.jp2)
社会科学 / p67 (0038.jp2)
政治 / p73 (0041.jp2)
法律 / p82 (0046.jp2)
経済 / p92 (0051.jp2)
財政 / p124 (0067.jp2)
統計 / p126 (0068.jp2)
社会・労働 / p142 (0076.jp2)
教育 / p154 (0082.jp2)
民俗学 / p159 (0084.jp2)
軍事・国防 / p161 (0085.jp2)
自然科学一般 / p161 (0085.jp2)
数学 / p164 (0087.jp2)
物理学 / p164 (0087.jp2)
化学 / p165 (0087.jp2)
地理学 / p166 (0088.jp2)
生物学 / p167 (0088.jp2)
医学 / p168 (0089.jp2)
工学一般 / p201 (0105.jp2)
土木建築 / p205 (0107.jp2)
機械工学 / p207 (0108.jp2)
電気工学 / p208 (0109.jp2)
化学工業 / p213 (0111.jp2)
製造工業 / p214 (0112.jp2)
その他の工業 / p216 (0113.jp2)
産業一般 / p216 (0113.jp2)
農林水産業 / p217 (0113.jp2)
商業 / p226 (0118.jp2)
交通 / p234 (0122.jp2)
通信 / p238 (0124.jp2)
美術 / p239 (0124.jp2)
体育 / p245 (0127.jp2)
語学一般 / p246 (0128.jp2)
日本語 / p247 (0128.jp2)
東洋諸国語 / p248 (0129.jp2)
英語 / p248 (0129.jp2)
その他諸国語 / p248 (0129.jp2)
文学一般 / p249 (0129.jp2)
日本文学 / p254 (0132.jp2)
中国東洋文学 / p260 (0135.jp2)
英米文学 / p261 (0135.jp2)
ドイツ文学 / p263 (0136.jp2)
フランス文学 / p264 (0137.jp2)
その他諸国文学 / p264 (0137.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2939542
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2939542/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方