ボンヘッファー選集. 第6
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ ボンヘッファー選集 [247] -
・ 目次 -
・ I 世界教会運動への出発 一九三二年/p3 -
・ 世界連盟の運動の神学的基礎づけへの試み/p7 -
・ 教会は死んでいる?/p29 -
・ II ドイツ協会闘争の開始 一九三三年/p39 -
・ 若い世代における指導者と個人/p41 -
・ ユダヤ人問題に対する協会/p60 -
・ 教会におけるアーリヤ条項/p73 -
・ ベテル信仰告白/p83 -
・ III 告白協会と世界協会 一九三四—三五年/p119 -
・ 教会と世界の諸民族/p121 -
・ 告白教会と世界教会/p127 -
・ IV 告白教会の批判的擁護者として 一九三五—三八年/p153 -
・ 教会共同体の問題について/p155 -
・ 問い—教会共同体の問題に関連して/p187 -
・ 告白教会の中の謬説?/p198 -
・ 「兄弟の家」設立への提議/p213 -
・ 一九三六年年報/p220 -
・ 聖書の証しに照らして見たわれわれの道/p229 -
・ V 共に生きる生活 一九三九年/p261 -
・ 序言/p263 -
・ 一 交わり/p264 -
・ 二 他者と共なる日/p289 -
・ 三 孤独なる日/p330 -
・ 四 奉仕/p346 -
・ 五 罪の告白と聖晩餐/p370 -
・ Ⅵ 大戦下の戦い 一九四一—四二年/p385 -
・ ヨーロッパにおける教会と新秩序/p387 -
・ 教会闘争の終結/p399 -
・ 崩壊の後に説教壇から布告すべき宣言の草案/p405 -
・ 訳注/p409 -
・ 解説—あとがきに代えて/p442
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2972609
- タイトル
- ボンヘッファー選集. 第6
- 出版者
- 新教出版社
- 出版年月日
- 1968
- 請求記号
- 190.8-cB71b
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000880526
- DOI
- 10.11501/2972609
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
ボンヘッファー選集
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ボンヘッファー センシュウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
第6
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
6
- 並列タイトル (alternative)
-
告白教会と世界教会
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
コクハク キョウカイ ト セカイ キョウカイ
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
Bonhoeffer, Dietrich, 1906-1945
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
新教出版社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
シンキョウ シュッパンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1968
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1968
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
477p 図版 ; 19cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
51007954
- 内容細目 (partTitle)
-
告白教会と世界教会
- 内容細目著者 (partCreator)
-
森野善右衛門 訳
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2972609
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2972609
- 価格 (price)
-
980円 (税込)
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2972609
- NDL請求記号 (callNumber)
-
190.8-cB71b
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000880526
- NDC (subject:NDC)
-
190.8
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書1)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2972609
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000880526_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00433808
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0005.jp2)
I 世界教会運動への出発 一九三二年 / p3 (0007.jp2)
世界連盟の運動の神学的基礎づけへの試み / p7 (0008.jp2)
教会は死んでいる? / p29 (0019.jp2)
II ドイツ協会闘争の開始 一九三三年 / p39 (0024.jp2)
若い世代における指導者と個人 / p41 (0025.jp2)
ユダヤ人問題に対する協会 / p60 (0035.jp2)
教会におけるアーリヤ条項 / p73 (0041.jp2)
ベテル信仰告白 / p83 (0046.jp2)
III 告白協会と世界協会 一九三四—三五年 / p119 (0064.jp2)
教会と世界の諸民族 / p121 (0065.jp2)
告白教会と世界教会 / p127 (0068.jp2)
IV 告白教会の批判的擁護者として 一九三五—三八年 / p153 (0081.jp2)
教会共同体の問題について / p155 (0082.jp2)
問い—教会共同体の問題に関連して / p187 (0098.jp2)
告白教会の中の謬説? / p198 (0104.jp2)
「兄弟の家」設立への提議 / p213 (0111.jp2)
一九三六年年報 / p220 (0115.jp2)
聖書の証しに照らして見たわれわれの道 / p229 (0119.jp2)
V 共に生きる生活 一九三九年 / p261 (0135.jp2)
序言 / p263 (0136.jp2)
一 交わり / p264 (0137.jp2)
二 他者と共なる日 / p289 (0149.jp2)
三 孤独なる日 / p330 (0170.jp2)
四 奉仕 / p346 (0178.jp2)
五 罪の告白と聖晩餐 / p370 (0190.jp2)
Ⅵ 大戦下の戦い 一九四一—四二年 / p385 (0197.jp2)
ヨーロッパにおける教会と新秩序 / p387 (0198.jp2)
教会闘争の終結 / p399 (0204.jp2)
崩壊の後に説教壇から布告すべき宣言の草案 / p405 (0207.jp2)
訳注 / p409 (0209.jp2)
解説—あとがきに代えて / p442 (0226.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2972609
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2972609/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)