高杉晋作
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 高杉晋作 [111] -
・ 目次 -
・ 萩という街にて―高杉晋作を生んだ城下街/p2 -
・ 少年晋作―剣道から文学へ/p10 -
・ その時代―ペリー来航と通商条約/p20 -
・ 松下村塾―松陰門下の軽格武士と机を並ぶ/p30 -
・ 風雲のなかで―日米通商条約調印さる/p40 -
・ 江戸遊学―尊攘行動派たち/p50 -
・ 煩悶―吉田松陰、獄に下る/p58 -
・ 松陰の死―安政の大獄前後/p68 -
・ 一つの生き方―海軍修業から東北旅行/p76 -
・ 藩論をめぐって―航海遠略策と和宮降嫁問題/p88 -
・ 玄海灘を渡る―西国志士団、京坂間に集まる/p98 -
・ 上海にて―『遊清日録』より/p106 -
・ 狂拳―御殿山イギリス公使館焼打ち/p116 -
・ 髷を断つ心―将軍上洛・攘夷親征/p126 -
・ 帰郷―奇兵隊創立前後/p136 -
・ 進発か割拠か―蛤御門の変/p148 -
・ 獄より出でて―四国連合艦隊の下関砲撃/p158 -
・ 決起―長州藩の服罪と下関挙兵/p170 -
・ 非常の人―第二次長州征伐/p182 -
・ その最期/p190 -
・ 高杉晋作関係略年表/p196
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2974397
- タイトル
- 高杉晋作
- 著者
- 奈良本辰也 著
- 出版者
- 中央公論社
- 出版年月日
- 1965
- シリーズ名
- 中公新書
- 請求記号
- 289.1-Ta412Nt
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001064193
- DOI
- 10.11501/2974397
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
高杉晋作
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
タカスギ シンサク
- 並列タイトル (alternative)
-
維新前夜の群像 第1
- 著者 (creator)
-
奈良本辰也 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
奈良本, 辰也, 1913-2001
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ナラモト, タツヤ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
中央公論社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
チュウオウ コウロンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1965
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1965
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
200p (地図共) ; 18cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
中公新書
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
チュウコウ シンショ
- 内容記述 (description)
-
維新前夜の群像 第1
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
65000414
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2974397
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2974397
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2974397
- NDL請求記号 (callNumber)
-
289.1-Ta412Nt
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001064193
- 個人名・団体名件名 (subject:NDLNA)
-
高杉, 晋作, 1839-1867
- 個人名・団体名件名よみ (subjectTranscription:NDLNA)
-
タカスギ, シンサク
- NDC (subject:NDC)
-
289.1
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書1)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2974397
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001064193_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00053934
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 固有名件名典拠ID (subject:NDLNAId)
-
00272046
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0006.jp2)
萩という街にて―高杉晋作を生んだ城下街 / p2 (0008.jp2)
少年晋作―剣道から文学へ / p10 (0012.jp2)
その時代―ペリー来航と通商条約 / p20 (0017.jp2)
松下村塾―松陰門下の軽格武士と机を並ぶ / p30 (0022.jp2)
風雲のなかで―日米通商条約調印さる / p40 (0027.jp2)
江戸遊学―尊攘行動派たち / p50 (0032.jp2)
煩悶―吉田松陰、獄に下る / p58 (0036.jp2)
松陰の死―安政の大獄前後 / p68 (0041.jp2)
一つの生き方―海軍修業から東北旅行 / p76 (0045.jp2)
藩論をめぐって―航海遠略策と和宮降嫁問題 / p88 (0051.jp2)
玄海灘を渡る―西国志士団、京坂間に集まる / p98 (0056.jp2)
上海にて―『遊清日録』より / p106 (0060.jp2)
狂拳―御殿山イギリス公使館焼打ち / p116 (0065.jp2)
髷を断つ心―将軍上洛・攘夷親征 / p126 (0070.jp2)
帰郷―奇兵隊創立前後 / p136 (0075.jp2)
進発か割拠か―蛤御門の変 / p148 (0081.jp2)
獄より出でて―四国連合艦隊の下関砲撃 / p158 (0086.jp2)
決起―長州藩の服罪と下関挙兵 / p170 (0092.jp2)
非常の人―第二次長州征伐 / p182 (0098.jp2)
その最期 / p190 (0102.jp2)
高杉晋作関係略年表 / p196 (0105.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2974397
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2974397/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)