加藤弘之
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 加藤弘之 [122] -
・ 目次 -
・ はしがき -
・ 第一 生涯/p1 -
・ 一 学習時代/p1 -
・ 二 蕃書調所/p12 -
・ 三 啓蒙思想家/p25 -
・ 四 保守・反動化の時代/p40 -
・ 五 晩年の官歴と学歴/p45 -
・ 第二 性格・業績・思想/p64 -
・ 一 性格/p64 -
・ 二 初期の著作と思想/p71 -
・ 三 転向期の著作と思想/p86 -
・ 四 最大の労作『強者の権利の競争』/p105 -
・ 五 晩年の四部作と「愛己主義」/p118 -
・ 六 世界国家思想/p134 -
・ 第三 加藤弘之とキリスト教/p148 -
・ 一 国体とキリスト教/p149 -
・ 二 キリスト教弁護論との対決/p156 -
・ 三 キリスト教徒に対する挑発と追撃/p173 -
・ 終りに/p188 -
・ 加藤弘之系図/p4 -
・ 略年譜/p192 -
・ 加藤弘之著書一覧/p205 -
・ 主要参考文献/p208 -
・ 口絵 -
・ 加藤弘之銅像/巻頭 -
・ 加藤弘之肖像/巻頭 -
・ 加藤弘之筆蹟(一)/巻頭 -
・ 加藤弘之筆蹟(二)/巻頭 -
・ 挿図 -
・ 弘之の生地附近の山川/p1 -
・ 弘之出生の家/p2 -
・ 佐久間象山肖像/p8 -
・ 西周助肖像/p14 -
・ 福沢諭吉肖像/p24 -
・ 弘之三十六歳/p27 -
・ 板垣退助肖肖像/p35 -
・ 後藤象次郎肖像/p35 -
・ 大井憲太郎肖像/p39 -
・ 『加藤弘之自叙伝』/p49 -
・ 加藤鈴子夫人/p61 -
・ 加藤弘之邸/p62 -
・ 雑司ヶ谷の加藤家墓所/p62 -
・ 『西洋各国盛衰強弱一覧表』と附図の一部/p73 -
・ 『立憲政体略』と内容の一部/p75 -
・ 『真政大意』上下/p77 -
・ 『国体新論』/p79 -
・ ブルンチュリ『国法汎論』/p84 -
・ ビーデルマン『立憲政体起立史』一‐六/p84 -
・ 『人権新説』口絵/p87 -
・ 馬場辰猪肖像/p96 -
・ 植木枝盛肖像/p99 -
・ 外山正一肖像/p102 -
・ 弘之五十八歳/p104 -
・ ドイツ文『強者の権利の競争』の序文の草稿/p106 -
・ ドイツ文『強者の権利の競争』の目次/p107 -
・ シュタムラー『近代における法学説及び国家学説』/p117 -
・ 日本評論社版『強者の権利の競争』/p117 -
・ 『道徳法律進化の理』/p122 -
・ 『自然界の矛盾と進化』/p126 -
・ 『国家の統治権』/p131 -
・ 『基督教の害毒』/p151 -
・ 海老名弾正肖像/p158 -
・ 浮田和民肖像/p167 -
・ 井上哲次郎肖像/p171 -
・ 吉田清太郎肖像/p177 -
・ 芦田慶治肖像/p178 -
・ 斎藤隆夫肖像/p182 -
・ 斎藤隆夫頌徳碑/p182
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2974531
- タイトル
- 加藤弘之
- 著者
- 田畑忍 著
- 出版者
- 吉川弘文館
- 出版年月日
- 1959
- シリーズ名
- 人物叢書
- 請求記号
- 289.1-Ka617Tk
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000997415
- DOI
- 10.11501/2974531
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
加藤弘之
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カトウ ヒロユキ
- 著者 (creator)
-
田畑忍 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
田畑, 忍, 1902-1994
日本歴史学会 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
タバタ, シノブ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
吉川弘文館
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ヨシカワ コウブンカン
- 出版年月日 (issued)
-
1959
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1959
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
211p 図版 ; 18cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
人物叢書
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
ジンブツ ソウショ
- シリーズ著者 (seriesCreator)
-
日本歴史学会 編
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
59010458
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2974531
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2974531
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2974531
- NDL請求記号 (callNumber)
-
289.1-Ka617Tk
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000997415
- 個人名・団体名件名 (subject:NDLNA)
-
加藤, 弘之, 1836-1916
- 個人名・団体名件名よみ (subjectTranscription:NDLNA)
-
カトウ, ヒロユキ
- NDC (subject:NDC)
-
289.1
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書1)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2974531
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000997415_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00076598
00294425 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 固有名件名典拠ID (subject:NDLNAId)
-
00027670
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0007.jp2)
はしがき / (0005.jp2)
第一 生涯 / p1 (0010.jp2)
一 学習時代 / p1 (0010.jp2)
二 蕃書調所 / p12 (0016.jp2)
三 啓蒙思想家 / p25 (0022.jp2)
四 保守・反動化の時代 / p40 (0030.jp2)
五 晩年の官歴と学歴 / p45 (0032.jp2)
第二 性格・業績・思想 / p64 (0042.jp2)
一 性格 / p64 (0042.jp2)
二 初期の著作と思想 / p71 (0045.jp2)
三 転向期の著作と思想 / p86 (0053.jp2)
四 最大の労作『強者の権利の競争』 / p105 (0062.jp2)
五 晩年の四部作と「愛己主義」 / p118 (0069.jp2)
六 世界国家思想 / p134 (0077.jp2)
第三 加藤弘之とキリスト教 / p148 (0084.jp2)
一 国体とキリスト教 / p149 (0084.jp2)
二 キリスト教弁護論との対決 / p156 (0088.jp2)
三 キリスト教徒に対する挑発と追撃 / p173 (0096.jp2)
終りに / p188 (0104.jp2)
加藤弘之系図 / p4 (0012.jp2)
略年譜 / p192 (0106.jp2)
加藤弘之著書一覧 / p205 (0112.jp2)
主要参考文献 / p208 (0114.jp2)
口絵 / (0004.jp2)
加藤弘之銅像 / 巻頭 (0004.jp2)
加藤弘之肖像 / 巻頭 (0004.jp2)
加藤弘之筆蹟(一) / 巻頭 (0005.jp2)
加藤弘之筆蹟(二) / 巻頭 (0005.jp2)
挿図 / (0010.jp2)
弘之の生地附近の山川 / p1 (0010.jp2)
弘之出生の家 / p2 (0011.jp2)
佐久間象山肖像 / p8 (0014.jp2)
西周助肖像 / p14 (0017.jp2)
福沢諭吉肖像 / p24 (0022.jp2)
弘之三十六歳 / p27 (0023.jp2)
板垣退助肖肖像 / p35 (0027.jp2)
後藤象次郎肖像 / p35 (0027.jp2)
大井憲太郎肖像 / p39 (0029.jp2)
『加藤弘之自叙伝』 / p49 (0034.jp2)
加藤鈴子夫人 / p61 (0040.jp2)
加藤弘之邸 / p62 (0041.jp2)
雑司ヶ谷の加藤家墓所 / p62 (0041.jp2)
『西洋各国盛衰強弱一覧表』と附図の一部 / p73 (0046.jp2)
『立憲政体略』と内容の一部 / p75 (0047.jp2)
『真政大意』上下 / p77 (0048.jp2)
『国体新論』 / p79 (0049.jp2)
ブルンチュリ『国法汎論』 / p84 (0052.jp2)
ビーデルマン『立憲政体起立史』一‐六 / p84 (0052.jp2)
『人権新説』口絵 / p87 (0053.jp2)
馬場辰猪肖像 / p96 (0058.jp2)
植木枝盛肖像 / p99 (0059.jp2)
外山正一肖像 / p102 (0061.jp2)
弘之五十八歳 / p104 (0062.jp2)
ドイツ文『強者の権利の競争』の序文の草稿 / p106 (0063.jp2)
ドイツ文『強者の権利の競争』の目次 / p107 (0063.jp2)
シュタムラー『近代における法学説及び国家学説』 / p117 (0068.jp2)
日本評論社版『強者の権利の競争』 / p117 (0068.jp2)
『道徳法律進化の理』 / p122 (0071.jp2)
『自然界の矛盾と進化』 / p126 (0073.jp2)
『国家の統治権』 / p131 (0075.jp2)
『基督教の害毒』 / p151 (0085.jp2)
海老名弾正肖像 / p158 (0089.jp2)
浮田和民肖像 / p167 (0093.jp2)
井上哲次郎肖像 / p171 (0095.jp2)
吉田清太郎肖像 / p177 (0098.jp2)
芦田慶治肖像 / p178 (0099.jp2)
斎藤隆夫肖像 / p182 (0101.jp2)
斎藤隆夫頌徳碑 / p182 (0101.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2974531
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2974531/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)