故吉田茂国葬儀記録
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 故吉田茂国葬儀記録 [187] -
・ 故吉田茂国葬儀記録 -
・ 目次 -
・ 第一章 故吉田茂国葬儀の計画および準備/p1 -
・ 第一節 国葬儀の決定等の経緯/p1 -
・ 第二節 国葬儀副委員長以下委員の任命/p15 -
・ 第三節 国葬儀の事務分掌および委員事務分担/p18 -
・ 第四節 国葬儀事務所の設置/p20 -
・ 第五節 国葬儀委員会議/p23 -
・ 第六節 国葬儀次第の決定/p30 -
・ 第七節 宮内庁との連絡/p54 -
・ 一 祭粢料下賜/p54 -
・ 二 勅使、皇后宮使および各殿下の御拝礼等/p56 -
・ 第八節 故吉田茂氏の遺族との連絡/p60 -
・ 第九節 国葬儀参列者の決定および案内状等の決定送付/p68 -
・ 一 国葬儀参列者の決定/p68 -
・ 二 案内状等の決定送付/p71 -
・ 第十節 国葬儀委員長以下係員、喪主等の記章の決定/p81 -
・ 第十一節 日本社会党、民主社会党および公明党各委員長への献花依頼/p87 -
・ 第十二節 国葬儀当日における弔慰表明/p88 -
・ 第十三節 諸外国代表の国葬儀参列/p100 -
・ 一 諸外国駐箚日本公館に対する諸措置/p100 -
・ 二 外国特派使節および在京諸外国大使等の国葬儀参列/p102 -
・ 三 外国特派使節、在京諸外国大使等の国葬儀場における席次/p104 -
・ 四 外国特使の送迎 -
・ 五 外国特使に対する空港への送迎車の乗入れ/p107 -
・ 第十四節 国葬儀当日の配役決定/p114 -
・ 第十五節 国葬儀における警戒、警護等/p136 -
・ 一 国葬儀に対する警備および警護制体/p136 -
・ 二 吉田邸(大磯)の警戒・警護/p139 -
・ 三 警衛および外国要人の警護/p140 -
・ 第十六節 救護/p143 -
・ 第十七節 自衛隊の協力/p145 -
・ 第十八節 国葬儀場の準備/p167 -
・ 一 国葬儀場の決定の経緯/p167 -
・ 二 控室の設置/p168 -
・ 三 国葬儀場内外の諸設備/p170 -
・ 四 式壇/p170 -
・ 五 勲章の飾付け/p172 -
・ 六 遺影/p173 -
・ 七 式場の設営/p174 -
・ 八 式場の照明/p181 -
・ 九 電話の設備/p181 -
・ 十 鯨幕/p184 -
・ 十一 外燈/p189 -
・ 十二 附近の建物の協力/p189 -
・ 十三 トイレットカー/p189 -
・ 十四 表示板等/p190 -
・ 十五 物品等の調達/p190 -
・ 第十九節 国葬儀場の受付/p191 -
・ 第二十節 国葬儀場の案内/p193 -
・ 第二十一節 国葬儀の使用自動車/p200 -
・ 一 自動車の配事計画/p200 -
・ 二 参列者の輸送計画/p200 -
・ 三 駐車計画/p204 -
・ 四 バス輸送の実施計画/p206 -
・ 第二十二節 広報/p210 -
・ 一 報道各機関との連絡および取材協定/p210 -
・ 第二章 国葬儀の実施/p221 -
・ 第一節 国葬儀の概況/p221 -
・ 第二節 国葬儀場の受付/p223 -
・ 第三節 御遺骨葬列の到着/p224 -
・ 第四節 勅使・皇后宮使の御拝礼/p224 -
・ 第五節 各殿下の御拝礼および御供花/p225 -
・ 第六節 追悼の辞/p225 -
・ 第七節 献花/p232 -
・ 第八節 御遺骨の葬儀場出発/p237 -
・ 第九節 御道骨の埋葬/p240 -
・ 第十節 国葬儀当日における警戒および警護/p243 -
・ 一 国葬儀当日の警戒および警護状況/p243 -
・ 二 交通規制の状況/p247 -
・ 三 駐車場の確保/p250 -
・ 四 国葬儀場附近の警備状況/p250 -
・ 五 国葬儀場内の管理/p251 -
・ 第十一節 国葬儀当日の取材および報道/p277 -
・ 第三章 国葬儀終了後の諸事/p279 -
・ 第一節 国葬儀事務所の閉鎖/p279 -
・ 第二節 国葬儀副委員長以下委員の解嘱/p280 -
・ 第三節 故吉田茂国葬儀の協力者に対する感謝状の交付/p281 -
・ 第四節 内閣総理大臣主催の国葬儀参列諸外国代表に対するレセプションの開催/p285 -
・ 第五節 記録映画の製作/p286
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2982404
- タイトル
- 故吉田茂国葬儀記録
- 著者
- 総理府 編[他]
- 出版者
- 大蔵省印刷局 (印刷者)
- 出版年月日
- 1968
- 請求記号
- 317.5-So653k
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001117965
- DOI
- 10.11501/2982404
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
故吉田茂国葬儀記録
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
コ ヨシダ シゲル コクソウギ キロク
- 著者 (creator)
-
総理府 編
内閣総理大臣官房 編 - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
総理府
- 出版地 (publicationPlace)
-
[東京]
- 出版者 (publisher)
-
大蔵省印刷局 (印刷者)
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
オオクラショウ インサツキョク
- 出版年月日 (issued)
-
1968
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1968
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
286p 図版16枚 ; 22cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
68014482
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2982404
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2982404
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2982404
- NDL請求記号 (callNumber)
-
317.5-So653k
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001117965
- 個人名・団体名件名 (subject:NDLNA)
-
吉田, 茂, 1878-1967
- 個人名・団体名件名よみ (subjectTranscription:NDLNA)
-
ヨシダ, シゲル
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
国葬
- NDC (subject:NDC)
-
317.5
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書1)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2982404
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001117965_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00258801
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00566461
- 固有名件名典拠ID (subject:NDLNAId)
-
00097048
- 目次 (tableOfContents)
-
故吉田茂国葬儀記録 / (0038.jp2)
目次 / (0038.jp2)
第一章 故吉田茂国葬儀の計画および準備 / p1 (0041.jp2)
第一節 国葬儀の決定等の経緯 / p1 (0041.jp2)
第二節 国葬儀副委員長以下委員の任命 / p15 (0048.jp2)
第三節 国葬儀の事務分掌および委員事務分担 / p18 (0050.jp2)
第四節 国葬儀事務所の設置 / p20 (0051.jp2)
第五節 国葬儀委員会議 / p23 (0052.jp2)
第六節 国葬儀次第の決定 / p30 (0056.jp2)
第七節 宮内庁との連絡 / p54 (0068.jp2)
一 祭粢料下賜 / p54 (0068.jp2)
二 勅使、皇后宮使および各殿下の御拝礼等 / p56 (0069.jp2)
第八節 故吉田茂氏の遺族との連絡 / p60 (0071.jp2)
第九節 国葬儀参列者の決定および案内状等の決定送付 / p68 (0075.jp2)
一 国葬儀参列者の決定 / p68 (0075.jp2)
二 案内状等の決定送付 / p71 (0076.jp2)
第十節 国葬儀委員長以下係員、喪主等の記章の決定 / p81 (0081.jp2)
第十一節 日本社会党、民主社会党および公明党各委員長への献花依頼 / p87 (0084.jp2)
第十二節 国葬儀当日における弔慰表明 / p88 (0085.jp2)
第十三節 諸外国代表の国葬儀参列 / p100 (0091.jp2)
一 諸外国駐箚日本公館に対する諸措置 / p100 (0091.jp2)
二 外国特派使節および在京諸外国大使等の国葬儀参列 / p102 (0092.jp2)
三 外国特派使節、在京諸外国大使等の国葬儀場における席次 / p104 (0093.jp2)
四 外国特使の送迎 / (0094.jp2)
五 外国特使に対する空港への送迎車の乗入れ / p107 (0094.jp2)
第十四節 国葬儀当日の配役決定 / p114 (0098.jp2)
第十五節 国葬儀における警戒、警護等 / p136 (0109.jp2)
一 国葬儀に対する警備および警護制体 / p136 (0109.jp2)
二 吉田邸(大磯)の警戒・警護 / p139 (0110.jp2)
三 警衛および外国要人の警護 / p140 (0111.jp2)
第十六節 救護 / p143 (0112.jp2)
第十七節 自衛隊の協力 / p145 (0113.jp2)
第十八節 国葬儀場の準備 / p167 (0124.jp2)
一 国葬儀場の決定の経緯 / p167 (0124.jp2)
二 控室の設置 / p168 (0125.jp2)
三 国葬儀場内外の諸設備 / p170 (0126.jp2)
四 式壇 / p170 (0126.jp2)
五 勲章の飾付け / p172 (0127.jp2)
六 遺影 / p173 (0127.jp2)
七 式場の設営 / p174 (0128.jp2)
八 式場の照明 / p181 (0131.jp2)
九 電話の設備 / p181 (0131.jp2)
十 鯨幕 / p184 (0133.jp2)
十一 外燈 / p189 (0135.jp2)
十二 附近の建物の協力 / p189 (0135.jp2)
十三 トイレットカー / p189 (0135.jp2)
十四 表示板等 / p190 (0136.jp2)
十五 物品等の調達 / p190 (0136.jp2)
第十九節 国葬儀場の受付 / p191 (0136.jp2)
第二十節 国葬儀場の案内 / p193 (0137.jp2)
第二十一節 国葬儀の使用自動車 / p200 (0141.jp2)
一 自動車の配事計画 / p200 (0141.jp2)
二 参列者の輸送計画 / p200 (0141.jp2)
三 駐車計画 / p204 (0143.jp2)
四 バス輸送の実施計画 / p206 (0144.jp2)
第二十二節 広報 / p210 (0146.jp2)
一 報道各機関との連絡および取材協定 / p210 (0146.jp2)
第二章 国葬儀の実施 / p221 (0151.jp2)
第一節 国葬儀の概況 / p221 (0151.jp2)
第二節 国葬儀場の受付 / p223 (0152.jp2)
第三節 御遺骨葬列の到着 / p224 (0153.jp2)
第四節 勅使・皇后宮使の御拝礼 / p224 (0153.jp2)
第五節 各殿下の御拝礼および御供花 / p225 (0153.jp2)
第六節 追悼の辞 / p225 (0153.jp2)
第七節 献花 / p232 (0157.jp2)
第八節 御遺骨の葬儀場出発 / p237 (0159.jp2)
第九節 御道骨の埋葬 / p240 (0161.jp2)
第十節 国葬儀当日における警戒および警護 / p243 (0162.jp2)
一 国葬儀当日の警戒および警護状況 / p243 (0162.jp2)
二 交通規制の状況 / p247 (0164.jp2)
三 駐車場の確保 / p250 (0166.jp2)
四 国葬儀場附近の警備状況 / p250 (0166.jp2)
五 国葬儀場内の管理 / p251 (0166.jp2)
第十一節 国葬儀当日の取材および報道 / p277 (0179.jp2)
第三章 国葬儀終了後の諸事 / p279 (0180.jp2)
第一節 国葬儀事務所の閉鎖 / p279 (0180.jp2)
第二節 国葬儀副委員長以下委員の解嘱 / p280 (0181.jp2)
第三節 故吉田茂国葬儀の協力者に対する感謝状の交付 / p281 (0181.jp2)
第四節 内閣総理大臣主催の国葬儀参列諸外国代表に対するレセプションの開催 / p285 (0183.jp2)
第五節 記録映画の製作 / p286 (0184.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2982404
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2982404/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)