二・二六事件 : 「昭和維新」の思想と行動
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 二・二六事件 : 「昭和維新」の思想と行動 [117] -
・ 目次 -
・ まえがき -
・ 序章―宇田川町の慰霊像/p1 -
・ I 新聞記事にみる二・二六事件/p5 -
・ 「事件の真相の説明を……」 -
・ 当局発表による経過 -
・ 市民はなにを感じたか -
・ 河合栄治郎の批判 -
・ II 二月二十六日朝まで/p25 -
・ 「蹶起趣意書」と「要望事項」 -
・ 蹶起への準備 -
・ 自重派の動き -
・ 二十六日まで発覚しなかった事情 -
・ 襲撃・叛乱 -
・ 叛乱直後の情況 -
・ 真崎大将官邸に現わる -
・ III 事件の収拾経過/p65 -
・ 「大臣告示」をめぐる疑惑 -
・ 軍事参議官会議 -
・ 大臣告示 -
・ 大臣告示の伝達過程 -
・ 戒厳司令部の方針と海軍の態度 -
・ 軍事参議官の行動 -
・ 帝国ホテルの会談 -
・ 東京市内戒厳令下に入る -
・ 奉勅命令 -
・ 二十九日の戦闘指導方針 -
・ 帰順か・抵抗か -
・ 最後の日・二月二十九日 -
・ IV 二・二六事件にいたる諸事件/p119 -
・ 十月事件の効果 -
・ 三月事件 -
・ 満州事変と十月事件 -
・ 十月事件と青年将校 -
・ 五・一五事件 -
・ 十月事件以後 -
・ 救国埼玉挺身隊事件 -
・ 十一月二十日事件 -
・ 教育総監更迭問題 -
・ 相沢事件 -
・ V 軍部内の対立と抗争/p134 -
・ 現人神 -
・ 統帥権の独走 -
・ 国防国策と幕僚 -
・ 昭和軍閥 -
・ バーデンバーデンの会合 -
・ 無名会 -
・ 一夕会 -
・ 戦闘集団と隊附将校 -
・ 北一輝・西田税 -
・ VI 彼らをつき動かしたもの―昭和維新/p153 -
・ 軍と天皇機関説 -
・ 昭和維新 -
・ 大権私議 -
・ 「逆賊ではない」 -
・ VII 特設軍法会議/p177 -
・ 裁判の開始 -
・ 特設軍法会議設置される -
・ 審理経過 -
・ 吉田裁判長の書簡 -
・ 軍首脳の責任と青年将校 -
・ VIII 処刑/p192 -
・ 塚本刑務所長の手記 -
・ 最後の言葉 -
・ 結び/p201 -
・ 註/p206 -
・ 参考文献/p207
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2989504
- タイトル
- 二・二六事件 : 「昭和維新」の思想と行動
- 著者
- 高橋正衛 著
- 出版者
- 中央公論社
- 出版年月日
- 1965
- シリーズ名
- 中公新書
- 請求記号
- 210.73-Ta252n
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001070254
- DOI
- 10.11501/2989504
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
二・二六事件 : 「昭和維新」の思想と行動
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニニロク ジケン : ショウワ イシン ノ シソウ ト コウドウ
- 著者 (creator)
-
高橋正衛 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
高橋, 正衛, 1923-1999
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
タカハシ, マサエ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
中央公論社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
チュウオウ コウロンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1965
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1965
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
210p ; 18cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
中公新書
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
チュウコウ シンショ
- 内容記述 (description)
-
参考文献: 207-211p
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
65006475
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2989504
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2989504
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2989504
- NDL請求記号 (callNumber)
-
210.73-Ta252n
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001070254
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
二・二六事件 (1936)
- NDC (subject:NDC)
-
210.73
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書1)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2989504
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001070254_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00077844
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00568517
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0005.jp2)
まえがき / (0003.jp2)
序章―宇田川町の慰霊像 / p1 (0006.jp2)
I 新聞記事にみる二・二六事件 / p5 (0008.jp2)
「事件の真相の説明を……」 / (0008.jp2)
当局発表による経過 / (0009.jp2)
市民はなにを感じたか / (0015.jp2)
河合栄治郎の批判 / (0016.jp2)
II 二月二十六日朝まで / p25 (0018.jp2)
「蹶起趣意書」と「要望事項」 / (0018.jp2)
蹶起への準備 / (0021.jp2)
自重派の動き / (0024.jp2)
二十六日まで発覚しなかった事情 / (0026.jp2)
襲撃・叛乱 / (0028.jp2)
叛乱直後の情況 / (0036.jp2)
真崎大将官邸に現わる / (0037.jp2)
III 事件の収拾経過 / p65 (0038.jp2)
「大臣告示」をめぐる疑惑 / (0038.jp2)
軍事参議官会議 / (0040.jp2)
大臣告示 / (0042.jp2)
大臣告示の伝達過程 / (0045.jp2)
戒厳司令部の方針と海軍の態度 / (0047.jp2)
軍事参議官の行動 / (0049.jp2)
帝国ホテルの会談 / (0051.jp2)
東京市内戒厳令下に入る / (0052.jp2)
奉勅命令 / (0055.jp2)
二十九日の戦闘指導方針 / (0058.jp2)
帰順か・抵抗か / (0060.jp2)
最後の日・二月二十九日 / (0061.jp2)
IV 二・二六事件にいたる諸事件 / p119 (0065.jp2)
十月事件の効果 / (0065.jp2)
三月事件 / (0066.jp2)
満州事変と十月事件 / (0066.jp2)
十月事件と青年将校 / (0069.jp2)
五・一五事件 / (0069.jp2)
十月事件以後 / (0070.jp2)
救国埼玉挺身隊事件 / (0070.jp2)
十一月二十日事件 / (0070.jp2)
教育総監更迭問題 / (0071.jp2)
相沢事件 / (0072.jp2)
V 軍部内の対立と抗争 / p134 (0073.jp2)
現人神 / (0073.jp2)
統帥権の独走 / (0074.jp2)
国防国策と幕僚 / (0076.jp2)
昭和軍閥 / (0077.jp2)
バーデンバーデンの会合 / (0077.jp2)
無名会 / (0078.jp2)
一夕会 / (0078.jp2)
戦闘集団と隊附将校 / (0079.jp2)
北一輝・西田税 / (0081.jp2)
VI 彼らをつき動かしたもの―昭和維新 / p153 (0082.jp2)
軍と天皇機関説 / (0082.jp2)
昭和維新 / (0087.jp2)
大権私議 / (0089.jp2)
「逆賊ではない」 / (0092.jp2)
VII 特設軍法会議 / p177 (0094.jp2)
裁判の開始 / (0094.jp2)
特設軍法会議設置される / (0096.jp2)
審理経過 / (0097.jp2)
吉田裁判長の書簡 / (0099.jp2)
軍首脳の責任と青年将校 / (0100.jp2)
VIII 処刑 / p192 (0102.jp2)
塚本刑務所長の手記 / (0102.jp2)
最後の言葉 / (0103.jp2)
結び / p201 (0106.jp2)
註 / p206 (0109.jp2)
参考文献 / p207 (0109.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2989504
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2989504/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)