私法学の諸問題
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 私法学の諸問題 [420] -
・ 目次 -
・ 第一部 会社 -
・ 株式会社発起人論/p1 -
・ 株式引受の性質/p169 -
・ 野津氏の所論を読みて其誤解を正す/p239 -
・ 野津氏の答に答ふ/p245 -
・ 記名株式の移転と名義書換/p253 -
・ 株式の消却/p273 -
・ 議決権株/p291 -
・ 社債の法律上の性質/p327 -
・ 法律上より見たる有価証券発行方法/p335 -
・ 合名会社社員の持分/p345 -
・ 有限責任社員の間接責任/p363 -
・ 日本に於ける外国会社の地位/p379 -
・ 第二部 商行為・手形 -
・ 商法と営利観念/p403 -
・ 休業銀行に関する法律問題/p413 -
・ 仮小屋と火災保険問題/p429 -
・ 立法の懈怠か裁判の偏狭か/p461 -
・ 商業証券の意義に就て/p481 -
・ 手形債務発生の原因/p489 -
・ 手形被裏書人の原始取得説及裏書人の権利存続説を排す/p507 -
・ ヤコビの権利表見説/p527 -
・ 第三部 私法一般 -
・ 社団と組合/p545 -
・ 私法上に於ける決議の性質/p635 -
・ 私法の欠陥に就いて/p655 -
・ 民事に於ける法と裁判/p667 -
・ FiduciaとTreuhand/p687 -
・ 営団及び其類型法人の法律上の性質/p699 -
・ 自由法運動/p727 -
・ 概念の相対性と法律の目的に依る其限界/p749 -
・ ヱールリッヒの「自由なる法律発見及び自由法学」/p771
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/2999835
- タイトル
- 私法学の諸問題
- 著者
- 西本辰之助 著
- 出版者
- 慶応義塾大学法学研究会
- 出版年月日
- 1967
- シリーズ名
- 慶応義塾大学法学研究会叢書 ; 第16
- 請求記号
- 325.04-N782s
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001103704
- DOI
- 10.11501/2999835
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
私法学の諸問題
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
シホウガク ノ ショモンダイ
- 著者 (creator)
-
西本辰之助 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
西本, 辰之助, 1884-1975
慶応義塾大学法学研究会 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ニシモト, タツノスケ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
慶応義塾大学法学研究会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガク ケンキュウカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1967
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1967
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
807p ; 22cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
慶応義塾大学法学研究会叢書 ; 第16
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガク ケンキュウカイ ソウショ ; 16
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
68000220
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/2999835
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2999835
- 価格 (price)
-
3000円 (税込)
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/2999835
- NDL請求記号 (callNumber)
-
325.04-N782s
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001103704
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
商法
私法 - NDC (subject:NDC)
-
325.04
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書1)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/2999835
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001103704_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00055159
00776779 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00572070
00570908 - 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0005.jp2)
第一部 会社 / (0007.jp2)
株式会社発起人論 / p1 (0009.jp2)
株式引受の性質 / p169 (0093.jp2)
野津氏の所論を読みて其誤解を正す / p239 (0129.jp2)
野津氏の答に答ふ / p245 (0132.jp2)
記名株式の移転と名義書換 / p253 (0136.jp2)
株式の消却 / p273 (0146.jp2)
議決権株 / p291 (0155.jp2)
社債の法律上の性質 / p327 (0173.jp2)
法律上より見たる有価証券発行方法 / p335 (0177.jp2)
合名会社社員の持分 / p345 (0182.jp2)
有限責任社員の間接責任 / p363 (0191.jp2)
日本に於ける外国会社の地位 / p379 (0199.jp2)
第二部 商行為・手形 / (0211.jp2)
商法と営利観念 / p403 (0212.jp2)
休業銀行に関する法律問題 / p413 (0217.jp2)
仮小屋と火災保険問題 / p429 (0225.jp2)
立法の懈怠か裁判の偏狭か / p461 (0241.jp2)
商業証券の意義に就て / p481 (0251.jp2)
手形債務発生の原因 / p489 (0255.jp2)
手形被裏書人の原始取得説及裏書人の権利存続説を排す / p507 (0264.jp2)
ヤコビの権利表見説 / p527 (0274.jp2)
第三部 私法一般 / (0283.jp2)
社団と組合 / p545 (0284.jp2)
私法上に於ける決議の性質 / p635 (0329.jp2)
私法の欠陥に就いて / p655 (0339.jp2)
民事に於ける法と裁判 / p667 (0345.jp2)
FiduciaとTreuhand / p687 (0355.jp2)
営団及び其類型法人の法律上の性質 / p699 (0361.jp2)
自由法運動 / p727 (0375.jp2)
概念の相対性と法律の目的に依る其限界 / p749 (0386.jp2)
ヱールリッヒの「自由なる法律発見及び自由法学」 / p771 (0397.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2999835
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2999835/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方