芸備キリシタン史料
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 芸備キリシタン史料 [486] -
・ 目次 -
・ 序 前広島市長 濱井信三 -
・ 自序 -
・ 第一部 通史/p1 -
・ 一 毛利時代/p3 -
・ (一) 毛利氏の反キリシタン的態度/p3 -
・ (二) 芸備における最初のキリシタン/p12 -
・ (三) 毛利輝元の態度の変化/p15 -
・ (四) 熊谷豊前守元直/p20 -
・ (五) 広島教会の設立/p27 -
・ (六) 広島教会の閉鎖/p32 -
・ 附録 二十六聖殉教者と芸備/p35 -
・ 二 福島時代/p38 -
・ (一) 福島正則、安芸・備後の領主となる/p38 -
・ (二) 布教の再開/p41 -
・ (三) 教会の場所/p44 -
・ (四) 広島の宣教師/p47 -
・ (五) 福島正則とキリシタン/p56 -
・ (六) 広島のキリシタン/p67 -
・ (七) キリシタンの生活/p87 -
・ (八) 徳川幕府のキリシタン禁制/p125 -
・ (九) 佃事件/p136 -
・ (十) 福島正則の改易/p140 -
・ 附録 外国史料に表われる宮島/p154 -
・ 三 浅野時代/p163 -
・ (一) 浅野氏とキリシタン/p163 -
・ (二) 広島教会の状況/p172 -
・ (三) 一六二〇年のジュビレヨ/p181 -
・ (四) 一六二四年の迫害/p191 -
・ (五) 一六三三年のキリシタン捜索/p204 -
・ (六) キリシタンの根絶/p211 -
・ (七) 邪宗門/p249 -
・ (八) 長崎キリシタンの流刑/p252 -
・ 附録 備後のキリシタン/p257 -
・ 第二部 史料編/p265 -
・ 序説 キリシタン史料に関する総括的考察/p267 -
・ (一) 欧文史料/p267 -
・ (二) 日本側の史料/p275 -
・ (三) キリシタン遺跡/p278 -
・ 一 毛利時代/p282 -
・ 二 福島時代/p308 -
・ 三 浅野時代/p467 -
・ 四 長崎キリシタンの流刑/p637 -
・ 芸備キリシタン年表/p687 -
・ 索引/p695 -
・ 第三部 外国史料原文
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3002964
- タイトル
- 芸備キリシタン史料
- 著者
- H.チースリク 編著
- 出版者
- 吉川弘文館
- 出版年月日
- 1968
- 請求記号
- 198.215-cC56g
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001114933
- DOI
- 10.11501/3002964
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
芸備キリシタン史料
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ゲイビ キリシタン シリョウ
- 著者 (creator)
-
H.チースリク 編著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
Cieslik, Hubert, 1914-1998
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
吉川弘文館
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ヨシカワ コウブンカン
- 出版年月日 (issued)
-
1968
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1968
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
715, 199p 図版 表 ; 22cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
68011450
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3002964
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3002964
- 価格 (price)
-
5000円 (税込)
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3002964
- NDL請求記号 (callNumber)
-
198.215-cC56g
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001114933
- 個人名・団体名件名 (subject:NDLNA)
-
広島県--歴史--史料
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
カトリック教会--広島県--歴史--史料
- NDC (subject:NDC)
-
198.215
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書1)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3002964
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001114933_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00436025
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00579453
- 固有名件名典拠ID (subject:NDLNAId)
-
00633906
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0009.jp2)
序 前広島市長 濱井信三 / (0007.jp2)
自序 / (0008.jp2)
第一部 通史 / p1 (0011.jp2)
一 毛利時代 / p3 (0012.jp2)
(一) 毛利氏の反キリシタン的態度 / p3 (0012.jp2)
(二) 芸備における最初のキリシタン / p12 (0017.jp2)
(三) 毛利輝元の態度の変化 / p15 (0018.jp2)
(四) 熊谷豊前守元直 / p20 (0021.jp2)
(五) 広島教会の設立 / p27 (0026.jp2)
(六) 広島教会の閉鎖 / p32 (0029.jp2)
附録 二十六聖殉教者と芸備 / p35 (0030.jp2)
二 福島時代 / p38 (0032.jp2)
(一) 福島正則、安芸・備後の領主となる / p38 (0032.jp2)
(二) 布教の再開 / p41 (0033.jp2)
(三) 教会の場所 / p44 (0035.jp2)
(四) 広島の宣教師 / p47 (0036.jp2)
(五) 福島正則とキリシタン / p56 (0041.jp2)
(六) 広島のキリシタン / p67 (0046.jp2)
(七) キリシタンの生活 / p87 (0056.jp2)
(八) 徳川幕府のキリシタン禁制 / p125 (0079.jp2)
(九) 佃事件 / p136 (0085.jp2)
(十) 福島正則の改易 / p140 (0087.jp2)
附録 外国史料に表われる宮島 / p154 (0094.jp2)
三 浅野時代 / p163 (0103.jp2)
(一) 浅野氏とキリシタン / p163 (0103.jp2)
(二) 広島教会の状況 / p172 (0108.jp2)
(三) 一六二〇年のジュビレヨ / p181 (0112.jp2)
(四) 一六二四年の迫害 / p191 (0117.jp2)
(五) 一六三三年のキリシタン捜索 / p204 (0124.jp2)
(六) キリシタンの根絶 / p211 (0127.jp2)
(七) 邪宗門 / p249 (0148.jp2)
(八) 長崎キリシタンの流刑 / p252 (0150.jp2)
附録 備後のキリシタン / p257 (0152.jp2)
第二部 史料編 / p265 (0156.jp2)
序説 キリシタン史料に関する総括的考察 / p267 (0159.jp2)
(一) 欧文史料 / p267 (0159.jp2)
(二) 日本側の史料 / p275 (0163.jp2)
(三) キリシタン遺跡 / p278 (0165.jp2)
一 毛利時代 / p282 (0167.jp2)
二 福島時代 / p308 (0180.jp2)
三 浅野時代 / p467 (0259.jp2)
四 長崎キリシタンの流刑 / p637 (0344.jp2)
芸備キリシタン年表 / p687 (0369.jp2)
索引 / p695 (0373.jp2)
第三部 外国史料原文 / (0483.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3002964
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3002964/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)