社会主義と人口問題
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 社会主義と人口問題 [166] -
・ 目次 -
・ 序 南亮三郎/p1 -
・ まえがき/p3 -
・ 序章 現代における人口論の課題/p15 -
・ 1 人口過剰の幽霊と自動的調節の偽福音/p15 -
・ 2 人口論の二つの課題/p17 -
・ 第一篇 人口問題の社会主義的一解釈―悲観主義的人口論批判― -
・ 第一章 日本人口の諸問題/p25 -
・ 1 人口成長と経済発展/p25 -
・ 2 戦前における経済発展と人口形相/p27 -
・ 3 戦後における人口形相/p43 -
・ 第二章 世界人口の諸問題/p53 -
・ 1 悲観主義対楽観主義/p53 -
・ 2 世界人口の変遷とその分析/p58 -
・ 3 戦争と人口/p67 -
・ 4 世界人口の現状と将来/p73 -
・ 第二篇 社会主義と人口問題の論争史―社会主義者たちは人口問題をどのように考えてきたか― -
・ 第一章 マルサス以前の社会主義人口論史/p87 -
・ 1 初期社会主義的思想家の人口論議/p87 -
・ 2 ウォーレスの人口思想に対するゴドウィンの批判/p93 -
・ 第二章 社会改良論者マルサスの人口観/p99 -
・ 1 『人口論』初版にあらわれたマルサスの思想/p99 -
・ 2 マルサスの貧乏物語/p106 -
・ 3 曲げすぎた弓/p111 -
・ 4 マルサスの社会改良思想/p116 -
・ 第三章 マルサス人口論に対するイギリス社会主義者の態度/p122 -
・ 1 ウィリアム・ゴドウィン/p122 -
・ 2 チャールズ・ホール/p129 -
・ 3 ロバート・オウエン/p133 -
・ 4 ダヴィッド・リカルド/p137 -
・ 5 フランシス・プレース/p140 -
・ 6 ウィリアム・タムソン/p147 -
・ 7 トーマス・ホジスキン/p150 -
・ 8 トーマス・ロウ・エドモンズ/p152 -
・ 9 ジョン・スチュアート・ミル/p156 -
・ 第四章 マルサス人口論に対するフランス社会主義者の態度/p161 -
・ 1 フーリエ/p162 -
・ 2 カベー/p164 -
・ 3 ルルー/p165 -
・ 4 ルイ・ブラン/p168 -
・ 5 プルードン/p171 -
・ 第五章 マルクスとエンゲルスの人口論/p176 -
・ 1 イギリスにおけるマルサス旋風/p176 -
・ 2 対照法的人口論の展開/p179 -
・ 3 マルサス人口論の痛罵/p186 -
・ 4 マルクス人口論の構造/p193 -
・ a プロレタリアートの増殖過程/p194 -
・ b 相対的過剰人口の累進的生産/p196 -
・ c 相対的過剰人口の存在形態/p198 -
・ 第六章 マルサス人口論に対するドイツ社会主義者の態度/p202 -
・ 1 ラッサールとランゲ/p203 -
・ 2 ベーベル/p209 -
・ 3 ロードベルトゥス/p213 -
・ 4 デューリング/p215 -
・ 5 カール・マルロー/p216 -
・ 6 カウツキー/p217 -
・ 第七章 人口論に対するソ連共産主義者の態度/p223 -
・ 1 ロシアの「マルサス主義者」たち/p223 -
・ 2 レーニン/p227 -
・ 3 スムレーヴィッチ/p231 -
・ 4 スターリン/p233 -
・ 第八章 民主社会主義の人口論/p237 -
・ 1 ヘンリー・ジョージの人口論/p237 -
・ 2 フェビアン社会主義者/p239 -
・ 3 社会主義インターの人口および移民対策/p243 -
・ 総括 社会主義理論と人口問題/p248 -
・ 第三篇 社会主義社会における人口問題―楽観主義的人口論批判― -
・ 第一章 ソ連人口の諸問題/p253 -
・ 1 ソ連の人口対策/p253 -
・ 2 ソ連人口と人口統計/p262 -
・ 3 人口分布と生産人口の諸問題/p267 -
・ 第二章 新中国の人口問題/p274 -
・ 1 新中国における人口対策/p274 -
・ 2 中国における人口問題/p281 -
・ 結章 日本の社会主義化と人口問題/p293 -
・ 1 三つの人口問題/p293 -
・ 2 雇用に及ぼす人口圧力の帰結―社会主義への道/p297 -
・ 3 経済発展に及ぼす人口圧力の帰結―民主主義への道/p301 -
・ 主要参考文献/p303 -
・ 図表目次/p313 -
・ 索引 / 巻末
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3016514
- タイトル
- 社会主義と人口問題
- 著者
- 吉田忠雄 著
- 出版者
- 社会思想研究会出版部
- 出版年月日
- 1959
- 請求記号
- 334.3-Y835s
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000998145
- DOI
- 10.11501/3016514
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
社会主義と人口問題
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
シャカイ シュギ ト ジンコウ モンダイ
- 著者 (creator)
-
吉田忠雄 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
吉田, 忠雄, 1926-2013
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ヨシダ, タダオ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
社会思想研究会出版部
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
シャカイ シソウ ケンキュウカイ シュッパンブ
- 出版年月日 (issued)
-
1959
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1959
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
313p ; 22cm
- 内容記述 (description)
-
付: 主要参考文献303-312p
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
60000287
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3016514
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3016514
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3016514
- NDL請求記号 (callNumber)
-
334.3-Y835s
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000998145
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
人口問題
- NDC (subject:NDC)
-
334.3
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(戦後期図書1)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3016514
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000998145_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00097097
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00574792
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0008.jp2)
序 南亮三郎 / p1 (0004.jp2)
まえがき / p3 (0005.jp2)
序章 現代における人口論の課題 / p15 (0011.jp2)
1 人口過剰の幽霊と自動的調節の偽福音 / p15 (0011.jp2)
2 人口論の二つの課題 / p17 (0012.jp2)
第一篇 人口問題の社会主義的一解釈―悲観主義的人口論批判― / (0015.jp2)
第一章 日本人口の諸問題 / p25 (0016.jp2)
1 人口成長と経済発展 / p25 (0016.jp2)
2 戦前における経済発展と人口形相 / p27 (0017.jp2)
3 戦後における人口形相 / p43 (0025.jp2)
第二章 世界人口の諸問題 / p53 (0030.jp2)
1 悲観主義対楽観主義 / p53 (0030.jp2)
2 世界人口の変遷とその分析 / p58 (0033.jp2)
3 戦争と人口 / p67 (0037.jp2)
4 世界人口の現状と将来 / p73 (0040.jp2)
第二篇 社会主義と人口問題の論争史―社会主義者たちは人口問題をどのように考えてきたか― / (0046.jp2)
第一章 マルサス以前の社会主義人口論史 / p87 (0047.jp2)
1 初期社会主義的思想家の人口論議 / p87 (0047.jp2)
2 ウォーレスの人口思想に対するゴドウィンの批判 / p93 (0050.jp2)
第二章 社会改良論者マルサスの人口観 / p99 (0053.jp2)
1 『人口論』初版にあらわれたマルサスの思想 / p99 (0053.jp2)
2 マルサスの貧乏物語 / p106 (0057.jp2)
3 曲げすぎた弓 / p111 (0059.jp2)
4 マルサスの社会改良思想 / p116 (0062.jp2)
第三章 マルサス人口論に対するイギリス社会主義者の態度 / p122 (0065.jp2)
1 ウィリアム・ゴドウィン / p122 (0065.jp2)
2 チャールズ・ホール / p129 (0068.jp2)
3 ロバート・オウエン / p133 (0070.jp2)
4 ダヴィッド・リカルド / p137 (0072.jp2)
5 フランシス・プレース / p140 (0074.jp2)
6 ウィリアム・タムソン / p147 (0077.jp2)
7 トーマス・ホジスキン / p150 (0079.jp2)
8 トーマス・ロウ・エドモンズ / p152 (0080.jp2)
9 ジョン・スチュアート・ミル / p156 (0082.jp2)
第四章 マルサス人口論に対するフランス社会主義者の態度 / p161 (0084.jp2)
1 フーリエ / p162 (0085.jp2)
2 カベー / p164 (0086.jp2)
3 ルルー / p165 (0086.jp2)
4 ルイ・ブラン / p168 (0088.jp2)
5 プルードン / p171 (0089.jp2)
第五章 マルクスとエンゲルスの人口論 / p176 (0092.jp2)
1 イギリスにおけるマルサス旋風 / p176 (0092.jp2)
2 対照法的人口論の展開 / p179 (0093.jp2)
3 マルサス人口論の痛罵 / p186 (0097.jp2)
4 マルクス人口論の構造 / p193 (0100.jp2)
a プロレタリアートの増殖過程 / p194 (0101.jp2)
b 相対的過剰人口の累進的生産 / p196 (0102.jp2)
c 相対的過剰人口の存在形態 / p198 (0103.jp2)
第六章 マルサス人口論に対するドイツ社会主義者の態度 / p202 (0105.jp2)
1 ラッサールとランゲ / p203 (0105.jp2)
2 ベーベル / p209 (0108.jp2)
3 ロードベルトゥス / p213 (0110.jp2)
4 デューリング / p215 (0111.jp2)
5 カール・マルロー / p216 (0112.jp2)
6 カウツキー / p217 (0112.jp2)
第七章 人口論に対するソ連共産主義者の態度 / p223 (0115.jp2)
1 ロシアの「マルサス主義者」たち / p223 (0115.jp2)
2 レーニン / p227 (0117.jp2)
3 スムレーヴィッチ / p231 (0119.jp2)
4 スターリン / p233 (0120.jp2)
第八章 民主社会主義の人口論 / p237 (0122.jp2)
1 ヘンリー・ジョージの人口論 / p237 (0122.jp2)
2 フェビアン社会主義者 / p239 (0123.jp2)
3 社会主義インターの人口および移民対策 / p243 (0125.jp2)
総括 社会主義理論と人口問題 / p248 (0128.jp2)
第三篇 社会主義社会における人口問題―楽観主義的人口論批判― / (0129.jp2)
第一章 ソ連人口の諸問題 / p253 (0130.jp2)
1 ソ連の人口対策 / p253 (0130.jp2)
2 ソ連人口と人口統計 / p262 (0135.jp2)
3 人口分布と生産人口の諸問題 / p267 (0137.jp2)
第二章 新中国の人口問題 / p274 (0141.jp2)
1 新中国における人口対策 / p274 (0141.jp2)
2 中国における人口問題 / p281 (0144.jp2)
結章 日本の社会主義化と人口問題 / p293 (0150.jp2)
1 三つの人口問題 / p293 (0150.jp2)
2 雇用に及ぼす人口圧力の帰結―社会主義への道 / p297 (0152.jp2)
3 経済発展に及ぼす人口圧力の帰結―民主主義への道 / p301 (0154.jp2)
主要参考文献 / p303 (0155.jp2)
図表目次 / p313 (0160.jp2)
索引 / 巻末 / (0163.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3016514
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3016514/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)