マイケル付加反応を基盤としたトリフルオロメチル化合物の高立体選択的構築に関する研究
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ マイケル付加反応を基盤としたトリフルオロメチル化合物の高立体選択的構築に関する研究 [199] -
・ 論文目録 -
・ 目次 -
・ 第1章 緒論/p1 -
・ References/p14 -
・ 第2章 エノラートを用いた不斉共役付加反応/p16 -
・ 第1節 緒言/p16 -
・ 第2節 環状ならびに“偽環状”エノラートとの反応/p20 -
・ 第3節 カルボニル化合物類縁体との反応/p25 -
・ 第4節 相対、および絶対構造の決定/p28 -
・ 第5節 エノラート-マイケル付加の反応機構に関する考察/p32 -
・ References/p38 -
・ Experimental/p40 -
・ 第3章 有機銅試薬を用いた不斉共役付加反応/p56 -
・ 第1節 緒言/p56 -
・ 第2節 アクセプターの検討/p58 -
・ 第3節 Grignard試薬由来の有機銅試薬を用いた不斉共役付加反応/p66 -
・ 第4節 1電子移動vs2電子移動/p72 -
・ 第5節 有機リチウム試薬由来の有機銅試薬を用いた不斉共役付加反応/p80 -
・ 第6節 ルイス酸の影響について/p84 -
・ 第7節 まとめ/p88 -
・ References/p90 -
・ Experimental/p92 -
・ 第4章 β-トリフルオロメチルエノラートヘの求電子付加反応を用いる立体制御/p99 -
・ 第1節 緒言/p99 -
・ 第2節 求電子的アルキル化反応/p105 -
・ 第3節 エノラートの幾何異性/p109 -
・ 第4節 フッ素=リチウム間のキレーションについての考察/p114 -
・ 第5節 水酸基、アミノ基の導入/p118 -
・ 第6節 立体選択性について/p120 -
・ 第7節 不斉求電子付加反応/p124 -
・ 第8節 まとめ/p127 -
・ References/p129 -
・ Experimental/p131 -
・ 第5章 連続的Michael付加-Ireland Claisen転位反応を用いる複数の不斉点の同時立体制御/p144 -
・ 第1節 緒言/p144 -
・ 第2節 マイケル付加反応中間体から誘導されるケテンシリルアセタール体への求電子試剤の反応/p145 -
・ 第3節 新規連続的Maichael付加-Claisen転位反応/p148 -
・ 第4節 フッ素を含まないクロトン酸エステルを用いた連続的Michael付加-Claisen転位反応/p159 -
・ 第5節 連続的Michael付加-Claisen転位反応の立体選択性について/p169 -
・ 第6節 まとめ/p171 -
・ References/p172 -
・ Experimental/p174 -
・ 第6章 総括/p186
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3116477
- タイトル
- マイケル付加反応を基盤としたトリフルオロメチル化合物の高立体選択的構築に関する研究
- 著者
- 篠原宣康 [著]
- 出版年月日
- 1996
- 請求記号
- UT51-96-S344
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000301669
- DOI
- 10.11501/3116477
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
Manuscript
DoctoralDissertation - タイトル (title)
-
マイケル付加反応を基盤としたトリフルオロメチル化合物の高立体選択的構築に関する研究
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
マイケル フカ ハンノウ オ キバン ト シタ トリフルオロメチル カゴウブツ ノ コウリッタイ センタクテキ コウチク ニ カンスル ケンキュウ
- 著者 (creator)
-
篠原宣康 [著]
- 著者標目 (creator)
-
篠原, 宣康
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
シノハラ, ノリヤス
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1996
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 内容記述 (description)
-
博士論文
博士論文 - 授与大学名 (degreeGrantor)
-
東京工業大学
- 授与大学名よみ (degreeGrantorTranscription)
-
トウキョウ コウギョウ ダイガク
- 博論報告番号 (dissertationNumber)
-
甲第3245号
- 授与年 (dateGranted)
-
平成8年3月26日
- 学位 (degreeName)
-
博士 (工学)
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3116477
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3116477
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3116477
- NDL請求記号 (callNumber)
-
UT51-96-S344
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000301669
- NDLC (subject:NDLC)
-
UT51
- コレクション情報 (type:collection)
-
博士論文
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(博士論文)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3116477
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000301669thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 授与大学 (degreeGrantor:JISX0408)
-
0028
- 目次 (tableOfContents)
-
論文目録 / (0002.jp2)
目次 / (0004.jp2)
第1章 緒論 / p1 (0006.jp2)
References / p14 (0019.jp2)
第2章 エノラートを用いた不斉共役付加反応 / p16 (0021.jp2)
第1節 緒言 / p16 (0021.jp2)
第2節 環状ならびに“偽環状”エノラートとの反応 / p20 (0025.jp2)
第3節 カルボニル化合物類縁体との反応 / p25 (0030.jp2)
第4節 相対、および絶対構造の決定 / p28 (0033.jp2)
第5節 エノラート-マイケル付加の反応機構に関する考察 / p32 (0037.jp2)
References / p38 (0043.jp2)
Experimental / p40 (0045.jp2)
第3章 有機銅試薬を用いた不斉共役付加反応 / p56 (0061.jp2)
第1節 緒言 / p56 (0061.jp2)
第2節 アクセプターの検討 / p58 (0063.jp2)
第3節 Grignard試薬由来の有機銅試薬を用いた不斉共役付加反応 / p66 (0071.jp2)
第4節 1電子移動vs2電子移動 / p72 (0077.jp2)
第5節 有機リチウム試薬由来の有機銅試薬を用いた不斉共役付加反応 / p80 (0085.jp2)
第6節 ルイス酸の影響について / p84 (0089.jp2)
第7節 まとめ / p88 (0093.jp2)
References / p90 (0095.jp2)
Experimental / p92 (0097.jp2)
第4章 β-トリフルオロメチルエノラートヘの求電子付加反応を用いる立体制御 / p99 (0104.jp2)
第1節 緒言 / p99 (0104.jp2)
第2節 求電子的アルキル化反応 / p105 (0110.jp2)
第3節 エノラートの幾何異性 / p109 (0114.jp2)
第4節 フッ素=リチウム間のキレーションについての考察 / p114 (0119.jp2)
第5節 水酸基、アミノ基の導入 / p118 (0123.jp2)
第6節 立体選択性について / p120 (0125.jp2)
第7節 不斉求電子付加反応 / p124 (0129.jp2)
第8節 まとめ / p127 (0132.jp2)
References / p129 (0134.jp2)
Experimental / p131 (0136.jp2)
第5章 連続的Michael付加-Ireland Claisen転位反応を用いる複数の不斉点の同時立体制御 / p144 (0149.jp2)
第1節 緒言 / p144 (0149.jp2)
第2節 マイケル付加反応中間体から誘導されるケテンシリルアセタール体への求電子試剤の反応 / p145 (0150.jp2)
第3節 新規連続的Maichael付加-Claisen転位反応 / p148 (0153.jp2)
第4節 フッ素を含まないクロトン酸エステルを用いた連続的Michael付加-Claisen転位反応 / p159 (0164.jp2)
第5節 連続的Michael付加-Claisen転位反応の立体選択性について / p169 (0174.jp2)
第6節 まとめ / p171 (0176.jp2)
References / p172 (0177.jp2)
Experimental / p174 (0179.jp2)
第6章 総括 / p186 (0191.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3116477
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3116477/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方