高分子電気絶縁材料の絶縁破壊現象と過渡的空間電荷形成に関する研究
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 高分子電気絶縁材料の絶縁破壊現象と過渡的空間電荷形成に関する研究 [105] -
・ 論文要旨/p1 -
・ 目次/p5 -
・ 第1章 序論/p1 -
・ 1.1 本研究の目的と背景/p1 -
・ 1.2 本論文の概要/p4 -
・ 1.3 参考文献/p6 -
・ 第2章 本研究に関連する従来の研究/p7 -
・ 2.1 はじめに/p7 -
・ 2.2 高分子絶縁材料の電気伝導/p8 -
・ 2.3 高分子絶縁材料の絶縁破壊/p16 -
・ 2.4 固体の絶縁破壊における空間電荷の効果/p19 -
・ 2.5 高分子中の空間電荷の測定法/p22 -
・ 2.6 参考文献/p25 -
・ 第3章 過渡的空間電荷を扱うための数値解析モデルの提案/p28 -
・ 3.1 はじめに/p28 -
・ 3.2 Sternのモデル/p29 -
・ 3.3 ホッピング法による過渡的空間電荷を扱う方法/p35 -
・ 3.4 区分化ホッピング法/p41 -
・ 3.5 むすび/p48 -
・ 3.6 参考文献/p49 -
・ 第4章 過渡的空間電荷を考慮した熱的-電子的複合破壊モデルの提案/p50 -
・ 4.1 はじめに/p50 -
・ 4.2 試料および実験方法/p51 -
・ 4.3 実験結果および考察/p52 -
・ 4.4 熱的-電子的複合破壊モデル/p52 -
・ 4.5 計算結果および考察/p58 -
・ 4.6 むすび/p74 -
・ 4.7 参考文献/p75 -
・ 第5章 熱的-電子的複合破壊モデルによるPPフィルムの絶縁破壊特性の数値解析/p76 -
・ 5.1 はじめに/p76 -
・ 5.2 試料および実験方法/p76 -
・ 5.3 実験結果および考察/p77 -
・ 5.4 熱的-電子的複合破壊モデル/p78 -
・ 5.5 計算結果および考察/p80 -
・ 5.6 むすび/p93 -
・ 5.7 参考文献/p94 -
・ 第6章 PPフィルムの絶縁破壊の強さの電極金属依存性にいっての考察/p95 -
・ 6.1 はじめに/p95 -
・ 6.2 試料および実験方法/p95 -
・ 6.3 実験結果および考察/p96 -
・ 6.4 熱的-電子的複合破壊モデル/p97 -
・ 6.5 計算結果および考察/p99 -
・ 6.6 むすび/p114 -
・ 6.7 参考文献/p114 -
・ 第7章 XLPE中の空間電荷分布の過渡的変化に対する数値解析/p116 -
・ 7.1 はじめに/p116 -
・ 7.2 XLPE中の空間電荷分布の測定結果/p117 -
・ 7.3 数値解析モデル/p119 -
・ 7.4 数値解析結果および考察/p123 -
・ 7.5 むすび/p135 -
・ 7.6 参考文献/p135 -
・ 第8章 内部固体界面を含む高分子中の過渡的空間電荷分布についての数値解析/p137 -
・ 8.1 はじめに/p137 -
・ 8.2 二層高分子試料の空間電荷分布測定結果/p138 -
・ 8.3 数値解析モデル/p141 -
・ 8.4 数値解析結果および考察/p143 -
・ 8.5 むすび/p149 -
・ 8.6 参考文献/p151 -
・ 第9章 直流電界下におけるPEフィルムの絶縁破壊発生までの電極界面電界の測定/p152 -
・ 9.1 はじめに/p152 -
・ 9.2 絶縁破壊までの空間電荷分布測定装置/p153 -
・ 9.3 実験結果および考察/p156 -
・ 9.4 むすび/p167 -
・ 9.5 参考文献/p167 -
・ 第10章 ポリプロピレンフィルムの絶縁破壊発生時の音波計測/p169 -
・ 10.1 はじめに/p169 -
・ 10.2 試料および実験方法/p169 -
・ 10.3 実験結果および考察/p171 -
・ 10.4 むすび/p180 -
・ 10.4 参考文献/p180 -
・ 第11章 総括/p182 -
・ 11.1 本研究により得られた知見/p182 -
・ 11.2 今後の課題と問題点/p186 -
・ 11.3 参考文献/p187 -
・ 謝辞/p188 -
・ 本研究に関する業績/p189
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3132111
- タイトル
- 高分子電気絶縁材料の絶縁破壊現象と過渡的空間電荷形成に関する研究
- 著者
- 福間眞澄 [著]
- 出版年月日
- 1997
- 請求記号
- UT51-98-A142
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000317302
- DOI
- 10.11501/3132111
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
Manuscript
DoctoralDissertation - タイトル (title)
-
高分子電気絶縁材料の絶縁破壊現象と過渡的空間電荷形成に関する研究
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
コウブンシ デンキ ゼツエン ザイリョウ ノ ゼツエン ハカイ ゲンショウ ト カトテキ クウカン デンカ ケイセイ ニ カンスル ケンキュウ
- 著者 (creator)
-
福間眞澄 [著]
- 著者標目 (creator)
-
福間, 眞澄
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
フクマ, マスミ
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1997
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 内容記述 (description)
-
博士論文
博士論文 - 授与大学名 (degreeGrantor)
-
豊橋技術科学大学
- 授与大学名よみ (degreeGrantorTranscription)
-
トヨハシ ギジュツ カガク ダイガク
- 博論報告番号 (dissertationNumber)
-
乙第103号
- 授与年 (dateGranted)
-
平成9年12月17日
- 学位 (degreeName)
-
博士 (工学)
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3132111
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3132111
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3132111
- NDL請求記号 (callNumber)
-
UT51-98-A142
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000317302
- NDLC (subject:NDLC)
-
UT51
- コレクション情報 (type:collection)
-
博士論文
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(博士論文)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3132111
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000317302thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 授与大学 (degreeGrantor:JISX0408)
-
0085
- 目次 (tableOfContents)
-
論文要旨 / p1 (0003.jp2)
目次 / p5 (0005.jp2)
第1章 序論 / p1 (0007.jp2)
1.1 本研究の目的と背景 / p1 (0007.jp2)
1.2 本論文の概要 / p4 (0009.jp2)
1.3 参考文献 / p6 (0010.jp2)
第2章 本研究に関連する従来の研究 / p7 (0010.jp2)
2.1 はじめに / p7 (0010.jp2)
2.2 高分子絶縁材料の電気伝導 / p8 (0011.jp2)
2.3 高分子絶縁材料の絶縁破壊 / p16 (0015.jp2)
2.4 固体の絶縁破壊における空間電荷の効果 / p19 (0016.jp2)
2.5 高分子中の空間電荷の測定法 / p22 (0018.jp2)
2.6 参考文献 / p25 (0019.jp2)
第3章 過渡的空間電荷を扱うための数値解析モデルの提案 / p28 (0021.jp2)
3.1 はじめに / p28 (0021.jp2)
3.2 Sternのモデル / p29 (0021.jp2)
3.3 ホッピング法による過渡的空間電荷を扱う方法 / p35 (0024.jp2)
3.4 区分化ホッピング法 / p41 (0027.jp2)
3.5 むすび / p48 (0031.jp2)
3.6 参考文献 / p49 (0031.jp2)
第4章 過渡的空間電荷を考慮した熱的-電子的複合破壊モデルの提案 / p50 (0032.jp2)
4.1 はじめに / p50 (0032.jp2)
4.2 試料および実験方法 / p51 (0032.jp2)
4.3 実験結果および考察 / p52 (0033.jp2)
4.4 熱的-電子的複合破壊モデル / p52 (0033.jp2)
4.5 計算結果および考察 / p58 (0036.jp2)
4.6 むすび / p74 (0044.jp2)
4.7 参考文献 / p75 (0044.jp2)
第5章 熱的-電子的複合破壊モデルによるPPフィルムの絶縁破壊特性の数値解析 / p76 (0045.jp2)
5.1 はじめに / p76 (0045.jp2)
5.2 試料および実験方法 / p76 (0045.jp2)
5.3 実験結果および考察 / p77 (0045.jp2)
5.4 熱的-電子的複合破壊モデル / p78 (0046.jp2)
5.5 計算結果および考察 / p80 (0047.jp2)
5.6 むすび / p93 (0053.jp2)
5.7 参考文献 / p94 (0054.jp2)
第6章 PPフィルムの絶縁破壊の強さの電極金属依存性にいっての考察 / p95 (0054.jp2)
6.1 はじめに / p95 (0054.jp2)
6.2 試料および実験方法 / p95 (0054.jp2)
6.3 実験結果および考察 / p96 (0055.jp2)
6.4 熱的-電子的複合破壊モデル / p97 (0055.jp2)
6.5 計算結果および考察 / p99 (0056.jp2)
6.6 むすび / p114 (0064.jp2)
6.7 参考文献 / p114 (0064.jp2)
第7章 XLPE中の空間電荷分布の過渡的変化に対する数値解析 / p116 (0065.jp2)
7.1 はじめに / p116 (0065.jp2)
7.2 XLPE中の空間電荷分布の測定結果 / p117 (0065.jp2)
7.3 数値解析モデル / p119 (0066.jp2)
7.4 数値解析結果および考察 / p123 (0068.jp2)
7.5 むすび / p135 (0074.jp2)
7.6 参考文献 / p135 (0074.jp2)
第8章 内部固体界面を含む高分子中の過渡的空間電荷分布についての数値解析 / p137 (0075.jp2)
8.1 はじめに / p137 (0075.jp2)
8.2 二層高分子試料の空間電荷分布測定結果 / p138 (0076.jp2)
8.3 数値解析モデル / p141 (0077.jp2)
8.4 数値解析結果および考察 / p143 (0078.jp2)
8.5 むすび / p149 (0081.jp2)
8.6 参考文献 / p151 (0082.jp2)
第9章 直流電界下におけるPEフィルムの絶縁破壊発生までの電極界面電界の測定 / p152 (0083.jp2)
9.1 はじめに / p152 (0083.jp2)
9.2 絶縁破壊までの空間電荷分布測定装置 / p153 (0083.jp2)
9.3 実験結果および考察 / p156 (0085.jp2)
9.4 むすび / p167 (0090.jp2)
9.5 参考文献 / p167 (0090.jp2)
第10章 ポリプロピレンフィルムの絶縁破壊発生時の音波計測 / p169 (0091.jp2)
10.1 はじめに / p169 (0091.jp2)
10.2 試料および実験方法 / p169 (0091.jp2)
10.3 実験結果および考察 / p171 (0092.jp2)
10.4 むすび / p180 (0097.jp2)
10.4 参考文献 / p180 (0097.jp2)
第11章 総括 / p182 (0098.jp2)
11.1 本研究により得られた知見 / p182 (0098.jp2)
11.2 今後の課題と問題点 / p186 (0100.jp2)
11.3 参考文献 / p187 (0100.jp2)
謝辞 / p188 (0101.jp2)
本研究に関する業績 / p189 (0101.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3132111
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3132111/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方