目次・巻号
-
↓ 外科 = Surgery : 臨床雑誌 -
→ 1940~1949 (12) -
→ 1950~1959 (131) -
→ 1960~1969 (138) -
→ 1970~1979 (127) -
→ 1980~1989 (130) -
→ 1990~1999 (130) -
↓ 2000~2009 (13) -
↓ 2000 (13) -
↓ 62(1)(769) [84] -
・ 特集 外科領域の争点 / /p1~48,49~54,55~96 -
・ I.胸部食道癌に対する郭清 (1)2領域郭清 / 桑野博行 ; 塚田勝彦 ; 加藤広行/p1~3 -
・ I.胸部食道癌に対する郭清 (2)3領域郭清 / 鶴丸昌彦/p4~7 -
・ II.食道癌切除後の再建経路 (1)後縦隔 / 宇田川晴司/p8~10 -
・ II.食道癌切除後の再建経路 (2)胸骨後 / 日月裕司/p11~13 -
・ II.食道癌切除後の再建経路 (3)胸壁前経路 / 藤田博正/p14~16 -
・ III.早期胃癌 (1)EMR / 吉田茂昭/p17~21 -
・ III.早期胃癌 (2)胃局所切除 / 瀬戸泰之/p22~24 -
・ III.早期胃癌 (3)通常の胃切除 / 山口俊晴/p25~27 -
・ IV.胆摘 (1)鏡視下 / 北野正剛/p28~30 -
・ IV.胆摘 (2)ミニラパによる胆摘法 / 永川宅和/p31~33 -
・ V.肝阻血 (1)肝流入血行遮断による阻血障害を軽減するにはどうしたらよいか?――間歇遮断VS連続遮断+冷却 / 山中若樹/p34~37 -
・ V.肝阻血 (2)intermittent clamping / 今村宏/p38~41 -
・ VI.肝切除 (1)腹腔鏡下肝切除術 / 岡本好司/p42~45 -
・ VI.肝切除 (2)開腹(開胸)通常肝切除 / 大坪毅人/p46~48 -
・ VII.PDにおける胃切除範囲 (1)PpPD / 尾形佳郎/p49~51 -
・ VII.PDにおける胃切除範囲 (2)広範胃温存による膵頭十二指腸切除 / 大東弘明/p52~54 -
・ VIII.膵消化管吻合 (1)一期手術 膵管空腸粘膜吻合 / 細谷亮/p55~57 -
・ VIII.膵消化管吻合 (2)二期的膵空腸吻合術 / 窪田敬一/p58~60 -
・ IX.成人に対する生体肝移植 (1)右葉移植 / 大村孝志/p61~63 -
・ IX.成人に対する生体肝移植 (2)肝左葉+尾状葉切除術 / 宮川眞一/p64~66 -
・ IX.成人に対する生体肝移植 (3)左葉+尾状葉+尾状葉肝静脈再建 / 高山忠利/p67~69 -
・ X.潰瘍性大腸炎のpouch手術 (1)潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘術とJ型回腸囊(J-pouch)を用いた再建術 / 荘司康嗣/p70~73 -
・ X.潰瘍性大腸炎のpouch手術 (2)W-pouch / 畠山勝義/p74~77 -
・ XI.直腸癌の治療 (1)側方郭清 / 榎本雅之/p78~80 -
・ XI.直腸癌の治療 (2)放射線治療 / 渡辺聡明/p81~84 -
・ XII.閉塞性動脈疾患 (1)ステント / 石丸新/p85~87 -
・ XII.閉塞性動脈疾患 (2)通常手術 / 重松宏/p88~90 -
・ XIII.鼠径ヘルニア (1)腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術 / 春日井尚/p91~93 -
・ XIII.鼠径ヘルニア (2)通常手術 / 坂本昌義/p94~96 -
・ 座談会 小肝癌の治療方針 / 幕内雅敏 ; 椎名秀一朗 ; 有井滋樹 ; 岡田周市 ; 高山忠利/p97~115 -
・ 新連載 外科における医事訴訟(紛争)―概要と解説 (1) 第1回医事訴訟(紛争)の現状について / 塚田敬義/p117~120 -
・ 術後感染対策講座 (14) 12.術後呼吸器感染症(2)術後呼吸器感染症予防―輸液管理と術前鼻腔保菌 / 炭山嘉伸/p121~124 -
・ 外科医のための多変量解析練習帳 7 行列の固有ベクトル・固有値(その3) / 平山廉三/p125~128 -
・ 症例 ソマトスタチン製剤が有効であった術後十二指腸断端縫合不全の1例 / 上田篤史/p129~132 -
・ 症例 腹腔鏡下に摘出しえた脾仮性囊胞の1例 / 岸仲正則/p133~136 -
・ 書評 MRI「再」入門 / 小西淳二/p48~48 -
・ 書評 急性腹症ハンドブック / 恩田昌彦/p116~116 -
・ 随録 第8回クリニカル・ビデオフォーラム //p21~21 -
・ 随録 日本医工学治療学会第14回学術大会 //p45~45 -
・ 随録 第16回日本ショック学会 //p54~54 -
・ 随録 人工呼吸器実習セミナー //p80~80 -
・ 随録 第12回日本内分泌学会総会 //p124~124 -
・ 随録 次号予告 //p136~136 -
・ 随録 寄稿のさだめ //p137~137 -
・ 随録 編集ペン //p138~138
-
-
→ 62(2)(770) [75] -
→ 62(3)(771) [71] -
→ 62(4)(772) [78] -
→ 62(5)(773) [75] -
→ 62(6)(774) [75] -
→ 62(7)(775) [75] -
→ 62(8)(776) [83] -
→ 62(9)(777) [75] -
→ 62(10)(778) [75] -
→ 62(11)(779) [72] -
→ 62(12)(780) [153] -
→ 62(13)(781) [89]
-
-
-
外科 = Surgery : 臨床雑誌の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480233
- タイトル
- 外科 = Surgery : 臨床雑誌
- 出版者
- 南江堂
- 出版年月日
- [1937]-
- ISSN
- 0016-593X
- 請求記号
- Z19-59
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000006652
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
外科 = Surgery : 臨床雑誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ゲカ = Surgery : リンショウ ザッシ
- 並列タイトル (alternative)
-
Surgery
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
南江堂
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[1巻1号]-20巻14号 (1958年12月) ; 21巻1号 = 231号 (1959年1月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
南江堂
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ナンコウドウ
- 出版年月日 (issued)
-
[1937]-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1937
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 12 (8) 1950.08~
本タイトル等は最新号による
11巻10号以降の並列タイトル: Surgery - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00006703
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480233
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0016-593X
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0016-593X
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480233
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-59
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000006652
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS35
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
10巻2号 (昭和23年2月), 10巻8号 (昭和23年10月), 11巻3号(昭和24年3月)-20巻14号 (1958年12月) ; 21巻1号 = 231号 (1959年1月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00371970
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3386821
- タイトル
- 外科 = Surgery : 臨床雑誌. 62(1)(769)
- 出版者
- 南江堂
- 出版年月日
- 2000-01
- ISSN
- 0016-593X
- 請求記号
- Z19-59
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000006652
- DOI
- 10.11501/3386821
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
外科 = Surgery : 臨床雑誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ゲカ = Surgery : リンショウ ザッシ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
62(1)(769)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
20000010
- 並列タイトル (alternative)
-
Surgery
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
南江堂
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[1巻1号]-20巻14号 (1958年12月) ; 21巻1号 = 231号 (1959年1月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
南江堂
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ナンコウドウ
- 出版年月日 (issued)
-
2000-01
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
2000-01
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 12 (8) 1950.08~
本タイトル等は最新号による
11巻10号以降の並列タイトル: Surgery - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3386820
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3386822
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480233
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00006703
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3386821
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0016-593X
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0016-593X
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3386821
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3386821
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-59
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000006652
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS35
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
10巻2号 (昭和23年2月), 10巻8号 (昭和23年10月), 11巻3号(昭和24年3月)-20巻14号 (1958年12月) ; 21巻1号 = 231号 (1959年1月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3386821
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000006652_20000010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00371970
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
特集 外科領域の争点 / / p1~48,49~54,55~96 (0007.jp2)<4932683>
I.胸部食道癌に対する郭清 (1)2領域郭清 / 桑野博行 ; 塚田勝彦 ; 加藤広行 / p1~3 (0007.jp2)
I.胸部食道癌に対する郭清 (2)3領域郭清 / 鶴丸昌彦 / p4~7 (0009.jp2)
II.食道癌切除後の再建経路 (1)後縦隔 / 宇田川晴司 / p8~10 (0011.jp2)
II.食道癌切除後の再建経路 (2)胸骨後 / 日月裕司 / p11~13 (0012.jp2)
II.食道癌切除後の再建経路 (3)胸壁前経路 / 藤田博正 / p14~16 (0014.jp2)
III.早期胃癌 (1)EMR / 吉田茂昭 / p17~21 (0015.jp2)
III.早期胃癌 (2)胃局所切除 / 瀬戸泰之 / p22~24 (0018.jp2)
III.早期胃癌 (3)通常の胃切除 / 山口俊晴 / p25~27 (0019.jp2)
IV.胆摘 (1)鏡視下 / 北野正剛 / p28~30 (0021.jp2)
IV.胆摘 (2)ミニラパによる胆摘法 / 永川宅和 / p31~33 (0022.jp2)
V.肝阻血 (1)肝流入血行遮断による阻血障害を軽減するにはどうしたらよいか?――間歇遮断VS連続遮断+冷却 / 山中若樹 / p34~37 (0024.jp2)
V.肝阻血 (2)intermittent clamping / 今村宏 / p38~41 (0026.jp2)
VI.肝切除 (1)腹腔鏡下肝切除術 / 岡本好司 / p42~45 (0028.jp2)
VI.肝切除 (2)開腹(開胸)通常肝切除 / 大坪毅人 / p46~48 (0030.jp2)
VII.PDにおける胃切除範囲 (1)PpPD / 尾形佳郎 / p49~51 (0034.jp2)
VII.PDにおける胃切除範囲 (2)広範胃温存による膵頭十二指腸切除 / 大東弘明 / p52~54 (0036.jp2)
VIII.膵消化管吻合 (1)一期手術 膵管空腸粘膜吻合 / 細谷亮 / p55~57 (0039.jp2)
VIII.膵消化管吻合 (2)二期的膵空腸吻合術 / 窪田敬一 / p58~60 (0041.jp2)
IX.成人に対する生体肝移植 (1)右葉移植 / 大村孝志 / p61~63 (0042.jp2)
IX.成人に対する生体肝移植 (2)肝左葉+尾状葉切除術 / 宮川眞一 / p64~66 (0044.jp2)
IX.成人に対する生体肝移植 (3)左葉+尾状葉+尾状葉肝静脈再建 / 高山忠利 / p67~69 (0045.jp2)
X.潰瘍性大腸炎のpouch手術 (1)潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘術とJ型回腸囊(J-pouch)を用いた再建術 / 荘司康嗣 / p70~73 (0047.jp2)
X.潰瘍性大腸炎のpouch手術 (2)W-pouch / 畠山勝義 / p74~77 (0049.jp2)
XI.直腸癌の治療 (1)側方郭清 / 榎本雅之 / p78~80 (0051.jp2)
XI.直腸癌の治療 (2)放射線治療 / 渡辺聡明 / p81~84 (0052.jp2)
XII.閉塞性動脈疾患 (1)ステント / 石丸新 / p85~87 (0054.jp2)
XII.閉塞性動脈疾患 (2)通常手術 / 重松宏 / p88~90 (0056.jp2)
XIII.鼠径ヘルニア (1)腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術 / 春日井尚 / p91~93 (0057.jp2)
XIII.鼠径ヘルニア (2)通常手術 / 坂本昌義 / p94~96 (0059.jp2)
座談会 小肝癌の治療方針 / 幕内雅敏 ; 椎名秀一朗 ; 有井滋樹 ; 岡田周市 ; 高山忠利 / p97~115 (0062.jp2)
新連載 外科における医事訴訟(紛争)―概要と解説 (1) 第1回医事訴訟(紛争)の現状について / 塚田敬義 / p117~120 (0072.jp2)
術後感染対策講座 (14) 12.術後呼吸器感染症(2)術後呼吸器感染症予防―輸液管理と術前鼻腔保菌 / 炭山嘉伸 / p121~124 (0074.jp2)
外科医のための多変量解析練習帳 7 行列の固有ベクトル・固有値(その3) / 平山廉三 / p125~128 (0076.jp2)
症例 ソマトスタチン製剤が有効であった術後十二指腸断端縫合不全の1例 / 上田篤史 / p129~132 (0078.jp2)
症例 腹腔鏡下に摘出しえた脾仮性囊胞の1例 / 岸仲正則 / p133~136 (0080.jp2)
書評 MRI「再」入門 / 小西淳二 / p48~48 (0031.jp2)
書評 急性腹症ハンドブック / 恩田昌彦 / p116~116 (0072.jp2)
随録 第8回クリニカル・ビデオフォーラム / / p21~21 (0017.jp2)
随録 日本医工学治療学会第14回学術大会 / / p45~45 (0029.jp2)
随録 第16回日本ショック学会 / / p54~54 (0037.jp2)
随録 人工呼吸器実習セミナー / / p80~80 (0052.jp2)
随録 第12回日本内分泌学会総会 / / p124~124 (0076.jp2)
随録 次号予告 / / p136~136 (0082.jp2)
随録 寄稿のさだめ / / p137~137 (0082.jp2)
随録 編集ペン / / p138~138 (0083.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3386821
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3386821/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)