目次・巻号
-
↓ 現代医学 -
↓ 1950~1959 (22) -
→ 1950 (1) -
→ 1951 (4) -
→ 1952 (3) -
→ 1953 (2) -
↓ 1954 (3) -
↓ 3(3) [62] -
・ 綜說 網膜の電気生理学 / 本川弘一/p1~9 -
・ 綜說 酵素ビタミン及びホルモン / 市原硬/p10~16 -
・ 臨床と研究 腎臓結核の診断と治療について / 清水圭三/p17~27 -
・ 臨床と研究 癌前駆症について / 伊賀征央/p27~29 -
・ 臨床と研究 姿勢と骨格筋反射 / 福田精/p29~35 -
・ 臨床と研究 先天性心血管異常 / 福慶逸郎/p35~55 -
・ 座談会 Hirschsprung氏病について / 今永一 ; 小川次郎 ; 横井亘 ; 堀内千久志 ; 戸田孝 ; 藤浪修一 ; 盛田英明/p56~61 -
・ 超低周波矩形波電流による痒感及び痛覚の閾値測定` / 伊藤文雄/p62~63 -
・ PAS-Caの吸収排泄と臨床経験(重症例) / 石井秀利 ; 竹内浩一 ; 早川保男 ; 西脇圭之助/p63~66 -
・ レ線上右横隔膜下に透亮像を示せる症例について / 金坂直矢 ; 安田正憲/p66~68 -
・ 微量窒素定量法(Kjeldahl-Nessler's Method)の改良について / 横井花子/p68~70 -
・ 恙虫病群について / 戸谷徹造/p70~71 -
・ 眼圧と角膜彎曲度との関係 / 本多英夫/p71~71 -
・ チェルビコグラフィー / 宮本保義/p71~72 -
・ 痒感,鵞皮,局所発汗の相互関係 / 新海一義/p72~73 -
・ 完全な無菌飼育動物とは何か / 飯島宗一 ; 小林龍吉 ; 田島基男 ; 磯村信行 ; 浅野稔/p73~74 -
・ 中耳伝音障害時の内耳液屈折率 / 三宅弘 ; 横井秀也/p74~75 -
・ 側頭葉侵襲の問題とその経験 / 渡辺茂夫/p75~76 -
・ ペプトン・ショックの本態 / 小笠原一夫 ; 阿多実茂 ; 伊藤真文 ; 田中一男/p76~77 -
・ BCG及びVole BacillusのSM耐性結核菌による結核症に対する予防効果について / 岡田博 ; 西谷強/p77~78 -
・ 網膜の発育とCholinesterase / 小島克 ; 大川勉 ; 丹羽泰仲 ; 平野潤三/p78~80 -
・ 肺結核に対する肺区域切除術について / 小寺秀雄/p80~83 -
・ 最新の治療 高血圧症の治療,特に降圧剤について / 山田弘三/p84~96 -
・ 臨床と病理 Candida症(モニリア症)について 主として臨床的方面 / 尾関一郎/p96~106 -
・ 臨床と病理 Monilia症の病理解剖 汎発性モニリア症を中心として / 小林龍吉/p106~113 -
・ 予防医学 最近群馬県下に発生した興味ある食物中毒について / 山本郁夫/p113~116
-
-
→ 総目次3(1)-(3) [3] -
→ 4(1) [54]
-
-
→ 1955 (1) -
→ 1956 (2) -
→ 1957 (2) -
→ 1958 (2) -
→ 1959 (2)
-
-
→ 1960~1969 (20) -
→ 1970~1979 (29) -
→ 1980~1989 (31) -
→ 1990~1999 (30) -
→ 2000~2009 (1)
-
現代医学の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480197
- タイトル
- 現代医学
- 出版者
- 愛知県医師会
- 出版年月日
- 1950-2014
- ISSN
- 0433-3047
- 請求記号
- Z19-61
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000007258
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
現代医学
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ゲンダイ イガク
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
愛知県医師会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-62巻1号 (平成26年6月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
名古屋
- 出版者 (publisher)
-
愛知県医師会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
アイチケン イシカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1950-2014
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1950
2014 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1954.9-31(1):1983.7 ; 48(1):2000.7-
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
以後電子資料 (Web)
総目次・総索引あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年2回刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00007311
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480197
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0433-3047
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0433-3047
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480197
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-61
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000007258
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (昭25.11)-62巻1号 (平成26年6月)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00275909
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3386844
- タイトル
- 現代医学. 3(3)
- 出版者
- 愛知県医師会
- 出版年月日
- 1954-03
- ISSN
- 0433-3047
- 請求記号
- Z19-61
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000007258
- DOI
- 10.11501/3386844
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
現代医学
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ゲンダイ イガク
- 巻次、部編番号 (volume)
-
3(3)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19540010
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
愛知県医師会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-62巻1号 (平成26年6月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
名古屋
- 出版者 (publisher)
-
愛知県医師会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
アイチケン イシカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1954-03
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1954-03
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1954.9-31(1):1983.7 ; 48(1):2000.7-
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
以後電子資料 (Web)
総目次・総索引あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年2回刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3386843
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3386845
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480197
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00007311
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3386844
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0433-3047
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0433-3047
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3386844
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3386844
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-61
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000007258
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (昭25.11)-62巻1号 (平成26年6月)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3386844
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000007258_19540010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00275909
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
綜說 網膜の電気生理学 / 本川弘一 / p1~9 (0002.jp2)
綜說 酵素ビタミン及びホルモン / 市原硬 / p10~16 (0007.jp2)
臨床と研究 腎臓結核の診断と治療について / 清水圭三 / p17~27 (0010.jp2)
臨床と研究 癌前駆症について / 伊賀征央 / p27~29 (0015.jp2)
臨床と研究 姿勢と骨格筋反射 / 福田精 / p29~35 (0016.jp2)
臨床と研究 先天性心血管異常 / 福慶逸郎 / p35~55 (0019.jp2)
座談会 Hirschsprung氏病について / 今永一 ; 小川次郎 ; 横井亘 ; 堀内千久志 ; 戸田孝 ; 藤浪修一 ; 盛田英明 / p56~61 (0030.jp2)
超低周波矩形波電流による痒感及び痛覚の閾値測定` / 伊藤文雄 / p62~63 (0033.jp2)
PAS-Caの吸収排泄と臨床経験(重症例) / 石井秀利 ; 竹内浩一 ; 早川保男 ; 西脇圭之助 / p63~66 (0033.jp2)
レ線上右横隔膜下に透亮像を示せる症例について / 金坂直矢 ; 安田正憲 / p66~68 (0035.jp2)
微量窒素定量法(Kjeldahl-Nessler's Method)の改良について / 横井花子 / p68~70 (0036.jp2)
恙虫病群について / 戸谷徹造 / p70~71 (0037.jp2)
眼圧と角膜彎曲度との関係 / 本多英夫 / p71~71 (0037.jp2)
チェルビコグラフィー / 宮本保義 / p71~72 (0037.jp2)
痒感,鵞皮,局所発汗の相互関係 / 新海一義 / p72~73 (0038.jp2)
完全な無菌飼育動物とは何か / 飯島宗一 ; 小林龍吉 ; 田島基男 ; 磯村信行 ; 浅野稔 / p73~74 (0038.jp2)
中耳伝音障害時の内耳液屈折率 / 三宅弘 ; 横井秀也 / p74~75 (0039.jp2)
側頭葉侵襲の問題とその経験 / 渡辺茂夫 / p75~76 (0039.jp2)
ペプトン・ショックの本態 / 小笠原一夫 ; 阿多実茂 ; 伊藤真文 ; 田中一男 / p76~77 (0040.jp2)
BCG及びVole BacillusのSM耐性結核菌による結核症に対する予防効果について / 岡田博 ; 西谷強 / p77~78 (0040.jp2)
網膜の発育とCholinesterase / 小島克 ; 大川勉 ; 丹羽泰仲 ; 平野潤三 / p78~80 (0041.jp2)
肺結核に対する肺区域切除術について / 小寺秀雄 / p80~83 (0042.jp2)
最新の治療 高血圧症の治療,特に降圧剤について / 山田弘三 / p84~96 (0044.jp2)
臨床と病理 Candida症(モニリア症)について 主として臨床的方面 / 尾関一郎 / p96~106 (0050.jp2)
臨床と病理 Monilia症の病理解剖 汎発性モニリア症を中心として / 小林龍吉 / p106~113 (0055.jp2)
予防医学 最近群馬県下に発生した興味ある食物中毒について / 山本郁夫 / p113~116 (0058.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3386844
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3386844/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)