目次・巻号
-
↓ 看護学雑誌 = The Japanese journal of nursing -
→ 1940~1949 (19) -
→ 1950~1959 (118) -
→ 1960~1969 (125) -
↓ 1970~1979 (119) -
↓ 1970 (12) -
→ 34(1) [201] -
→ 34(2) [201] -
→ 34(3) [205] -
→ 34(4) [215] -
→ 34(5) [199] -
→ 34(6) [201] -
↓ 34(7) [205] -
・ 特別企画 看護婦・医師のあいだ 専門職看護の主体性をめぐって / 大熊房太郎 ; 宮崎達 ; 小林冨美栄 ; 志田圭三 ; 大塚寛子 ; 石原信吾 ; 川島みどり/p10~25 -
・ 現地ルポ 絶対反対か条件つき反対か 看護制度改正案をめぐる日本看護協会総会の3日間 / 本誌編集室/p26~30 -
・ 座談会 准看の発言の場を / 前嶋照子 ; 中島幸江 ほか/p32~37 -
・ カラーグラビア / 林武彦/p5~8 -
・ 光学の世界 汗 / 林武彦/p5~5 -
・ オーHealth! はたせるか男性美 スポーツサウナの効用は //p6~ -
・ ナーセス・モードサロン 日本ユニホームセンター 信頼感と親近感を基調にして //p8~8 -
・ グラビア //p105~113 -
・ ママいってらっしゃい 福島県・太田綜合病院 //p105~ -
・ とかく女は 生きがいはどこに / 有馬真喜子/p110~ -
・ ごぶさたしています / 十二ミヨシ/p112~113 -
・ 特別掲載 看護婦と職場 (6) 看護婦になった動機 / 車田松三郎/p73~78 -
・ 看護風土記 秋田 / 三浦愛子/p9~9 -
・ 看護風土記 宮崎 / 野中絹代/p9~9 -
・ ルポルタージュ・健康探検 警告!あなたの身体は崩壊寸前 人体各部に聞いてみると…… / 平沢正夫/p39~43 -
・ 病気のミニ世界史 マラリア / 大熊房太郎/p44~44 -
・ いわせてもらえば ミス・ハッドの来日 / 井上なつゑ/p99~99 -
・ 連載講座 心臓外科看護 心疾患の外科的治療 (1) / 石原昭/p50~55 -
・ 医学講座 進行性筋ジストロフィー / 野島元雄 ; 斎藤肇/p80~85 -
・ 海外ニュースサロン / Amer.J.Nurs/p57~57 -
・ コンピュートロジー 論理と非論理の世界 / 松平誠/p58~ -
・ 講座ICU 呼吸,その"はたらき"と"しくみ" / 順天堂医院看護課/p60~ -
・ 続MSWの目 大都会の底辺に生きる / 中島さつき/p64~64 -
・ Hello Nursing 就職面接のためマンチェスターへ / 姉崎宜子/p46~48 -
・ 患者とわたし 中国の医者であった人の死 / 石塚洋子/p86~99 -
・ 私の生活と意見 朝日新聞の"ルポ・精神病棟"を読んで / 鈴木敦子/p101~101 -
・ 私の生活と意見 青春とはすばらしいもの / 久保八重美/p102~103 -
・ 応答室 / 峰山範子/p101~101 -
・ ファイル //p102~103 -
・ グラフ 制度改正案をめぐる看護協会の顔 昭和45年日本看護協会通常総会の3日間 //p65~ -
・ グラフ 進行性筋ジストロフィー / 野島元雄 ; 斎藤肇/p70~ -
・ 東南アジア看護レポート 裸足でやってくる患者 / 小貫さた子/p90~93 -
・ 東南アジア看護レポート 看護学生たちの生活 / 浜畑ヒデ子/p90~93 -
・ Medical Topics / O/p94~95 -
・ ごぶさたしています / 十二ミヨシ/p113~113 -
・ にっぽんふうぞく裁断 情報化社会の変化現象 / 亀谷悟郎/p114~115 -
・ あなたと法律 看護婦と夜勤 / 瀬戸口敦子/p116~117 -
・ こぞんじですか<養子縁組> //p117~117 -
・ あなたのなかの現代 <言葉>のかげに<銃口> / 鈴木均/p118~119 -
・ 看護文芸 短歌選 / 山上三千生/p120~120 -
・ 看護文芸 俳句選 / 吉川春藻/p120~121 -
・ 看護文芸 詩選 / 長谷川泉/p121~124 -
・ 戯評 / 佐伯克介/p121~121 -
・ クッキング・タイム / 中野雅夫/p122~123 -
・ わくら葉 / 水島和也/p124~124 -
・ なでしこのうた お母さんの休日 / 塩沢美代子/p125~125 -
・ 本 / 野村実/p126~127 -
・ 雑誌雑感 / 俵萌子/p127~127 -
・ 新刊だより・次号予告・本郷五丁目 / K/p128~128 -
・ Nursing Study 女子患者の採尿方法 / 子安静枝 ほか/p96~98 -
・ Nursing Study <講評>他部門との協同研究を / 折田義正/p98~98 -
・ 看護計画のための基礎ノート 浮腫・水腫 夜尿症 / 大森赤十字病院看護部 /
-
-
→ 34(8) [215] -
→ 34(9) [235] -
→ 34(10) [233] -
→ 34(11) [231] -
→ 34(12) [227]
-
-
→ 1971 (12) -
→ 1972 (12) -
→ 1973 (12) -
→ 1974 (11) -
→ 1975 (12) -
→ 1976 (12) -
→ 1977 (12) -
→ 1978 (12) -
→ 1979 (12)
-
-
→ 1980~1989 (120) -
→ 1990~1999 (120) -
→ 2000~2009 (12)
-
看護学雑誌 = The Japanese journal of nursingの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480480
- タイトル
- 看護学雑誌 = The Japanese journal of nursing
- 出版者
- 医学書院
- 出版年月日
- 1946-2010
- ISSN
- 0386-9830
- 請求記号
- Z19-124
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000004353
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
看護学雑誌 = The Japanese journal of nursing
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カンゴガク ザッシ = The Japanese journal of nursing
- 並列タイトル (alternative)
-
The Japanese journal of nursing
看護學雜誌
JJN - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
カンゴガク ザッシ
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
医学書院
学術書院 - 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 (昭和21年10月号)-74巻12号 (2010年12月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
医学書院
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
イガク ショイン
- 出版年月日 (issued)
-
1946-2010
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1946
2010 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21-26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 7 (1) 1950.01~12 (7) 1952.12 ; 49 (1) 1985.01~74 (12) 2010.12
本タイトル等は最新号による
以後休刊
1巻1号から8巻4号までの出版者: 學術書院
頒布者変遷: 日本醫學雜誌株式會社 (1巻1号-4巻7号)→ メデイカル・サービス・ステイシヨン (5巻1号-7巻1号) - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00004387
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480480
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0386-9830
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0386-9830
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480480
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-124
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000004353
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (昭和21年10月号), 2巻2号 (昭22.7), 3巻3号 (昭23.2)-3巻4号 (昭23.3), 3巻6号 (昭23.5)-74巻12号 (2010年12月) (欠: 6巻6号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00284313
00775146 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3393325
- タイトル
- 看護学雑誌 = The Japanese journal of nursing. 34(7)
- 出版者
- 医学書院
- 出版年月日
- 1970-07
- ISSN
- 0386-9830
- 請求記号
- Z19-124
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000004353
- DOI
- 10.11501/3393325
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
看護学雑誌 = The Japanese journal of nursing
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カンゴガク ザッシ = The Japanese journal of nursing
- 巻次、部編番号 (volume)
-
34(7)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19700070
- 並列タイトル (alternative)
-
The Japanese journal of nursing
看護學雜誌
JJN - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
カンゴガク ザッシ
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
医学書院
学術書院 - 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 (昭和21年10月号)-74巻12号 (2010年12月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
医学書院
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
イガク ショイン
- 出版年月日 (issued)
-
1970-07
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1970-07
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21-26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 7 (1) 1950.01~12 (7) 1952.12 ; 49 (1) 1985.01~74 (12) 2010.12
本タイトル等は最新号による
以後休刊
1巻1号から8巻4号までの出版者: 學術書院
頒布者変遷: 日本醫學雜誌株式會社 (1巻1号-4巻7号)→ メデイカル・サービス・ステイシヨン (5巻1号-7巻1号) - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3393324
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3393326
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480480
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00004387
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3393325
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0386-9830
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0386-9830
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3393325
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3393325
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-124
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000004353
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (昭和21年10月号), 2巻2号 (昭22.7), 3巻3号 (昭23.2)-3巻4号 (昭23.3), 3巻6号 (昭23.5)-74巻12号 (2010年12月) (欠: 6巻6号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3393325
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000004353_19700070thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00284313
00775146 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
特別企画 看護婦・医師のあいだ 専門職看護の主体性をめぐって / 大熊房太郎 ; 宮崎達 ; 小林冨美栄 ; 志田圭三 ; 大塚寛子 ; 石原信吾 ; 川島みどり / p10~25 (0016.jp2)
現地ルポ 絶対反対か条件つき反対か 看護制度改正案をめぐる日本看護協会総会の3日間 / 本誌編集室 / p26~30 (0032.jp2)
座談会 准看の発言の場を / 前嶋照子 ; 中島幸江 ほか / p32~37 (0038.jp2)
カラーグラビア / 林武彦 / p5~8 (0011.jp2)
光学の世界 汗 / 林武彦 / p5~5 (0011.jp2)
オーHealth! はたせるか男性美 スポーツサウナの効用は / / p6~ (0012.jp2)
ナーセス・モードサロン 日本ユニホームセンター 信頼感と親近感を基調にして / / p8~8 (0014.jp2)
グラビア / / p105~113 (0115.jp2)
ママいってらっしゃい 福島県・太田綜合病院 / / p105~ (0115.jp2)
とかく女は 生きがいはどこに / 有馬真喜子 / p110~ (0120.jp2)
ごぶさたしています / 十二ミヨシ / p112~113 (0122.jp2)
特別掲載 看護婦と職場 (6) 看護婦になった動機 / 車田松三郎 / p73~78 (0079.jp2)
看護風土記 秋田 / 三浦愛子 / p9~9 (0015.jp2)
看護風土記 宮崎 / 野中絹代 / p9~9 (0015.jp2)
ルポルタージュ・健康探検 警告!あなたの身体は崩壊寸前 人体各部に聞いてみると…… / 平沢正夫 / p39~43 (0045.jp2)
病気のミニ世界史 マラリア / 大熊房太郎 / p44~44 (0050.jp2)
いわせてもらえば ミス・ハッドの来日 / 井上なつゑ / p99~99 (0105.jp2)
連載講座 心臓外科看護 心疾患の外科的治療 (1) / 石原昭 / p50~55 (0056.jp2)
医学講座 進行性筋ジストロフィー / 野島元雄 ; 斎藤肇 / p80~85 (0086.jp2)
海外ニュースサロン / Amer.J.Nurs / p57~57 (0063.jp2)
コンピュートロジー 論理と非論理の世界 / 松平誠 / p58~ (0064.jp2)
講座ICU 呼吸,その"はたらき"と"しくみ" / 順天堂医院看護課 / p60~ (0066.jp2)
続MSWの目 大都会の底辺に生きる / 中島さつき / p64~64 (0070.jp2)
Hello Nursing 就職面接のためマンチェスターへ / 姉崎宜子 / p46~48 (0052.jp2)
患者とわたし 中国の医者であった人の死 / 石塚洋子 / p86~99 (0092.jp2)
私の生活と意見 朝日新聞の"ルポ・精神病棟"を読んで / 鈴木敦子 / p101~101 (0107.jp2)
私の生活と意見 青春とはすばらしいもの / 久保八重美 / p102~103 (0108.jp2)
応答室 / 峰山範子 / p101~101 (0107.jp2)
ファイル / / p102~103 (0108.jp2)
グラフ 制度改正案をめぐる看護協会の顔 昭和45年日本看護協会通常総会の3日間 / / p65~ (0071.jp2)
グラフ 進行性筋ジストロフィー / 野島元雄 ; 斎藤肇 / p70~ (0076.jp2)
東南アジア看護レポート 裸足でやってくる患者 / 小貫さた子 / p90~93 (0096.jp2)
東南アジア看護レポート 看護学生たちの生活 / 浜畑ヒデ子 / p90~93 (0096.jp2)
Medical Topics / O / p94~95 (0100.jp2)
ごぶさたしています / 十二ミヨシ / p113~113 (0123.jp2)
にっぽんふうぞく裁断 情報化社会の変化現象 / 亀谷悟郎 / p114~115 (0124.jp2)
あなたと法律 看護婦と夜勤 / 瀬戸口敦子 / p116~117 (0126.jp2)
こぞんじですか<養子縁組> / / p117~117 (0127.jp2)
あなたのなかの現代 <言葉>のかげに<銃口> / 鈴木均 / p118~119 (0128.jp2)
看護文芸 短歌選 / 山上三千生 / p120~120 (0130.jp2)
看護文芸 俳句選 / 吉川春藻 / p120~121 (0130.jp2)
看護文芸 詩選 / 長谷川泉 / p121~124 (0131.jp2)
戯評 / 佐伯克介 / p121~121 (0131.jp2)
クッキング・タイム / 中野雅夫 / p122~123 (0132.jp2)
わくら葉 / 水島和也 / p124~124 (0134.jp2)
なでしこのうた お母さんの休日 / 塩沢美代子 / p125~125 (0135.jp2)
本 / 野村実 / p126~127 (0136.jp2)
雑誌雑感 / 俵萌子 / p127~127 (0137.jp2)
新刊だより・次号予告・本郷五丁目 / K / p128~128 (0138.jp2)
Nursing Study 女子患者の採尿方法 / 子安静枝 ほか / p96~98 (0102.jp2)
Nursing Study <講評>他部門との協同研究を / 折田義正 / p98~98 (0104.jp2)
看護計画のための基礎ノート 浮腫・水腫 夜尿症 / 大森赤十字病院看護部 / - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3393325
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3393325/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)