目次・巻号
-
↓ 看護教育 = The Japanese journal of nursing education -
→ 1960~1969 (94) -
↓ 1970~1979 (120) -
→ 1970 (12) -
→ 1971 (12) -
→ 1972 (12) -
→ 1973 (12) -
→ 1974 (11) -
→ 1975 (12) -
→ 1976 (12) -
→ 1977 (12) -
→ 1978 (13) -
↓ 1979 (12) -
→ 20(1)(220) [41] -
→ 20(2)(221) [39] -
→ 20(3)(222) [44] -
→ 20(4)(223) [44] -
→ 20(5)(224) [40] -
→ 20(6)(225) [41] -
→ 20(7)(226) [39] -
→ 20(8)(227) [39] -
→ 20(9)(228) [42] -
→ 20(10)(229) [44] -
↓ 20(11)(230) [40] -
・ 私の発言 2年間の看護教育経験からの学び / 木下叔子/p657~662 -
・ 看護研修学校同窓会第5回研究セミナー報告 ・1 / セミナー準備委員会/p663~679 -
・ グループ討議の紹介にあたって / セミナー準備委員会/p663~665 -
・ グループ討議 ・I 臨床実習とそのあり方 / 稲荷茂代 ; ほか/p666~678 -
・ 討議を終えて / 中井敏子/p679~679 -
・ 看護における生涯教育と大学 / 草刈淳子/p680~700 -
・ 看護記録についての教授内容の検討(3)本邦文献にその方向を探る / 高嶋久子/p701~705 -
・ メモランダム 色彩とお耳 / 小野殖子/p706~707 -
・ ルポルタージュ 女と靴下 ・15 人と動物たち 増井光子さんの生活と意見 / 鈴木俊作/p708~717 -
・ Book Review 患者との非言語的コミュニケーション / 酒井かをる/p718~720 -
・ 投稿規程 //p715~715 -
・ 次号予告・編集後記 / 乾 ; 田辺 ; 石井 ; 広瀬 ; 浜口 ; 吉見 ; 戸島/p720~720
-
-
→ 20(12)(231) [40]
-
-
-
→ 1980~1989 (129) -
→ 1990~1999 (127) -
→ 2000~2009 (12)
-
看護教育 = The Japanese journal of nursing educationの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480441
- タイトル
- 看護教育 = The Japanese journal of nursing education
- 出版者
- 医学書院
- 出版年月日
- [1960]-
- ISSN
- 0047-1895
- 請求記号
- Z19-125
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000004356
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
看護教育 = The Japanese journal of nursing education
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カンゴ キョウイク = The Japanese journal of nursing education
- 並列タイトル (alternative)
-
The Japanese journal of nursing education
Japanese journal of nurses' education - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
医学書院
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[ ]-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
医学書院
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
イガク ショイン
- 出版年月日 (issued)
-
[1960]-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1960
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 42 (1) (通号: 500) 2001.01~
本タイトル等は最新号による
第27巻第2号までの並列タイトル: Japanese journal of nurses' education
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
刊行頻度の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
隔月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00004390
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480441
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0047-1895
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0047-1895
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480441
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-125
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000004356
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
3巻1号 = 15号 (1962年1月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00284313
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3393902
- タイトル
- 看護教育 = The Japanese journal of nursing education. 20(11)(230)
- 出版者
- 医学書院
- 出版年月日
- 1979-11
- ISSN
- 0047-1895
- 請求記号
- Z19-125
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000004356
- DOI
- 10.11501/3393902
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
看護教育 = The Japanese journal of nursing education
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カンゴ キョウイク = The Japanese journal of nursing education
- 巻次、部編番号 (volume)
-
20(11)(230)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19790110
- 並列タイトル (alternative)
-
The Japanese journal of nursing education
Japanese journal of nurses' education - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
医学書院
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[ ]-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
医学書院
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
イガク ショイン
- 出版年月日 (issued)
-
1979-11
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1979-11
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 42 (1) (通号: 500) 2001.01~
本タイトル等は最新号による
第27巻第2号までの並列タイトル: Japanese journal of nurses' education
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
刊行頻度の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
隔月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3393901
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3393903
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480441
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00004390
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3393902
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0047-1895
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0047-1895
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3393902
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3393902
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-125
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000004356
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
3巻1号 = 15号 (1962年1月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3393902
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000004356_19790110thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00284313
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
私の発言 2年間の看護教育経験からの学び / 木下叔子 / p657~662 (0005.jp2)
看護研修学校同窓会第5回研究セミナー報告 ・1 / セミナー準備委員会 / p663~679 (0008.jp2)
グループ討議の紹介にあたって / セミナー準備委員会 / p663~665 (0008.jp2)
グループ討議 ・I 臨床実習とそのあり方 / 稲荷茂代 ; ほか / p666~678 (0010.jp2)
討議を終えて / 中井敏子 / p679~679 (0016.jp2)
看護における生涯教育と大学 / 草刈淳子 / p680~700 (0017.jp2)
看護記録についての教授内容の検討(3)本邦文献にその方向を探る / 高嶋久子 / p701~705 (0027.jp2)
メモランダム 色彩とお耳 / 小野殖子 / p706~707 (0030.jp2)
ルポルタージュ 女と靴下 ・15 人と動物たち 増井光子さんの生活と意見 / 鈴木俊作 / p708~717 (0031.jp2)
Book Review 患者との非言語的コミュニケーション / 酒井かをる / p718~720 (0036.jp2)
投稿規程 / / p715~715 (0034.jp2)
次号予告・編集後記 / 乾 ; 田辺 ; 石井 ; 広瀬 ; 浜口 ; 吉見 ; 戸島 / p720~720 (0037.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3393902
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3393902/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)