目次・巻号
-
↓ 看護教育 = The Japanese journal of nursing education -
→ 1960~1969 (94) -
→ 1970~1979 (120) -
↓ 1980~1989 (129) -
→ 1980 (12) -
→ 1981 (13) -
→ 1982 (13) -
→ 1983 (13) -
→ 1984 (13) -
→ 1985 (12) -
→ 1986 (14) -
↓ 1987 (13) -
→ 28(1)(322) [43] -
→ 28(2)(323) [47] -
↓ 28(3)(324) [43] -
・ 講演 日大TCM100回記念 ターミナルケア 医師・ナース・家族の役割の相互理解について / 日野原重明/p134~144 -
・ 社会的・教育的役割をふりかえる 国立四大学教育学部・特別教科(看護)教育養成課程の20年 / 石川稔生/p146~151 -
・ 保育園実習に関する一考察 / 明石洋子 ; 水嶋良恵/p155~159 -
・ 看護論の抄読に関する授業展開の試み / 加藤紀子/p161~166 -
・ 看護学生の性格特性に関する研究 1 / 藤田美津子 ; 内野幸子 ; 大原宏子/p167~171 -
・ 看護教育学の体系化をめざして 7 看護婦の基礎教育課程におけるカリキュラム構成その2 / 杉森みど里/p178~186 -
・ 教育技法研究 基礎看護技術の検討 8 共育キャンプによる学習 生活の原点を学ぶ / 持永静代 ; 高木タカ子/p172~177 -
・ ZOOM UP メンタルヘルスに取り組んでいきたいと思っています / 神郡博/p129~129 -
・ NURSING EYE この頃思うこと――看護学校教育制度,大学編入 / 松尾光恵/p130~133 -
・ BOOKS 書評 現代「不器用っ子」報告 / 本誌編集室/p188~188 -
・ INFORMATION 第6回大阪セミナー・看護の新しい展開 ‘「幼児から老人までの看護上の新しい問題とマネジメント」’ ‘第2回日本看護研究学会,近畿・四国地方会′ / 高木俊一郎 ; 小島操子 ; 日野原重明/p189~189 -
・ CROSSROADS 鈴木先生との出会いから学んだこと / 友田忍/p190~190 -
・ CROSSROADS 我が子の入院で得たもの / 難波茂美/p191~191 -
・ 投稿規定・次号予告・編集後記 / 野崎/p192~192
-
-
→ 28(4)(325) [47] -
→ 28(5)(326) [43] -
→ 28(6)(327) [43] -
→ 28(7)(328) [43] -
→ 28(8)(329) [43] -
→ 28(9)(330) [43] -
→ 28(10)(331) [43] -
→ 28(11)(332) [44] -
→ 28(12)(333) [43] -
→ 28(13)(334) [44]
-
-
→ 1988 (13) -
→ 1989 (13)
-
-
→ 1990~1999 (127) -
→ 2000~2009 (12)
-
看護教育 = The Japanese journal of nursing educationの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480441
- タイトル
- 看護教育 = The Japanese journal of nursing education
- 出版者
- 医学書院
- 出版年月日
- [1960]-
- ISSN
- 0047-1895
- 請求記号
- Z19-125
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000004356
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
看護教育 = The Japanese journal of nursing education
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カンゴ キョウイク = The Japanese journal of nursing education
- 並列タイトル (alternative)
-
The Japanese journal of nursing education
Japanese journal of nurses' education - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
医学書院
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[ ]-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
医学書院
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
イガク ショイン
- 出版年月日 (issued)
-
[1960]-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1960
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 42 (1) (通号: 500) 2001.01~
本タイトル等は最新号による
第27巻第2号までの並列タイトル: Japanese journal of nurses' education
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
刊行頻度の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
隔月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00004390
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480441
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0047-1895
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0047-1895
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480441
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-125
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000004356
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
3巻1号 = 15号 (1962年1月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00284313
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3393996
- タイトル
- 看護教育 = The Japanese journal of nursing education. 28(3)(324)
- 出版者
- 医学書院
- 出版年月日
- 1987-03
- ISSN
- 0047-1895
- 請求記号
- Z19-125
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000004356
- DOI
- 10.11501/3393996
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
看護教育 = The Japanese journal of nursing education
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カンゴ キョウイク = The Japanese journal of nursing education
- 巻次、部編番号 (volume)
-
28(3)(324)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19870030
- 並列タイトル (alternative)
-
The Japanese journal of nursing education
Japanese journal of nurses' education - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
医学書院
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[ ]-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
医学書院
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
イガク ショイン
- 出版年月日 (issued)
-
1987-03
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1987-03
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 42 (1) (通号: 500) 2001.01~
本タイトル等は最新号による
第27巻第2号までの並列タイトル: Japanese journal of nurses' education
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
刊行頻度の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
隔月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3393995
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3393997
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480441
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00004390
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3393996
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0047-1895
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0047-1895
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3393996
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3393996
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-125
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000004356
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
3巻1号 = 15号 (1962年1月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3393996
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000004356_19870030thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00284313
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
講演 日大TCM100回記念 ターミナルケア 医師・ナース・家族の役割の相互理解について / 日野原重明 / p134~144 (0005.jp2)
社会的・教育的役割をふりかえる 国立四大学教育学部・特別教科(看護)教育養成課程の20年 / 石川稔生 / p146~151 (0011.jp2)
保育園実習に関する一考察 / 明石洋子 ; 水嶋良恵 / p155~159 (0015.jp2)
看護論の抄読に関する授業展開の試み / 加藤紀子 / p161~166 (0018.jp2)
看護学生の性格特性に関する研究 1 / 藤田美津子 ; 内野幸子 ; 大原宏子 / p167~171 (0021.jp2)
看護教育学の体系化をめざして 7 看護婦の基礎教育課程におけるカリキュラム構成その2 / 杉森みど里 / p178~186 (0027.jp2)
教育技法研究 基礎看護技術の検討 8 共育キャンプによる学習 生活の原点を学ぶ / 持永静代 ; 高木タカ子 / p172~177 (0024.jp2)
ZOOM UP メンタルヘルスに取り組んでいきたいと思っています / 神郡博 / p129~129 (0002.jp2)
NURSING EYE この頃思うこと――看護学校教育制度,大学編入 / 松尾光恵 / p130~133 (0003.jp2)
BOOKS 書評 現代「不器用っ子」報告 / 本誌編集室 / p188~188 (0032.jp2)
INFORMATION 第6回大阪セミナー・看護の新しい展開 ‘「幼児から老人までの看護上の新しい問題とマネジメント」’ ‘第2回日本看護研究学会,近畿・四国地方会′ / 高木俊一郎 ; 小島操子 ; 日野原重明 / p189~189 (0032.jp2)
CROSSROADS 鈴木先生との出会いから学んだこと / 友田忍 / p190~190 (0033.jp2)
CROSSROADS 我が子の入院で得たもの / 難波茂美 / p191~191 (0033.jp2)
投稿規定・次号予告・編集後記 / 野崎 / p192~192 (0034.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3393996
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3393996/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)