目次・巻号
-
↓ 漢方の臨床 -
→ 1950~1959 (60) -
→ 1960~1969 (115) -
↓ 1970~1979 (115) -
→ 1970 (12) -
→ 1971 (10) -
→ 1972 (12) -
→ 1973 (11) -
→ 1974 (12) -
→ 1975 (12) -
↓ 1976 (12) -
→ 23(1)(257) [35] -
→ 23(2)(258) [35] -
→ 23(3)(259) [35] -
→ 23(4)(260) [35] -
→ 23(5)(261) [35] -
→ 23(6)(262) [35] -
→ 23(7)(263) [35] -
→ 23(8)(264) [35] -
→ 23(9)(265) [35] -
→ 23(10)(266) [35] -
→ 23(11)(267) [35] -
↓ 23(12)(268) [35] -
・ 漢方薬理が欲しい 5 (茯苓) / 細野史郎/p3~17 -
・ 日本における古方と後世方の由来と日韓漢方医学交流の歴史について / 矢数道明/p18~21 -
・ 最近の病理解剖例から (その1) 子宮頸癌と細絡現象 / 伊原信夫/p22~28 -
・ 漢方診療検討録 (22) 胸部不快感に小承気湯 労作性狭心症に小建中湯加大黄 / 橋本行生/p29~31 -
・ 最近の諸例 心臓神経症・じんましん てんかん 脳動脈硬化症 / 土本重/p32~34 -
・ 漢方診療おぼえ書 (二七) 鼻ポリープに辛夷清肺湯 冠不全に半夏厚朴湯 肋間神経痛に清湿化痰湯 出血性子宮腟部ビ爛に八味帯下方 / 緒方玄芳/p35~36 -
・ 寓感 / 富田道夫/p37~38 -
・ 香港遊記 / 戸田一盛/p39~43 -
・ 中草薬余談 田七 / 松浦敬一/p44~46 -
・ 漢方研究室(問願80・糖尿病の解答) / 小倉重成/p47~50 -
・ 霊界通信 その15 女は猫族 / ちぐあん/p51~52 -
・ 漢方医界MEMO 昭和51年11月 / 協会本部/p52~53 -
・ 誌代切れの方へ / 東亜医学協会/p28~28 -
・ 編集後記 / 気賀/p43~43
-
-
-
→ 1977 (12) -
→ 1978 (11) -
→ 1979 (11)
-
-
→ 1980~1989 (119) -
→ 1990~1999 (120) -
→ 2000~2009 (12)
-
漢方の臨床の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480489
- タイトル
- 漢方の臨床
- 出版者
- 東亜医学協会
- 出版年月日
- 1954-
- ISSN
- 0451-307X
- 請求記号
- Z19-128
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000004512
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
漢方の臨床
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カンポウ ノ リンショウ
- 並列タイトル (alternative)
-
Journal of kampo medicine
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
東亜医学協会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
トウア イガク キョウカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1954-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1954
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1955.01~3 (12) 1956.12
本タイトル等は最新号による
出版地: 変更あり
総目次・総索引あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00004548
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480489
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0451-307X
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0451-307X
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480489
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-128
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000004512
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (昭29.9)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3394427
- タイトル
- 漢方の臨床. 23(12)(268)
- 出版者
- 東亜医学協会
- 出版年月日
- 1976-12
- ISSN
- 0451-307X
- 請求記号
- Z19-128
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000004512
- DOI
- 10.11501/3394427
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
漢方の臨床
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カンポウ ノ リンショウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
23(12)(268)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19760120
- 並列タイトル (alternative)
-
Journal of kampo medicine
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
東亜医学協会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
トウア イガク キョウカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1976-12
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1976-12
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1955.01~3 (12) 1956.12
本タイトル等は最新号による
出版地: 変更あり
総目次・総索引あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3394426
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3394428
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480489
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00004548
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3394427
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0451-307X
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0451-307X
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3394427
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3394427
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-128
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000004512
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (昭29.9)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3394427
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000004512_19760120thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
漢方薬理が欲しい 5 (茯苓) / 細野史郎 / p3~17 (0003.jp2)
日本における古方と後世方の由来と日韓漢方医学交流の歴史について / 矢数道明 / p18~21 (0011.jp2)
最近の病理解剖例から (その1) 子宮頸癌と細絡現象 / 伊原信夫 / p22~28 (0013.jp2)
漢方診療検討録 (22) 胸部不快感に小承気湯 労作性狭心症に小建中湯加大黄 / 橋本行生 / p29~31 (0016.jp2)
最近の諸例 心臓神経症・じんましん てんかん 脳動脈硬化症 / 土本重 / p32~34 (0018.jp2)
漢方診療おぼえ書 (二七) 鼻ポリープに辛夷清肺湯 冠不全に半夏厚朴湯 肋間神経痛に清湿化痰湯 出血性子宮腟部ビ爛に八味帯下方 / 緒方玄芳 / p35~36 (0019.jp2)
寓感 / 富田道夫 / p37~38 (0020.jp2)
香港遊記 / 戸田一盛 / p39~43 (0021.jp2)
中草薬余談 田七 / 松浦敬一 / p44~46 (0024.jp2)
漢方研究室(問願80・糖尿病の解答) / 小倉重成 / p47~50 (0025.jp2)
霊界通信 その15 女は猫族 / ちぐあん / p51~52 (0027.jp2)
漢方医界MEMO 昭和51年11月 / 協会本部 / p52~53 (0028.jp2)
誌代切れの方へ / 東亜医学協会 / p28~28 (0016.jp2)
編集後記 / 気賀 / p43~43 (0023.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3394427
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3394427/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)