目次・巻号
-
↓ 日本不妊学会雑誌 -
→ 1950~1959 (18) -
→ 1960~1969 (47) -
→ 1970~1979 (40) -
→ 1980~1989 (39) -
→ 1990~1999 (40) -
↓ 2000~2009 (4) -
↓ 2000 (4) -
→ 45(1) [64] -
→ 45(2) [77] -
↓ 45(3) [84] -
・ 初期卵胞発育を考える--卵細胞からのシグナル? / 岡村//均/179~184 -
・ 閉塞性無精子症の診断と治療:ART時代の再吻合術の意義 / 松田//公志/185~189 -
・ 体細砲クローンと核の初期化 / 黒坂//哲 ; 今井//裕/191~195 -
・ 多嚢胞性卵巣症候群患者における血清レプチンと卵胞液レプチンの比較検討 / 結城//広光 ; 村上//節 ; 渡辺//正/197~201 -
・ 子宮内膜症に対する低用量ダナゾール長期治療の臨床効果と骨密度への影響 / 安達//知子 ; 塩之入//亜矢 ; 斉藤//理恵/203~210 -
・ 各種hMG製剤におけるゴナドトロピン組成とその臨床的意義 / 合阪//幸三 ; 大岡//史子 ; 渡邉//剛也/211~217 -
・ 非配偶者間人工授精により挙児に至った男性不妊患者の意識調査 / 雨宮//香 ; 久慈//直昭 ; 堀井//雅子/219~225 -
・ 不妊治療後に発症した子宮外妊娠に関連する因子の検討 / 五十嵐//健治 ; 斉藤//正博 ; 石原//理/227~231 -
・ The Use of Frozen-thawed Spermatozoa Obtained from Alloplastic Spermatocele for Intracytoplasmic Sperm Injection 人工精液瘤より採取した凍結精子を用いた卵細胞質内精子注入法 / Arief@@Boediono ; 杉岡//美智代 ; 蔵本//武志/233~237 -
・ Epididymal Micropuncture Our Experience During the Past Seven Years 精巣上体微小穿刺法 7年間の経験 / 深津//英捷 ; 浅田//義正 ; 日比//初紀/239~244 -
・ PCOS症例に対するゴナドトロピン製剤初期投与量についての検討 / 伊東//宗毅 ; 斉藤//正博 ; 石原//理/245~249 -
・ Two Kinds of Galactosyltrahsferases in Fluids from Rat Rete Testis and Epididymis ラット精巣網液および精巣上体液中の2種のガラクトシルトランスフェラーゼ活性 / 浦島//匡 ; 松澤//時弘 ; 飯田//美登里/252~258 -
・ Effects of Gonadotropin Releasing Hormone Agonist on Uterine Volume in Patients with Adenomyosis,Leiomyomata or Both 子宮腺筋症と子宮筋腫に対するGnRH agonist(GnRH-a)の縮小効果 / 稲津//哲子 ; 丸山//章子 ; 福原//正生/259~263 -
・ 胚盤胞移植:妊娠率向上のためのKey Point / 京野//廣一 ; 千葉//せつよ ; 福永//憲隆/265~271 -
・ Controlled Ovarian HyperstimulationにおけるGnRH agonist徐放製剤の有用性について / 斉藤//正博 ; 石原//理 ; 林//直樹/273~277 -
・ 症例報告 Non-mosaicXYY患者の精子を用いたICSIによる正常児分娩例(英文) / 荒木康久 ; 大野道子 ; 本山光博 ; 荒木重雄/p101~105 -
・ 症例報告 低用量ピル服用中に末梢血管拡張と浮腫で投与中止に追い込まれた症例 / 吉田耕治 ; 倉橋敦也 ; 石明寛 ; 柏村正道/p107~111 -
・ 地方部会講演抄録 //p113~132
-
-
→ 45(4) [189]
-
-
-
日本不妊学会雑誌の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480127
- タイトル
- 日本不妊学会雑誌
- 著者
- 日本不妊学会 編
- 出版者
- 日本不妊学会
- 出版年月日
- 1956-2005
- ISSN
- 0029-0629
- 請求記号
- Z19-208
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000018911
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
日本不妊学会雑誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニホン フニン ガッカイ ザッシ
- 並列タイトル (alternative)
-
Japanese journal of Fertility and Sterility
- 著者 (creator)
-
日本不妊学会 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本不妊学会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1/2号-50巻4号(平成17年10月1日)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
日本不妊学会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ニホン フニン ガッカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1956-2005
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1956
2005 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1・2) 1956.10~50 (4) 2005.10
本タイトル等は最新号による - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
季刊
- 改題後誌(書誌ID) (isReplacedBy:NDLBibID)
-
000008119610
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00019049
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480127
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0029-0629
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0029-0629
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480127
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-208
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000018911
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS38
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1/2号(昭31.10)-50巻4号(平成17年10月1日)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00557228
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3404250
- タイトル
- 日本不妊学会雑誌. 45(3)
- 著者
- 日本不妊学会 編
- 出版者
- 日本不妊学会
- 出版年月日
- 2000-07
- ISSN
- 0029-0629
- 請求記号
- Z19-208
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000018911
- DOI
- 10.11501/3404250
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
日本不妊学会雑誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニホン フニン ガッカイ ザッシ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
45(3)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
20000030
- 並列タイトル (alternative)
-
Japanese journal of Fertility and Sterility
- 著者 (creator)
-
日本不妊学会 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本不妊学会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1/2号-50巻4号(平成17年10月1日)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
日本不妊学会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ニホン フニン ガッカイ
- 出版年月日 (issued)
-
2000-07
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
2000-07
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1・2) 1956.10~50 (4) 2005.10
本タイトル等は最新号による - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
季刊
- 改題後誌(書誌ID) (isReplacedBy:NDLBibID)
-
000008119610
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3404249
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3404251
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480127
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00019049
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3404250
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0029-0629
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0029-0629
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3404250
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3404250
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-208
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000018911
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS38
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1/2号(昭31.10)-50巻4号(平成17年10月1日)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3404250
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000018911_20000030thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00557228
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
初期卵胞発育を考える--卵細胞からのシグナル? / 岡村//均 / 179~184 (0008.jp2)<5418510>
閉塞性無精子症の診断と治療:ART時代の再吻合術の意義 / 松田//公志 / 185~189 (0011.jp2)<5418514>
体細砲クローンと核の初期化 / 黒坂//哲 ; 今井//裕 / 191~195 (0014.jp2)<5418526>
多嚢胞性卵巣症候群患者における血清レプチンと卵胞液レプチンの比較検討 / 結城//広光 ; 村上//節 ; 渡辺//正 / 197~201 (0017.jp2)<5418535>
子宮内膜症に対する低用量ダナゾール長期治療の臨床効果と骨密度への影響 / 安達//知子 ; 塩之入//亜矢 ; 斉藤//理恵 / 203~210 (0020.jp2)<5418550>
各種hMG製剤におけるゴナドトロピン組成とその臨床的意義 / 合阪//幸三 ; 大岡//史子 ; 渡邉//剛也 / 211~217 (0024.jp2)<5418558>
非配偶者間人工授精により挙児に至った男性不妊患者の意識調査 / 雨宮//香 ; 久慈//直昭 ; 堀井//雅子 / 219~225 (0028.jp2)<5418569>
不妊治療後に発症した子宮外妊娠に関連する因子の検討 / 五十嵐//健治 ; 斉藤//正博 ; 石原//理 / 227~231 (0032.jp2)<5418582>
The Use of Frozen-thawed Spermatozoa Obtained from Alloplastic Spermatocele for Intracytoplasmic Sperm Injection 人工精液瘤より採取した凍結精子を用いた卵細胞質内精子注入法 / Arief@@Boediono ; 杉岡//美智代 ; 蔵本//武志 / 233~237 (0035.jp2)<5418605>
Epididymal Micropuncture Our Experience During the Past Seven Years 精巣上体微小穿刺法 7年間の経験 / 深津//英捷 ; 浅田//義正 ; 日比//初紀 / 239~244 (0038.jp2)<5418634>
PCOS症例に対するゴナドトロピン製剤初期投与量についての検討 / 伊東//宗毅 ; 斉藤//正博 ; 石原//理 / 245~249 (0041.jp2)<5418642>
Two Kinds of Galactosyltrahsferases in Fluids from Rat Rete Testis and Epididymis ラット精巣網液および精巣上体液中の2種のガラクトシルトランスフェラーゼ活性 / 浦島//匡 ; 松澤//時弘 ; 飯田//美登里 / 252~258 (0045.jp2)<5418667>
Effects of Gonadotropin Releasing Hormone Agonist on Uterine Volume in Patients with Adenomyosis,Leiomyomata or Both 子宮腺筋症と子宮筋腫に対するGnRH agonist(GnRH-a)の縮小効果 / 稲津//哲子 ; 丸山//章子 ; 福原//正生 / 259~263 (0048.jp2)<5418718>
胚盤胞移植:妊娠率向上のためのKey Point / 京野//廣一 ; 千葉//せつよ ; 福永//憲隆 / 265~271 (0051.jp2)<5418731>
Controlled Ovarian HyperstimulationにおけるGnRH agonist徐放製剤の有用性について / 斉藤//正博 ; 石原//理 ; 林//直樹 / 273~277 (0055.jp2)<5418755>
症例報告 Non-mosaicXYY患者の精子を用いたICSIによる正常児分娩例(英文) / 荒木康久 ; 大野道子 ; 本山光博 ; 荒木重雄 / p101~105 (0058.jp2)
症例報告 低用量ピル服用中に末梢血管拡張と浮腫で投与中止に追い込まれた症例 / 吉田耕治 ; 倉橋敦也 ; 石明寛 ; 柏村正道 / p107~111 (0061.jp2)
地方部会講演抄録 / / p113~132 (0064.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3404250
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3404250/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)