目次・巻号
-
↓ 広島医学 -
→ 1940~1949 (14) -
→ 1950~1959 (58) -
→ 1960~1969 (112) -
→ 1970~1979 (118) -
→ 1980~1989 (121) -
↓ 1990~1999 (120) -
↓ 1990 (12) -
→ 43(1)(468) [82] -
→ 43(2)(469) [103] -
→ 43(3)(470) [122] -
→ 43(4)(471) [98] -
→ 43(5)(472) [99] -
→ 43(6)(473) [94] -
→ 43(7)(474) [100] -
→ 43(8)(475) [85] -
→ 43(9)(476) [86] -
→ 43(10)(477) [88] -
↓ 43(11)(478) [79] -
・ 図説 前縦隔の成熟奇形腫 / 立山義朗 他/p1845~1846 -
・ 綜説 科学的,理論的裏づけのある減感作療法の確立を切望する / 城智彦/p1847~1856 -
・ Microvibrationの日内変動,日差変動について / 岡村仁 他/p1857~1860 -
・ 卵管流産が先行した子宮内外同時妊娠の1例 / 宇都宮慎 他/p1861~1863 -
・ 切除可能であった超高齢者の巨大胃混合型平滑筋肉腫の1例 / 森近豊 他/p1864~1867 -
・ 経皮的エタノール注入療法にて広範な肝梗塞を生じた肝細胞癌の1例 / 川口稔 他/p1868~1872 -
・ 脳血管障害後の精神症状に抗てんかん薬が有効であった3例 / 新野秀人 他/p1873~1878 -
・ 早期胃癌と原発性胃悪性リンパ腫の共存例 / 寺岡正悟 他/p1879~1883 -
・ 皮膚転移が先行したスキルス胃癌の1例 / 田中信治 他/p1884~1889 -
・ 抑うつ相に遁走を呈した躁うつ病の1例 / 藤部香里 他/p1890~1891 -
・ 精神分裂病患者の知能検査結果に関する検討 / 田宮聡 他/p1892~1895 -
・ 硬膜下蓄膿――2例呈示と文献考察 / 松川雅則 他/p1896~1902 -
・ 尾道総合病院における大腸ポリペクトミー症例の10年間の集計 / 網岡浩 他/p1903~1906 -
・ 尿道損傷2例の治療経験――軟性ファイバースコープ併用直視下内尿道切開の試み / 那須良次 他/p1907~1908 -
・ 完全寛解中に眼球浸潤をみとめた小児急性リンパ性白血病の1剖検例 / 浅海章 他/p1909~1912 -
・ 経肛門的減圧が有効であった直腸癌イレウスの1例 / 黒井克昌 他/p1913~1915 -
・ 老年期心気症の1例――発症,経過についての考察 / 酒本謡子 他/p1916~1918 -
・ 癒着胎盤にMethotrexateを投与し,保存的な胎盤娩出に成功した1例 / 大畠清久 他/p1919~1920 -
・ Neoplastic angioendotheliosis 4剖検例における病理学的所見 / 有広光司 他/p1921~1928 -
・ 上部消化管出血に対する内視鏡的高張Na-エピネフリン局注療法の検討 / 洪敏幸 他/p1929~1933 -
・ アトピー性皮膚炎患者の病気理解度及び受診行動に関するアンケート調査について / 土岐尚親 他/p1934~1937 -
・ 脾リンパ管腫の1例 / 池田政宣 他/p1938~1941 -
・ 退行期精神障害におけるMRIの有用性についての検討 / 天野雅夫 他/p1942~1944 -
・ 大腸癌手術症例の検討 / 熊野宏 他/p1945~1954 -
・ 気管支肺胞洗浄及び経気管支肺生検によって経過を観察し得た好酸球性肺炎の1例 / 河本邦彦 他/p1955~1958 -
・ Budd-Chiari症候群を呈した肝細胞癌の1例 / 井上富美子 他/p1959~1962 -
・ マイコプラズマ肺炎60例のX線所見の検討 / 礒部威 他/p1963~1966 -
・ 呼吸機能障害をたびたび繰り返した有機リン中毒の1治験例 / 藤高嗣生 他/p1967~1969 -
・ 脊髄動静脈奇形2例の治療経験 / 藤本吉範 他/p1970~1975 -
・ 十二指腸球部悪性リンパ腫の1例 / 奥野哲二 他/p1976~1979 -
・ 放影研欄 寿命調査(LSS)における癌発生の追跡に腫瘍登録を活用――広島・長崎両市における腫瘍登録の発展と利用状況を説明し,LSS癌調査で果たしている重要な役割を強調する / 馬淵清彦 他/p1980~1981 -
・ 医史 明治福山医学校並びに同仁館病院とその歴史的背景 / 江川義雄/p1982~1987 -
・ 学会だより 第141回広島整形外科研究会 //p1988~1991 -
・ 学会だより 第19回広島てんかん懇話会 //p1992~1993
-
-
→ 43(12)(479) [85]
-
-
→ 1991 (12) -
→ 1992 (12) -
→ 1993 (12) -
→ 1994 (12) -
→ 1995 (12) -
→ 1996 (12) -
→ 1997 (12) -
→ 1998 (12) -
→ 1999 (12)
-
-
→ 2000~2009 (12)
-
広島医学の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480507
- タイトル
- 広島医学
- 出版者
- 広島医学会
- 出版年月日
- 1948-
- ISSN
- 0367-5904
- 請求記号
- Z19-73
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000020282
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
広島医学
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ヒロシマ イガク
- 並列タイトル (alternative)
-
The journal of the Hiroshima Medical Association
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
広島医学会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 (1948年11月号)-[ ] ; [ ]-
- 出版地 (publicationPlace)
-
広島
- 出版者 (publisher)
-
広島医学会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ヒロシマ イガッカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1948-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1948
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1950.01~36 (10) 1983.10 ; 58 (1) (通号: 648) 2005~
本タイトル等は最新号による
出版地, 大きさの変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00020426
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480507
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0367-5904
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0367-5904
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480507
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-73
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000020282
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (1948年11月号)-3巻1号 (1950年1月号), v. 7, no. 1/2 = 69号 (1954年1/2月号)- (欠: 8巻, 10巻欠多し, 11巻6号, 12巻7号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01107105
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3405995
- タイトル
- 広島医学. 43(11)(478)
- 出版者
- 広島医学会
- 出版年月日
- 1990-11
- ISSN
- 0367-5904
- 請求記号
- Z19-73
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000020282
- DOI
- 10.11501/3405995
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
広島医学
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ヒロシマ イガク
- 巻次、部編番号 (volume)
-
43(11)(478)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19900110
- 並列タイトル (alternative)
-
The journal of the Hiroshima Medical Association
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
広島医学会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 (1948年11月号)-[ ] ; [ ]-
- 出版地 (publicationPlace)
-
広島
- 出版者 (publisher)
-
広島医学会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ヒロシマ イガッカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1990-11
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1990-11
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1950.01~36 (10) 1983.10 ; 58 (1) (通号: 648) 2005~
本タイトル等は最新号による
出版地, 大きさの変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3405994
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3405996
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480507
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00020426
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3405995
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0367-5904
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0367-5904
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3405995
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3405995
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-73
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000020282
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (1948年11月号)-3巻1号 (1950年1月号), v. 7, no. 1/2 = 69号 (1954年1/2月号)- (欠: 8巻, 10巻欠多し, 11巻6号, 12巻7号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3405995
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000020282_19900110thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01107105
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
図説 前縦隔の成熟奇形腫 / 立山義朗 他 / p1845~1846 (0002.jp2)
綜説 科学的,理論的裏づけのある減感作療法の確立を切望する / 城智彦 / p1847~1856 (0003.jp2)
Microvibrationの日内変動,日差変動について / 岡村仁 他 / p1857~1860 (0008.jp2)
卵管流産が先行した子宮内外同時妊娠の1例 / 宇都宮慎 他 / p1861~1863 (0010.jp2)
切除可能であった超高齢者の巨大胃混合型平滑筋肉腫の1例 / 森近豊 他 / p1864~1867 (0012.jp2)
経皮的エタノール注入療法にて広範な肝梗塞を生じた肝細胞癌の1例 / 川口稔 他 / p1868~1872 (0014.jp2)
脳血管障害後の精神症状に抗てんかん薬が有効であった3例 / 新野秀人 他 / p1873~1878 (0016.jp2)
早期胃癌と原発性胃悪性リンパ腫の共存例 / 寺岡正悟 他 / p1879~1883 (0019.jp2)
皮膚転移が先行したスキルス胃癌の1例 / 田中信治 他 / p1884~1889 (0022.jp2)
抑うつ相に遁走を呈した躁うつ病の1例 / 藤部香里 他 / p1890~1891 (0025.jp2)
精神分裂病患者の知能検査結果に関する検討 / 田宮聡 他 / p1892~1895 (0026.jp2)
硬膜下蓄膿――2例呈示と文献考察 / 松川雅則 他 / p1896~1902 (0028.jp2)
尾道総合病院における大腸ポリペクトミー症例の10年間の集計 / 網岡浩 他 / p1903~1906 (0031.jp2)
尿道損傷2例の治療経験――軟性ファイバースコープ併用直視下内尿道切開の試み / 那須良次 他 / p1907~1908 (0033.jp2)
完全寛解中に眼球浸潤をみとめた小児急性リンパ性白血病の1剖検例 / 浅海章 他 / p1909~1912 (0034.jp2)
経肛門的減圧が有効であった直腸癌イレウスの1例 / 黒井克昌 他 / p1913~1915 (0036.jp2)
老年期心気症の1例――発症,経過についての考察 / 酒本謡子 他 / p1916~1918 (0038.jp2)
癒着胎盤にMethotrexateを投与し,保存的な胎盤娩出に成功した1例 / 大畠清久 他 / p1919~1920 (0039.jp2)
Neoplastic angioendotheliosis 4剖検例における病理学的所見 / 有広光司 他 / p1921~1928 (0040.jp2)
上部消化管出血に対する内視鏡的高張Na-エピネフリン局注療法の検討 / 洪敏幸 他 / p1929~1933 (0044.jp2)
アトピー性皮膚炎患者の病気理解度及び受診行動に関するアンケート調査について / 土岐尚親 他 / p1934~1937 (0047.jp2)
脾リンパ管腫の1例 / 池田政宣 他 / p1938~1941 (0049.jp2)
退行期精神障害におけるMRIの有用性についての検討 / 天野雅夫 他 / p1942~1944 (0051.jp2)
大腸癌手術症例の検討 / 熊野宏 他 / p1945~1954 (0052.jp2)
気管支肺胞洗浄及び経気管支肺生検によって経過を観察し得た好酸球性肺炎の1例 / 河本邦彦 他 / p1955~1958 (0057.jp2)
Budd-Chiari症候群を呈した肝細胞癌の1例 / 井上富美子 他 / p1959~1962 (0059.jp2)
マイコプラズマ肺炎60例のX線所見の検討 / 礒部威 他 / p1963~1966 (0061.jp2)
呼吸機能障害をたびたび繰り返した有機リン中毒の1治験例 / 藤高嗣生 他 / p1967~1969 (0063.jp2)
脊髄動静脈奇形2例の治療経験 / 藤本吉範 他 / p1970~1975 (0065.jp2)
十二指腸球部悪性リンパ腫の1例 / 奥野哲二 他 / p1976~1979 (0068.jp2)
放影研欄 寿命調査(LSS)における癌発生の追跡に腫瘍登録を活用――広島・長崎両市における腫瘍登録の発展と利用状況を説明し,LSS癌調査で果たしている重要な役割を強調する / 馬淵清彦 他 / p1980~1981 (0070.jp2)
医史 明治福山医学校並びに同仁館病院とその歴史的背景 / 江川義雄 / p1982~1987 (0071.jp2)
学会だより 第141回広島整形外科研究会 / / p1988~1991 (0074.jp2)
学会だより 第19回広島てんかん懇話会 / / p1992~1993 (0076.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3405995
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3405995/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)