目次・巻号
-
↓ 最新醫學 = The medical frontline -
→ 1940~1949 (21) -
↓ 1950~1959 (75) -
→ 1950 (12) -
→ 1951 (1) -
→ 1955 (12) -
↓ 1956 (13) -
→ 11(1)(115) [157] -
→ 11(2)(116) [152] -
→ 11(3)(117) [130] -
→ 11(4)(118) [149] -
→ 11(5)(119) [138] -
→ 11(6)(120) [145] -
→ 総目次11(1)-(6) [4] -
→ 11(7)(121) [153] -
→ 11(8)(122) [148] -
→ 11(9)(123) [146] -
→ 11(10)(124) [160] -
↓ 11(11)(125) [122] -
・ 特集《保存血液と輸血》 //p1~61 -
・ “保存血液と輸血”特集に寄せて / 加藤勝治/p2~2 -
・ 危険な万能給血者 / 都築//正男/p3~11 -
・ 保存血液に関する研究,並びに供血者貧血の実態とその対策に就て / 江崎//治夫/p12~21 -
・ 保存血の製造法の改良に関する研究 / 中村//弥/p22~30 -
・ 外科領域に於ける保存血大量輸血について / 篠井//金吾/p31~36 -
・ 保存血の細菌汚染と其の防止に関する研究 / 相磯//知嘉/p36~38 -
・ 保存血の雑菌試験に関する研究 / 安東//清/p39~43 -
・ 低濃度EDTA-Na2保存液について / 加藤//勝治/p44~53 -
・ 給血者貧血 / 中尾//喜久/p54~61 -
・ 日本脳炎発病の機序と予防接種 / 松本//稔/p72~77 -
・ 経口的糖尿病治療剤BZ55とD860について / 和田//正久/p78~88 -
・ 肺結核-4- / 石田//二郎/p89~96 -
・ 含気化Pneumatisationと気管支,肺胞の異常含気化 特に気管支拡張と肺気腫とに就て / 後藤//敏郎/p97~105 -
・ 泌尿器科領域に於ける強化麻酔の応用-1- / 黒田//恭一/p106~110 -
・ 腹膜後腔畸形腫 / 西浦//常雄/p111~120 -
・ 両側脚ブロックの1例 / 岸本//道太/p121~126 -
・ 精神症状を伴った粘液水腫の二例 / 松島//昭/p127~131 -
・ 後腹膜リンパ節転移が下部大静脈壁に浸潤之を貫通して癌性血栓を作り,更にそれが遊離して両側肺臓に広汎な血行性撒布性転移巣を形成した胃噴門癌の1例 / 黒川//利雄/132~139 -
・ 聴神経腫瘍を併発したヘパトーム / 黒川//利雄/139~145 -
・ 急性白血病に対するプレドニゾロンの応用 / 林//玲二/p156~160 -
・ 膵臓カンヂダ症の1症例 / 楠木//健/p161~164 -
・ 海外文献抄録 / 東京大学冲中内科/p165~170 -
・ 腎臓病研究の動向(座談会) / 大島//研三/p62~71 -
・ 結核化学療法の盲点をつく(座談会) / 小川//辰次/p146~155 -
・ 特別掲載 国際自律神経研究会日本支部会設立委員会並に第1回シンポジウム記錄 / 冲中重雄/p171~208 -
・ 第1回自律神経研究会へ出席せる報告 / 木村//忠司/174~189 -
・ 腹腔神経叢と内臓知覚経路 / 宍戸//仙太郎/195~203
-
-
→ 11(12)(126) [182]
-
-
→ 1957 (14) -
→ 1958 (11) -
→ 1959 (12)
-
-
→ 1960~1969 (124) -
→ 1970~1979 (120) -
→ 1980~1989 (122) -
→ 1990~1999 (138) -
→ 2000~2009 (15)
-
最新醫學 = The medical frontlineの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480185
- タイトル
- 最新醫學 = The medical frontline
- 出版者
- 最新医学社
- 出版年月日
- [1946]-2019
- ISSN
- 0370-8241
- 請求記号
- Z19-307
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000009035
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
最新醫學 = The medical frontline
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
サイシン イガク = The medical frontline
- 並列タイトル (alternative)
-
The medical frontline
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
最新医学社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[ ]-74巻6号 = 948号 (2019年6月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
最新医学社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
サイシン イガクシャ
- 出版年月日 (issued)
-
[1946]-2019
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1946
2019 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~
本タイトル等は最新号による
56巻5号から74巻6号までの並列タイトル: The medical frontline
以後廃刊
各巻12号, 74巻6号に総目次あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00009103
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480185
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0370-8241
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0370-8241
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480185
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-307
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000009035
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
3巻5号 = 24号 (昭和23年5月号)-74巻6号 = 948号 (2019年6月) (欠: 6巻2号-9巻12号, 13巻10号, 14巻11号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
001247905
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3409646
- タイトル
- 最新醫學 = The medical frontline. 11(11)(125)
- 出版者
- 最新医学社
- 出版年月日
- 1956-11
- ISSN
- 0370-8241
- 請求記号
- Z19-307
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000009035
- DOI
- 10.11501/3409646
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
最新醫學 = The medical frontline
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
サイシン イガク = The medical frontline
- 巻次、部編番号 (volume)
-
11(11)(125)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19560120
- 並列タイトル (alternative)
-
The medical frontline
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
最新医学社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[ ]-74巻6号 = 948号 (2019年6月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
最新医学社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
サイシン イガクシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1956-11
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1956-11
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~
本タイトル等は最新号による
56巻5号から74巻6号までの並列タイトル: The medical frontline
以後廃刊
各巻12号, 74巻6号に総目次あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3409645
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3409647
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480185
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00009103
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3409646
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0370-8241
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0370-8241
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3409646
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3409646
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-307
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000009035
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
3巻5号 = 24号 (昭和23年5月号)-74巻6号 = 948号 (2019年6月) (欠: 6巻2号-9巻12号, 13巻10号, 14巻11号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3409646
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000009035_19560120thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
001247905
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
特集《保存血液と輸血》 / / p1~61 (0002.jp2)
“保存血液と輸血”特集に寄せて / 加藤勝治 / p2~2 (0003.jp2)
危険な万能給血者 / 都築//正男 / p3~11 (0003.jp2)<9899843>
保存血液に関する研究,並びに供血者貧血の実態とその対策に就て / 江崎//治夫 / p12~21 (0009.jp2)<9899862>
保存血の製造法の改良に関する研究 / 中村//弥 / p22~30 (0015.jp2)<9899861>
外科領域に於ける保存血大量輸血について / 篠井//金吾 / p31~36 (0020.jp2)<9899841>
保存血の細菌汚染と其の防止に関する研究 / 相磯//知嘉 / p36~38 (0023.jp2)<9899859>
保存血の雑菌試験に関する研究 / 安東//清 / p39~43 (0024.jp2)<9899860>
低濃度EDTA-Na2保存液について / 加藤//勝治 / p44~53 (0028.jp2)<9899853>
給血者貧血 / 中尾//喜久 / p54~61 (0034.jp2)<9899845>
日本脳炎発病の機序と予防接種 / 松本//稔 / p72~77 (0044.jp2)<9899854>
経口的糖尿病治療剤BZ55とD860について / 和田//正久 / p78~88 (0048.jp2)<9899846>
肺結核-4- / 石田//二郎 / p89~96 (0054.jp2)<9899855>
含気化Pneumatisationと気管支,肺胞の異常含気化 特に気管支拡張と肺気腫とに就て / 後藤//敏郎 / p97~105 (0058.jp2)<9899842>
泌尿器科領域に於ける強化麻酔の応用-1- / 黒田//恭一 / p106~110 (0064.jp2)<9899856>
腹膜後腔畸形腫 / 西浦//常雄 / p111~120 (0067.jp2)<9899858>
両側脚ブロックの1例 / 岸本//道太 / p121~126 (0073.jp2)<9899863>
精神症状を伴った粘液水腫の二例 / 松島//昭 / p127~131 (0076.jp2)<9899850>
後腹膜リンパ節転移が下部大静脈壁に浸潤之を貫通して癌性血栓を作り,更にそれが遊離して両側肺臓に広汎な血行性撒布性転移巣を形成した胃噴門癌の1例 / 黒川//利雄 / 132~139 (0079.jp2)<9899848>
聴神経腫瘍を併発したヘパトーム / 黒川//利雄 / 139~145 (0083.jp2)<9899852>
急性白血病に対するプレドニゾロンの応用 / 林//玲二 / p156~160 (0093.jp2)<9899844>
膵臓カンヂダ症の1症例 / 楠木//健 / p161~164 (0096.jp2)<9899864>
海外文献抄録 / 東京大学冲中内科 / p165~170 (0098.jp2)
腎臓病研究の動向(座談会) / 大島//研三 / p62~71 (0038.jp2)<9899849>
結核化学療法の盲点をつく(座談会) / 小川//辰次 / p146~155 (0087.jp2)<9899847>
特別掲載 国際自律神経研究会日本支部会設立委員会並に第1回シンポジウム記錄 / 冲中重雄 / p171~208 (0102.jp2)
第1回自律神経研究会へ出席せる報告 / 木村//忠司 / 174~189 (0104.jp2)<9899851>
腹腔神経叢と内臓知覚経路 / 宍戸//仙太郎 / 195~203 (0114.jp2)<9899857> - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3409646
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3409646/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)