目次・巻号
-
↓ 最新醫學 = The medical frontline -
→ 1940~1949 (21) -
→ 1950~1959 (75) -
↓ 1960~1969 (124) -
→ 1960 (13) -
→ 1961 (13) -
→ 1962 (12) -
→ 1963 (12) -
→ 1964 (12) -
↓ 1965 (13) -
→ 20(1)(225) [160] -
→ 20(2)(226) [154] -
→ 20(3)(227) [144] -
→ 20(4)(228) [199] -
→ 20(5)(229) [148] -
→ 20(6)(230) [184] -
↓ 20(7)(231) [163] -
・ 特集 内分泌学の進歩 その最近の展望 //p1525~1648 -
・ 序文 / 三宅 儀/1526~1528 -
・ 成長と内分泌 / 入江 実/1529~1535 -
・ 下垂体ホルモンと中枢神経系 / 山田 隆司/1536~1547 -
・ LATSおよびTSHに関する最近の知見と臨床 / 熊原 雄一/1548~1559 -
・ 蛋白性ホルモンの免疫学的測定 / 井村 裕夫/1560~1571 -
・ 合成Peptide hormone ことに合成ACTHの臨床的応用 / 河野 剛/1572~1580 -
・ 甲状腺炎 / 鈴木 秀郎/1581~1597 -
・ Steroid hormone測定法の最近の進歩 / 吉見 輝也/1598~1606 -
・ Hormone binding proteins / 鳥塚 莞爾/1607~1621 -
・ Endocrine Myopathy / 里吉 営二郎/1622~1632 -
・ 内分泌疾患の診断・治療の進歩 / 徳山 一郎/1633~1638 -
・ 糖尿病の脂質代謝 / 村上 元孝/1639~1648 -
・ 好塩基球の機能と臨床的意義 / 柴田 昭/1649~1658 -
・ 内科領域におけるPneumomediastinographyの重要性 ことに胸腺異常診断への利用について / 三辺 謙/1673~1683 -
・ 糖尿病の凝血障害 / 佐竹 清人/1684~1696 -
・ Endoxanの使用成績 / 山形 敞一/1697~1701 -
・ 脈なし病,13症例の経験 / 磯部 敬/1702~1709 -
・ 肝針生検標本の間質百分率測定による肝硬変症の形態学的分類 / 中村 隆/1710~1717 -
・ 131I MAAによる各種心肺疾患の肺シンチグラム / 上田 英雄/1718~1726 -
・ α-Xylose負荷による吸収試験について / 青山 宏/1727~1730 -
・ 臨牀と病理 剖検例をめぐって――症例177 睾丸部原発横紋筋肉腫 / 東北大学臨床病理討議会/p1731~1742 -
・ 臨床検査 高ガンマー・グロブリン血症 / 阿部 正和/1659~1672 -
・ 作用機序からみた利尿剤の使い方 浮腫疾患の治療-2- / 古川 俊之/1743~1758 -
・ 膠原病その他におけるフィブリノイドの組織化学的知見補遺 / 森田 俊/1759~1774 -
・ ほんのしようかい 体液バランスの基礎と臨床 //p1742~1742
-
-
→ 20(8)(232) [161] -
→ 20臨時増刊號(233) [211] -
→ 20(9)(234) [161] -
→ 20(10)(235) [150] -
→ 20(11)(236) [151] -
→ 20(12)(237) [158]
-
-
→ 1966 (12) -
→ 1967 (12) -
→ 1968 (13) -
→ 1969 (12)
-
-
→ 1970~1979 (120) -
→ 1980~1989 (122) -
→ 1990~1999 (138) -
→ 2000~2009 (15)
-
最新醫學 = The medical frontlineの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480185
- タイトル
- 最新醫學 = The medical frontline
- 出版者
- 最新医学社
- 出版年月日
- [1946]-2019
- ISSN
- 0370-8241
- 請求記号
- Z19-307
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000009035
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
最新醫學 = The medical frontline
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
サイシン イガク = The medical frontline
- 並列タイトル (alternative)
-
The medical frontline
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
最新医学社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[ ]-74巻6号 = 948号 (2019年6月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
最新医学社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
サイシン イガクシャ
- 出版年月日 (issued)
-
[1946]-2019
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1946
2019 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~
本タイトル等は最新号による
56巻5号から74巻6号までの並列タイトル: The medical frontline
以後廃刊
各巻12号, 74巻6号に総目次あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00009103
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480185
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0370-8241
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0370-8241
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480185
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-307
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000009035
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
3巻5号 = 24号 (昭和23年5月号)-74巻6号 = 948号 (2019年6月) (欠: 6巻2号-9巻12号, 13巻10号, 14巻11号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
001247905
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3409753
- タイトル
- 最新醫學 = The medical frontline. 20(7)(231)
- 出版者
- 最新医学社
- 出版年月日
- 1965-07
- ISSN
- 0370-8241
- 請求記号
- Z19-307
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000009035
- DOI
- 10.11501/3409753
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
最新醫學 = The medical frontline
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
サイシン イガク = The medical frontline
- 巻次、部編番号 (volume)
-
20(7)(231)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19650070
- 並列タイトル (alternative)
-
The medical frontline
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
最新医学社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[ ]-74巻6号 = 948号 (2019年6月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
最新医学社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
サイシン イガクシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1965-07
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1965-07
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~
本タイトル等は最新号による
56巻5号から74巻6号までの並列タイトル: The medical frontline
以後廃刊
各巻12号, 74巻6号に総目次あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3409752
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3409754
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480185
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00009103
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3409753
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0370-8241
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0370-8241
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3409753
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3409753
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-307
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000009035
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
3巻5号 = 24号 (昭和23年5月号)-74巻6号 = 948号 (2019年6月) (欠: 6巻2号-9巻12号, 13巻10号, 14巻11号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3409753
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000009035_19650070thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
001247905
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
特集 内分泌学の進歩 その最近の展望 / / p1525~1648 (0003.jp2)<8216127>
序文 / 三宅 儀 / 1526~1528 (0003.jp2)<8216128>
成長と内分泌 / 入江 実 / 1529~1535 (0012.jp2)<8216129>
下垂体ホルモンと中枢神経系 / 山田 隆司 / 1536~1547 (0016.jp2)<8216130>
LATSおよびTSHに関する最近の知見と臨床 / 熊原 雄一 / 1548~1559 (0022.jp2)<8216131>
蛋白性ホルモンの免疫学的測定 / 井村 裕夫 / 1560~1571 (0028.jp2)<8216132>
合成Peptide hormone ことに合成ACTHの臨床的応用 / 河野 剛 / 1572~1580 (0034.jp2)<8216133>
甲状腺炎 / 鈴木 秀郎 / 1581~1597 (0042.jp2)<8216134>
Steroid hormone測定法の最近の進歩 / 吉見 輝也 / 1598~1606 (0051.jp2)<8216135>
Hormone binding proteins / 鳥塚 莞爾 / 1607~1621 (0060.jp2)<8216136>
Endocrine Myopathy / 里吉 営二郎 / 1622~1632 (0068.jp2)<8216137>
内分泌疾患の診断・治療の進歩 / 徳山 一郎 / 1633~1638 (0073.jp2)<8216138>
糖尿病の脂質代謝 / 村上 元孝 / 1639~1648 (0076.jp2)<8216139>
好塩基球の機能と臨床的意義 / 柴田 昭 / 1649~1658 (0086.jp2)<8216140>
内科領域におけるPneumomediastinographyの重要性 ことに胸腺異常診断への利用について / 三辺 謙 / 1673~1683 (0098.jp2)<8216142>
糖尿病の凝血障害 / 佐竹 清人 / 1684~1696 (0104.jp2)<8216143>
Endoxanの使用成績 / 山形 敞一 / 1697~1701 (0115.jp2)<8216144>
脈なし病,13症例の経験 / 磯部 敬 / 1702~1709 (0118.jp2)<8216145>
肝針生検標本の間質百分率測定による肝硬変症の形態学的分類 / 中村 隆 / 1710~1717 (0122.jp2)<8216146>
131I MAAによる各種心肺疾患の肺シンチグラム / 上田 英雄 / 1718~1726 (0126.jp2)<8216147>
α-Xylose負荷による吸収試験について / 青山 宏 / 1727~1730 (0130.jp2)<8216148>
臨牀と病理 剖検例をめぐって――症例177 睾丸部原発横紋筋肉腫 / 東北大学臨床病理討議会 / p1731~1742 (0132.jp2)<8216149>
臨床検査 高ガンマー・グロブリン血症 / 阿部 正和 / 1659~1672 (0091.jp2)<8216141>
作用機序からみた利尿剤の使い方 浮腫疾患の治療-2- / 古川 俊之 / 1743~1758 (0138.jp2)<8216150>
膠原病その他におけるフィブリノイドの組織化学的知見補遺 / 森田 俊 / 1759~1774 (0153.jp2)<8216151>
ほんのしようかい 体液バランスの基礎と臨床 / / p1742~1742 (0138.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3409753
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3409753/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)