目次・巻号
-
↓ 最新醫學 = The medical frontline -
→ 1940~1949 (21) -
→ 1950~1959 (75) -
→ 1960~1969 (124) -
→ 1970~1979 (120) -
→ 1980~1989 (122) -
↓ 1990~1999 (138) -
→ 1990 (12) -
↓ 1991 (13) -
↓ 46(1)(538) [125] -
・ 特集 心血管ペプチド―新しい循環器治療をめざして //p5~123 -
・ 序論:心血管系の調節機構における心血管ペプチドの役割 / 大内尉義/p5~9 -
・ 心房性ナトリウム利尿ホルモン //p10~38 -
・ ナトリウム利尿ペプチドファミリー――最近の進歩 / 中尾一和/p10~15 -
・ 1)心不全の病態と治療における心房性ナトリウム利尿ホルモン / 泰江弘文 ほか/p16~20 -
・ 2)血圧調節における心房性ナトリウム利尿ペプチドの役割 / 平田恭信/p21~30 -
・ 3)不整脈と心房性ナトリウム利尿ホルモン / 笠貫宏 ほか/p31~38 -
・ エンドセリン //p39~75 -
・ 展望:エンドセリン――最近の進歩 / 武田忠直 ほか/p39~47 -
・ 1)エンドセリンの血管収縮作用とその機序 / 多久和陽/p48~54 -
・ 2)循環器疾患におけるエンドセリンの血中濃度 / 平田結喜緒/p55~62 -
・ 3)エンドセリンと冠挛縮 / 栗原裕基/p63~68 -
・ 4)エンドセリンの中枢性循環調節作用 / 桑木共之 ほか/p69~75 -
・ バゾプレシン //p76~82,83~103 -
・ 展望:バゾプレシン――最近の進歩 / 木村時久/p76~82 -
・ 1)Vasopressinと高血圧 / 島本和明 ほか/p83~89 -
・ 2)中枢性循環調節とバゾプレシン / 鈴木哲 ほか/p90~95 -
・ 3)血管平滑筋におけるバゾプレシンの作用機序 / 岡田耕治 ほか/p96~103 -
・ カルシトニン遺伝子関連ペプチド //p104~123 -
・ 展望:カルシトニン遺伝子関連ペプチド――最近の進歩 / 千葉勉/p104~109 -
・ 1)カルシトニン遺伝子関連ペプチドの心血管系への作用 / 郭紫峯 ほか/p110~115 -
・ 2)神経伝達物質としてのカルシトニン遺伝子関連ペプチド / 石川智久 ほか/p116~123 -
・ 心血管ペプチドに関するトピックス //p124~158 -
・ 1)心肥大の発現と液性因子 / 方榮哲 ほか/p124~128 -
・ 2)血管壁レニン・アンジオテンシン系の病的意義 / 水野兼志 ほか/p129~134 -
・ 3)Neuropeptide Yの血圧調節 / 鈴木洋通 ほか/p135~141 -
・ 4)タキキニン・ペプチド受容体と心血管作用機序 / 高野行夫 ほか/p142~149 -
・ 5)動脈硬化と増殖因子 / 横田丞 ほか/p150~158 -
・ チロシンキナ-ゼと細胞の増殖・分化 / 渋谷//正史/p159~168 -
・ 生命科学の進歩(1)遺伝子の発現はどのように調節されるか / 村松正實/p170~174 -
・ 新しい治療薬――特徴と使い方(その4)セボフルラン / 二神幸次郎 ほか/p175~179 -
・ 癌患者のパリアティブ・ケアにおける薬物療法の知恵(10)痛みのコントロール モルヒネの副作用対策(9) 気分高揚 / 中島美和子/p180~181 -
・ 随筆(8)ウイルスの起源論々 / 日沼賴夫/p182~183 -
・ 胸部疾患のCT診断シリーズ4 小葉中心性分布を示す疾患(2) / 西村浩一 ほか/p184~189 -
・ 世界の中の日本の医学-1-内科を中心に-1- / 高久//史麿 ; 日沼//頼夫/p190~199 -
・ 告知板 第1回内視鏡下外科手術研究会のお知らせ //p103~103 -
・ 告知板 第1回中日肝胆シンポジウムのお知らせ //p141~141 -
・ 次号予告 骨吸収と骨形成 //p200~200
-
-
→ 46(2)(539) [120] -
→ 46(3)(540) [117] -
→ 46(4)(541) [113] -
→ 46増刊号(542) [150] -
→ 46(5)(543) [112] -
→ 46(6)(544) [118] -
→ 46(7)(545) [114] -
→ 46(8)(546) [122] -
→ 46(9)(547) [119] -
→ 46(10)(548) [124] -
→ 46(11)(549) [112] -
→ 46(12)(550) [113]
-
-
→ 1992 (13) -
→ 1993 (13) -
→ 1994 (14) -
→ 1995 (14) -
→ 1996 (14) -
→ 1997 (15) -
→ 1998 (15) -
→ 1999 (15)
-
-
→ 2000~2009 (15)
-
最新醫學 = The medical frontlineの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480185
- タイトル
- 最新醫學 = The medical frontline
- 出版者
- 最新医学社
- 出版年月日
- [1946]-2019
- ISSN
- 0370-8241
- 請求記号
- Z19-307
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000009035
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
最新醫學 = The medical frontline
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
サイシン イガク = The medical frontline
- 並列タイトル (alternative)
-
The medical frontline
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
最新医学社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[ ]-74巻6号 = 948号 (2019年6月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
最新医学社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
サイシン イガクシャ
- 出版年月日 (issued)
-
[1946]-2019
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1946
2019 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~
本タイトル等は最新号による
56巻5号から74巻6号までの並列タイトル: The medical frontline
以後廃刊
各巻12号, 74巻6号に総目次あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00009103
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480185
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0370-8241
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0370-8241
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480185
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-307
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000009035
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
3巻5号 = 24号 (昭和23年5月号)-74巻6号 = 948号 (2019年6月) (欠: 6巻2号-9巻12号, 13巻10号, 14巻11号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
001247905
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3410063
- タイトル
- 最新醫學 = The medical frontline. 46(1)(538)
- 出版者
- 最新医学社
- 出版年月日
- 1991-01
- ISSN
- 0370-8241
- 請求記号
- Z19-307
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000009035
- DOI
- 10.11501/3410063
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
最新醫學 = The medical frontline
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
サイシン イガク = The medical frontline
- 巻次、部編番号 (volume)
-
46(1)(538)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19910010
- 並列タイトル (alternative)
-
The medical frontline
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
最新医学社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[ ]-74巻6号 = 948号 (2019年6月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
最新医学社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
サイシン イガクシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1991-01
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1991-01
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~
本タイトル等は最新号による
56巻5号から74巻6号までの並列タイトル: The medical frontline
以後廃刊
各巻12号, 74巻6号に総目次あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3410062
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3410064
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480185
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00009103
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3410063
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0370-8241
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0370-8241
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3410063
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3410063
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-307
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000009035
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
3巻5号 = 24号 (昭和23年5月号)-74巻6号 = 948号 (2019年6月) (欠: 6巻2号-9巻12号, 13巻10号, 14巻11号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3410063
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000009035_19910010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
001247905
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
特集 心血管ペプチド―新しい循環器治療をめざして / / p5~123 (0004.jp2)<3710343>
序論:心血管系の調節機構における心血管ペプチドの役割 / 大内尉義 / p5~9 (0004.jp2)
心房性ナトリウム利尿ホルモン / / p10~38 (0007.jp2)
ナトリウム利尿ペプチドファミリー――最近の進歩 / 中尾一和 / p10~15 (0007.jp2)
1)心不全の病態と治療における心房性ナトリウム利尿ホルモン / 泰江弘文 ほか / p16~20 (0010.jp2)
2)血圧調節における心房性ナトリウム利尿ペプチドの役割 / 平田恭信 / p21~30 (0012.jp2)
3)不整脈と心房性ナトリウム利尿ホルモン / 笠貫宏 ほか / p31~38 (0017.jp2)
エンドセリン / / p39~75 (0028.jp2)
展望:エンドセリン――最近の進歩 / 武田忠直 ほか / p39~47 (0028.jp2)
1)エンドセリンの血管収縮作用とその機序 / 多久和陽 / p48~54 (0033.jp2)
2)循環器疾患におけるエンドセリンの血中濃度 / 平田結喜緒 / p55~62 (0036.jp2)
3)エンドセリンと冠挛縮 / 栗原裕基 / p63~68 (0040.jp2)
4)エンドセリンの中枢性循環調節作用 / 桑木共之 ほか / p69~75 (0043.jp2)
バゾプレシン / / p76~82,83~103 (0047.jp2)
展望:バゾプレシン――最近の進歩 / 木村時久 / p76~82 (0047.jp2)
1)Vasopressinと高血圧 / 島本和明 ほか / p83~89 (0055.jp2)
2)中枢性循環調節とバゾプレシン / 鈴木哲 ほか / p90~95 (0059.jp2)
3)血管平滑筋におけるバゾプレシンの作用機序 / 岡田耕治 ほか / p96~103 (0062.jp2)
カルシトニン遺伝子関連ペプチド / / p104~123 (0066.jp2)
展望:カルシトニン遺伝子関連ペプチド――最近の進歩 / 千葉勉 / p104~109 (0066.jp2)
1)カルシトニン遺伝子関連ペプチドの心血管系への作用 / 郭紫峯 ほか / p110~115 (0069.jp2)
2)神経伝達物質としてのカルシトニン遺伝子関連ペプチド / 石川智久 ほか / p116~123 (0072.jp2)
心血管ペプチドに関するトピックス / / p124~158 (0076.jp2)
1)心肥大の発現と液性因子 / 方榮哲 ほか / p124~128 (0076.jp2)
2)血管壁レニン・アンジオテンシン系の病的意義 / 水野兼志 ほか / p129~134 (0078.jp2)
3)Neuropeptide Yの血圧調節 / 鈴木洋通 ほか / p135~141 (0081.jp2)
4)タキキニン・ペプチド受容体と心血管作用機序 / 高野行夫 ほか / p142~149 (0085.jp2)
5)動脈硬化と増殖因子 / 横田丞 ほか / p150~158 (0089.jp2)
チロシンキナ-ゼと細胞の増殖・分化 / 渋谷//正史 / p159~168 (0097.jp2)<3710606>
生命科学の進歩(1)遺伝子の発現はどのように調節されるか / 村松正實 / p170~174 (0103.jp2)
新しい治療薬――特徴と使い方(その4)セボフルラン / 二神幸次郎 ほか / p175~179 (0105.jp2)
癌患者のパリアティブ・ケアにおける薬物療法の知恵(10)痛みのコントロール モルヒネの副作用対策(9) 気分高揚 / 中島美和子 / p180~181 (0108.jp2)
随筆(8)ウイルスの起源論々 / 日沼賴夫 / p182~183 (0109.jp2)
胸部疾患のCT診断シリーズ4 小葉中心性分布を示す疾患(2) / 西村浩一 ほか / p184~189 (0110.jp2)
世界の中の日本の医学-1-内科を中心に-1- / 高久//史麿 ; 日沼//頼夫 / p190~199 (0113.jp2)<3710296>
告知板 第1回内視鏡下外科手術研究会のお知らせ / / p103~103 (0065.jp2)
告知板 第1回中日肝胆シンポジウムのお知らせ / / p141~141 (0084.jp2)
次号予告 骨吸収と骨形成 / / p200~200 (0118.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3410063
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3410063/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)