目次・巻号
-
↓ 最新醫學 = The medical frontline -
→ 1940~1949 (21) -
→ 1950~1959 (75) -
→ 1960~1969 (124) -
→ 1970~1979 (120) -
→ 1980~1989 (122) -
↓ 1990~1999 (138) -
→ 1990 (12) -
↓ 1991 (13) -
→ 46(1)(538) [125] -
→ 46(2)(539) [120] -
→ 46(3)(540) [117] -
→ 46(4)(541) [113] -
↓ 46増刊号(542) [150] -
・ 序文 / 笹月健彦/p3~3 -
・ I.方法 //p4~182 -
・ (1)遺伝様式の推定 / 山口雅也/p4~14 -
・ (2)Reversed genetics / 鈴木友和/p15~25 -
・ (3)DNA多型による解析 / 山田正夫/p26~52 -
・ (4)cDNA遺伝子クローニングの戦略 / 猪子英俊/p53~59 -
・ (5)DNA塩基配列の決定 / 坂本憲広/p60~72 -
・ (6)遺伝子発現研究法 / 木村彰方/p73~79 -
・ (7)遺伝子発現の調節機構の解析法 / 北嶋繁孝/p80~87 -
・ (8)PCR法によるDNA増幅反応とその応用 / 今村孝/p88~98 -
・ (9)PCR法を利用した遺伝子変異の検出 / 関谷剛男/p99~108 -
・ (10)細胞内へのDNAおよびタンパク質の導入 / 神田秀俊/p109~120 -
・ (11)アンチセンスDNAによる遺伝子発現の抑制 / 徳久剛史/p121~126 -
・ (12)遺伝子標的導入法――ジーンターゲッテイング / 勝木元也/p127~134 -
・ (13)トランスジェニックマウスの作製 / 山村研一/p135~141 -
・ (14)ミトコンドリア脳筋症とミトコンドリアDNA異常 / 宝来聰/p142~148 -
・ (15)コンピューター・プログラムによる連鎖検定 / 脇坂明美/p149~160 -
・ (16)多型の統計学的解析法 / 西村泰台/p161~175 -
・ (17)遺伝子の進化 / 今西規/p176~182 -
・ II.応用 //p183~262 -
・ (1)遺伝性疾患の遺伝子診断 / 古谷博和/p183~193 -
・ (2)肥大型心筋症の連鎖解析 / 西宏文/p194~199 -
・ (3)家族性大腸ポリポーシスの連鎖解析 / 中村祐輔/p200~207 -
・ (4)DNA修復酵素遺伝子のクローニング / 関口睦夫/p208~214 -
・ (5)IL-6遺伝子の発現調節 / 審良静男/p215~223 -
・ (6)HLAクラスII遺伝子のDNAタイピング / 千住覚/p224~232 -
・ (7)NODマウスのMHC遺伝子の導入による糖尿病発症の抑制 / 宮崎純一/p233~239 -
・ (8)アンチセンスDNAトランスジェニックマウス / 木村穣/p240~248 -
・ (9)遺伝子治療 / 憲三朗/p249~262 -
・ III.Appendix //p263~293 -
・ (1)難病の遺伝素因解析用のコンピュータ・ソフトウェア / 安田徳一/p263~269 -
・ (2)DNA多型解析用プローブ・リスト / 橋本雄之/p270~286 -
・ (3)既存のトランスジェニックマウスのリスト / 山村研一/p287~293
-
-
→ 46(5)(543) [112] -
→ 46(6)(544) [118] -
→ 46(7)(545) [114] -
→ 46(8)(546) [122] -
→ 46(9)(547) [119] -
→ 46(10)(548) [124] -
→ 46(11)(549) [112] -
→ 46(12)(550) [113]
-
-
→ 1992 (13) -
→ 1993 (13) -
→ 1994 (14) -
→ 1995 (14) -
→ 1996 (14) -
→ 1997 (15) -
→ 1998 (15) -
→ 1999 (15)
-
-
→ 2000~2009 (15)
-
最新醫學 = The medical frontlineの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480185
- タイトル
- 最新醫學 = The medical frontline
- 出版者
- 最新医学社
- 出版年月日
- [1946]-2019
- ISSN
- 0370-8241
- 請求記号
- Z19-307
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000009035
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
最新醫學 = The medical frontline
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
サイシン イガク = The medical frontline
- 並列タイトル (alternative)
-
The medical frontline
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
最新医学社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[ ]-74巻6号 = 948号 (2019年6月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
最新医学社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
サイシン イガクシャ
- 出版年月日 (issued)
-
[1946]-2019
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1946
2019 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~
本タイトル等は最新号による
56巻5号から74巻6号までの並列タイトル: The medical frontline
以後廃刊
各巻12号, 74巻6号に総目次あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00009103
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480185
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0370-8241
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0370-8241
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480185
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-307
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000009035
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
3巻5号 = 24号 (昭和23年5月号)-74巻6号 = 948号 (2019年6月) (欠: 6巻2号-9巻12号, 13巻10号, 14巻11号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
001247905
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3410067
- タイトル
- 最新醫學 = The medical frontline. 46増刊号(542)
- 出版者
- 最新医学社
- 出版年月日
- 1991-04
- ISSN
- 0370-8241
- 請求記号
- Z19-307
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000009035
- DOI
- 10.11501/3410067
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
最新醫學 = The medical frontline
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
サイシン イガク = The medical frontline
- 巻次、部編番号 (volume)
-
46増刊号(542)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19910050
- 並列タイトル (alternative)
-
The medical frontline
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
最新医学社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[ ]-74巻6号 = 948号 (2019年6月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
最新医学社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
サイシン イガクシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1991-04
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1991-04
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~
本タイトル等は最新号による
56巻5号から74巻6号までの並列タイトル: The medical frontline
以後廃刊
各巻12号, 74巻6号に総目次あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3410066
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3410068
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480185
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00009103
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3410067
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0370-8241
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0370-8241
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3410067
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3410067
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-307
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000009035
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
3巻5号 = 24号 (昭和23年5月号)-74巻6号 = 948号 (2019年6月) (欠: 6巻2号-9巻12号, 13巻10号, 14巻11号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3410067
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000009035_19910050thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
001247905
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
序文 / 笹月健彦 / p3~3 (0003.jp2)
I.方法 / / p4~182 (0004.jp2)
(1)遺伝様式の推定 / 山口雅也 / p4~14 (0004.jp2)
(2)Reversed genetics / 鈴木友和 / p15~25 (0009.jp2)
(3)DNA多型による解析 / 山田正夫 / p26~52 (0015.jp2)
(4)cDNA遺伝子クローニングの戦略 / 猪子英俊 / p53~59 (0028.jp2)
(5)DNA塩基配列の決定 / 坂本憲広 / p60~72 (0032.jp2)
(6)遺伝子発現研究法 / 木村彰方 / p73~79 (0038.jp2)
(7)遺伝子発現の調節機構の解析法 / 北嶋繁孝 / p80~87 (0042.jp2)
(8)PCR法によるDNA増幅反応とその応用 / 今村孝 / p88~98 (0046.jp2)
(9)PCR法を利用した遺伝子変異の検出 / 関谷剛男 / p99~108 (0051.jp2)
(10)細胞内へのDNAおよびタンパク質の導入 / 神田秀俊 / p109~120 (0056.jp2)
(11)アンチセンスDNAによる遺伝子発現の抑制 / 徳久剛史 / p121~126 (0062.jp2)
(12)遺伝子標的導入法――ジーンターゲッテイング / 勝木元也 / p127~134 (0065.jp2)
(13)トランスジェニックマウスの作製 / 山村研一 / p135~141 (0069.jp2)
(14)ミトコンドリア脳筋症とミトコンドリアDNA異常 / 宝来聰 / p142~148 (0073.jp2)
(15)コンピューター・プログラムによる連鎖検定 / 脇坂明美 / p149~160 (0076.jp2)
(16)多型の統計学的解析法 / 西村泰台 / p161~175 (0082.jp2)
(17)遺伝子の進化 / 今西規 / p176~182 (0090.jp2)
II.応用 / / p183~262 (0093.jp2)
(1)遺伝性疾患の遺伝子診断 / 古谷博和 / p183~193 (0093.jp2)
(2)肥大型心筋症の連鎖解析 / 西宏文 / p194~199 (0099.jp2)
(3)家族性大腸ポリポーシスの連鎖解析 / 中村祐輔 / p200~207 (0102.jp2)
(4)DNA修復酵素遺伝子のクローニング / 関口睦夫 / p208~214 (0106.jp2)
(5)IL-6遺伝子の発現調節 / 審良静男 / p215~223 (0109.jp2)
(6)HLAクラスII遺伝子のDNAタイピング / 千住覚 / p224~232 (0114.jp2)
(7)NODマウスのMHC遺伝子の導入による糖尿病発症の抑制 / 宮崎純一 / p233~239 (0118.jp2)
(8)アンチセンスDNAトランスジェニックマウス / 木村穣 / p240~248 (0122.jp2)
(9)遺伝子治療 / 憲三朗 / p249~262 (0126.jp2)
III.Appendix / / p263~293 (0133.jp2)
(1)難病の遺伝素因解析用のコンピュータ・ソフトウェア / 安田徳一 / p263~269 (0133.jp2)
(2)DNA多型解析用プローブ・リスト / 橋本雄之 / p270~286 (0137.jp2)
(3)既存のトランスジェニックマウスのリスト / 山村研一 / p287~293 (0145.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3410067
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3410067/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)