目次・巻号
-
↓ 三共研究所年報 -
↓ 1960~1969 (7) -
→ 1963 (1) -
→ 1964 (1) -
→ 1965 (1) -
→ 1966 (1) -
↓ 1967 (1) -
↓ 19 [116] -
・ 最近におけるヌクレオサイド,ヌクレオタイドの研究 (英文) / 清水文治/p1~61 -
・ 原報 炭水素,窒素同時定量における助燃剤の研究 (微量分析の研究第6報)(英文) / 小野菊繁/p62~70 -
・ 原報 プロテクティブコーティングの研究(第2報)エンテリックコーティングの研究(その2) ポリビニールアセタール酸性フタール酸エステル / 赤木三郎 ; 松井克明 ; 岡本道雄 ; 池上佳彦/p71~73 -
・ 原報 タカヂアスターゼ中にはアフラトキシンの存在せぬ事の証明 (英文) / 能勢圭之助 ; 石橋慶次郎/p74~80 -
・ 原報 酵母インベルターゼの簡易精製法 (英文) / 武井修三 ; 天尾荘一郎 ; 遠藤忠雄 ; 石橋慶次郎 ; 伊藤匡/p81~85 -
・ カビの生産する抗生物質の研究-1,2-〔英文〕 / 古谷航平 他/p86~95 -
・ 原報 カビの生産する抗生物質の研究 (I) Helicoceras oryzaeの産出する抗生物質ヘリコセリンについて(英文) / 古谷航平 ; 榎田竜三 ; 白坂亮/p86~90 -
・ 原報 カビの生産する抗生物質の研究 (II) 新グリゼオフルビン生産菌Nigrospora oryzaeについて(英文) / 古谷航平 ; 榎田竜三 ; 白坂亮/p91~95 -
・ 原報 アザロマイシンFによるCandida albicans菌体の損傷――電子顕微鏡的観察(英文) / 菅原真一/p96~103 -
・ 原報 木材防炎剤に関する研究(第1報)木材の着炎性について / 粟田芳郎 ; 井上嘉幸/p104~109 -
・ 原報 アブラムシ7種類の殺虫剤に対する感受性の比較 / 安東和彦 ; 藤田勝大/p110~117 -
・ 原報 カラマツ先枯病の薬剤防除に関する研究(第1報)カラマツ先枯病菌に対する各種農業用殺菌剤の抗菌力 / 高岡恭/p118~120 -
・ 原報 カラマツ先縁病の薬剤防除に関する研究(第2報)苗畑における各種農業用殺菌剤の防除効果 / 高岡恭 ; 五十嵐恒夫 ; 小口健夫/p121~126 -
・ 原報 カラマッ先枯病の薬剤防除に関する研究(第3報)造林地における各種農業用殺菌剤の防除効果 / 高岡恭 ; 五十嵐恒夫/p127~130 -
・ 原報 カラマツ先枯病の薬剤防除に関する研究(第4報)各種抗かび性抗生物質の防除効果 / 高岡恭/p131~136 -
・ 実験ノート 6-アミノ-6-デオキシガラクトーズおよびその関連化合物について (英文) / 佐伯博道 ; 岩重忠博 ; 大木英二 ; 古谷航平 ; 白坂亮/p137~143 -
・ 実験ノート タカヂアスターゼから酸性プロテイナーゼの精製結晶化 (英文) / 辻田代史雄/p144~146 -
・ 抄録 七員環化含物の研究(第22報)融合異項環を有するトロピリウムイオンの合成 / 相馬信夫 ; 中沢準一 ; 渡辺泰一郎 ; 佐藤良雄 ; 砂川玄俊/p147~147 -
・ 抄録 七員環化合物の研究(第23報)融合異項環を有するトロピリウムイオンとアミン類との反応 / 相馬信夫 ; 中沢準一 ; 渡辺泰一郎 ; 佐藤良雄 ; 砂川玄俊/p147~147 -
・ 抄録 七員環化合物の研究(第24報)8-Methyliminocyclohepta〔b〕pyrroleとCyclohepta〔b〕pyrrolethion誘導体およびトリプタミン類似のトロポソ誘導体の合成 / 佐藤裕信 ; 砂川玄俊/p148~148 -
・ 抄録 アセチレン系化合物の研究(第43報)イボテン酸の合成 / 岸田有吉 ; 平岡哲夫 ; 井手純也 ; 寺田敦裕 ; 中村紀雄/p148~148 -
・ 抄録 アセチレン系化合物の研究(第44報)3-アミノイソキサゾール類および3-ハイドロキシイソキサゾール類(3-イソキサゾロン類)の合成 / 岩井一成 ; 中村紀雄/p149~149 -
・ 抄録 アセチレン系化合物の研究(第45報)イリド化学(第1報)アセチレン化合物より安定なスルフォキソニウムイリドの生成 / 井手純也 ; 岸田有吉/p149~151 -
・ 抄録 アセチレン系化合物の研究(第46報)アセチレン化合物とチオ尿素あるいはアンモニウムジチオカルバメートとの反応 / 岸田有吉 ; 寺田敦裕/p151~152 -
・ 抄録 サイアベンゼン-1-オキシド誘導体の生成 / 岸田有吉 ; 井手純也/p152~152 -
・ 抄録 安定なスルフォキソニウムイリドの光化学反応 / 岸田有吉 ; 平岡哲夫 ; 井手純也/p153~153 -
・ 抄録 アズラクトン誘導体と親核試薬およびアセチレン系化合物との反応 / 平岡哲夫 ; 岸田有吉/p154~155 -
・ 抄録 イリド化学(第2報)安定なスルフォキソニウムイリドの塩基との反応 / 井手純也 ; 岸田有吉/p155~156 -
・ 抄録 アザビチクロ化合物のフラグメンテーション反応 / 老田貞夫 ; 倉林正明 ; 大木英二/p157~157 -
・ 抄録 D-グルコフラノサイドのL-アラビノ-ヘキソフラノサイドへの転位について / 岩重忠博 ; 佐伯博道/p157~157 -
・ 抄録 アザロマイシンの化学的研究(第1報)アザロマイシンBの予備的研究 / 高橋秀次 ; 新井守 ; 大木英二/p158~158 -
・ 抄録 アザロマイシンの化学的研究(第2報)アザロマイシンBの糖成分について / 高橋秀次 ; 倉林正明 ; 大木英二/p158~159 -
・ 抄録 アザロマイシンの化学的研究(第3報)アザロマイシンBのアルカリ分解 / 高橋秀次 ; 大木英二/p159~159 -
・ 抄録 側鎖を有するニトロチクロアルカノール類の合成 / 酒井浄 ; 老田貞夫 ; 大木英二/p160~160 -
・ 抄録 カルベンを経てアザビチクロ化合物より三環性アミンの合成 / 老田貞夫 ; 大木英夫/p160~160 -
・ 抄録 カルベンを経てアザビチクロ化合物より三環性アミンの合成 / 老田貞夫 ; 大木英二/p161~161 -
・ 抄録 D-グルコースよりL-アラビノヘキソフラノシドへの変換 / 佐伯博道 ; 岩重忠博 ; 大木英二/p161~161 -
・ 抄録 2,3-ジベンジルα-L-アラビノペントジアルド-1,4-フラノシドの合成 / 佐伯博道 ; 岩重忠博/p162~162 -
・ 抄録 ジメルスルフォキシド中にて糖誘導体のベンジル化について / 岩重忠博 ; 佐伯博道/p162~162 -
・ 抄録 α-ヌクレオシド5'ホスフェートの含成とポリヌクレオチドホスフォリラーゼに対する性質 / 西村卓三 ; 清水文治/p163~163 -
・ 抄録 ヌクレオチドの合成研究(第1報)リボヌクレオチドの新合成法 / 清水文治 ; 浅井素次 ; 西村卓三/p163~163 -
・ 抄録 ヌクレオチドの合成研究(第2報)リボヌクレオチドの直接的合成法 / 浅井素次 ; 宮木美知子 ; 清水文治/p164~164 -
・ 抄録 ヌクレオチドの合成研究(第3報)3-β-D-Ribofuranosyladenine 5'-Phosphateの合成 / 浅井素次 ; 宮木美知子 ; 清水文治/p164~164 -
・ 抄録 ヌクレオチドの合成研究(第4報)L-β-ヌクレオシドおよびL-β-ヌクレオチドの合成 / 浅井素次 ; 稗田治清 ; 清水文治/p165~165 -
・ 抄録 α-アデノシン5'-ホスフェート(α-AMP)の合成 / 清水文治 ; 西村卓三/p165~165 -
・ 抄録 L-リボースのanomericピリミジンヌクレオチド,α-5'-CMPとL-3-iso-5'-AMPの合成 / 清水文治 ; 斉藤彰夫 ; 西村卓三 ; 宮木美知子/p166~166 -
・ 抄録 3-アルキルグアニン誘導体のアルキル転移 / 清水文治 ; 宮木美知子/p166~167 -
・ 抄録 ピリミジンからプリンへのグリコシル転移 / 清水文治 ; 宮木美知子/p167~168 -
・ 抄録 有機硫黄化合物に関する研究(第1報)一級α-アセチレンアルコールと二硫化炭素との反応 / 富田和男 ; 長野光男 ; 岡日出彦/p168~169 -
・ 抄録 有機硫黄化合物に関する研究(第2報)二級および三級α-アセチレンアルコールと二硫化炭素との反応 / 富田和男 ; 長野光男/p169~169 -
・ 抄録 Steroid Series. XVI. 3α,5α-シクロ-6-β,19-オキシドステロイド類の合成とその19酸素化ステロイド誘導体への転換 / 田部克己 ; 高崎林治 ; 酒井浄 ; 林了三 ; 森沢靖弘 ; 橋本輝夫/p169~170 -
・ 抄録 Steroid Series. XVII. 19-ノルステロイド類の新合成法 / 田部克己 ; 高崎林治 ; 林了三 ; 森沢靖弘 ; 橋本輝夫/p170~170 -
・ 抄録 Steroid Series XVIII. 3α,5α-シクロ-6,19-ジオキソステロイドの酸接触転位成績体とその19-ノル-A-ホモテストステロンへの転換 / 林了三/p170~170 -
・ 抄録 Steroid Series. XIX. 3β-アセトキシ-6,19-ジオキソ-5α-ステロイドの転位反応 / 林了三/p171~171 -
・ 抄録 ソラニジンの微生物酸化およびヒドロキシ-ソラニジンの質量分析の研究 / 田部克己/p171~171 -
・ 抄録 ピレノホリンの構造 / 石橋慶次郎 ; 白坂亮/p172~172 -
・ 抄録 オフィオボリンの構造 / 石橋慶次郎 ; 白坂亮/p172~173 -
・ 抄録 シッカニンの構造 / 石橋慶次郎 ; 白坂亮/p173~173 -
・ 抄録 日本における製剤研究の概況 / 根来玄忠/p174~174 -
・ 抄録 ろ過器 / 根来玄忠/p174~174 -
・ 抄録 クロルシアン1-フェニル-3-メチル-5-ピラゾロン法によるマレイン酸クロルフェニラミンの比色定量法について / 佐藤和男 ; 外岡弘道/p174~175 -
・ 抄録 キノリチジンおよび不飽和キノリチジン類のガスクロマトグラフィー / 堀口正明/p175~175 -
・ 抄録 F&M775自動分取ガスクロマトグラフについて / 堀口正明 ; 岸田有吉/p176~176 -
・ 抄録 9,10-ジクロルアントラセンの結晶二形と蛍光 / 桑野晴光 ; 近藤三千男/p176~176 -
・ 抄録 2-メトキシ-5-ニトロトロポンによるタンパク質の可逆的化学修飾 ニトロトロポニル化タカアミラーゼAの復元反応 / 玉沖英恒 ; 村瀬安弘 ; 湊貞正 ; 中西一夫/p176~177 -
・ 抄録 酵母におけるNADの代謝(第2報)5’-ヌクレオチダーゼの性質 / 武井修三/p177~177 -
・ 抄録 酵母におけるNADの代謝(第3報)5’-ヌクレオチダーゼの精製 / 武井修三/p178~178 -
・ 抄録 酵母におけるNADの代謝(第4報)5’-ヌクレオチダーゼの基質特異性 / 武井修三/p178~179 -
・ 抄録 タカヂアスターゼのアデノシンデアミナーゼの研究(第4報)脱クロール反応 / 湊貞正 ; 中西一夫/p179~179 -
・ 抄録 細菌ウリカーゼの研究(第1報)酵素の精製と性質 / 能勢圭之助/p180~180 -
・ 抄録 細菌ウリカーゼの研究(第2報)酵素の活性中心の性質と構造 / 能勢圭之助/p180~181 -
・ 抄録 チトクロームCとフェリシアナイド / 北原伸章 ; 遠藤章 ; 美津島宏 ; 岡崎浩/p181~181 -
・ 抄録 イーストチクロームCの比較分類 / 羽石達生 ; 白坂亮/p181~182 -
・ 抄録 イーストチトクロームCの比較分類 / 羽石達生 ; 白坂亮/p182~182 -
・ 抄録 Helminthosporium sativumのSteroid酸化能の改良について(第1報)形態的性質と自然変異について / 武市千代子/p182~182 -
・ 抄録 Helminthosporium sativumのSteroid酸化能の改良について(第2報)紫外線による人工変異について / 武市千代子/p183~183 -
・ 抄録 Helminthosporium sativumのSteroid酸化能の改良について(第3報)種々の変異剤による菌株改良 / 武市千代子/p183~183 -
・ 抄録 カビの実験法(第4報)カビの遺伝研究法(3)有性生殖による交雑法 / 武市千代子 ; 岡崎浩/p183~184 -
・ 抄録 カビの実験法(第5報)カビの生化学的研究法 / 武市千代子 ; 岡崎浩/p184~184 -
・ 抄録 微生物のスクリーニング法 I. 抗生物質および生理活性物質(ただし,農業用関係を除く) / 新井守 ; 岡崎浩/p184~184 -
・ 抄録 アザロマイシンFの作用機作 アザロマイシンFのCandida albicansに対する作用 / 菅原真一/p185~185 -
・ 抄録 アザロマィシンFの細菌類に対する作用 / 菅原真一/p185~185 -
・ 抄録 通気培養酵母による清酒醸造試験 / 鳥潟顕雄/p185~186 -
・ 抄録 パン酵母培養廃液の処理および利用に関する研究(第1報)糸状菌の培養,有効菌の検索 / 滝口洋/p186~186 -
・ 抄録 パン酵母培養廃液の処理および利用に関する研究(第2報)Stysanus mediusによる処理について / 滝口洋/p186~187 -
・ 抄録 パン酵母培養廃液の処理および利用に関する研究(第3報)Stysanus mediusの産生する抗カビ性物質について / 滝口洋/p187~187 -
・ 抄録 パン酵母培養廃液の処理および利用に関する研究(第4報)高濃度廃液の好気的処理について / 滝口洋/p187~188 -
・ 抄録 有機化合物の生体膜透過(第1報)S-Benzoylthiamineのヒト赤血球への移行性 / 進藤英世 ; 岡本浩一 ; 当津純一/p188~188 -
・ 抄録 O-Acetoglycoloyl-S-furoylthiamineの研究(第7報)赤血球膜透過性 / 進藤英世 ; 岡本浩一 ; 高橋勇夫/p189~189 -
・ 抄録 有機物質の膜透過――糖の担体輸送を中心として / 進藤英世/p189~189 -
・ 抄録 オートラジオグラフィと組織・細胞化学 IV. マクロ(全身)オートラジオグラフィ / 進藤英世 ; 中島栄一/p189~189 -
・ 抄録 チアミン三リン酸エステルの研究 / 遊佐孝/p190~190 -
・ 抄録 生物試料中のサイアミン三リン酸エステルの定量法および³⁵S-サイアミンからの生成 / 小池博之 ; 和田忠男 ; 水上明彦/p190~191 -
・ 抄録 O-Acetoglycoloyl-S-furoylthiamineの薬理作用 / 水上明彦 ; 鈴木芳男 ; 熊倉清次/p191~191 -
・ 抄録 シアノコバラミン,ヒドロキソコバラミンおよび各種B₁₂補酵素の薄層クロマトグラフィー / 佐々木孝/p191~192 -
・ 抄録 脳組織・髄液中の脂肪酸測定法および,正常ヒト,白質・灰白質・髄液中の脂肪酸組成 / 堀口正明/p192~192 -
・ 抄録 モルモット盲腸紐のカリウム拘縮時の酸素消費に対するカルシウム除去の影響 / 斉藤友紀雄 ; 酒井豊/p193~193 -
・ 抄録 酪酸ソーダの猫における睡眠の誘発 / 高木弘/p193~194 -
・ 抄録 酪酸ソーダの急性的脳幹標本における逆説睡眠の誘発 / 高木弘/p194~194 -
・ 抄録 ウイルス抑制因子の活性部分について / 羽石達生/p195~195 -
・ 抄録 スルファジメトキシンの体内変化に関する研究(第2報)スルファジメトキシン投与後のヒトおよびウサギ尿中代謝物の定量 / 久島諦史朗 ; 平岡孝/p195~195 -
・ 抄録 スルファジメトキシンの体内変化に関する研究(第3報)スルファジメトキシンの体内変化に関する動力学的考察 / 久島諦史朗/p195~196 -
・ 抄録 スルファジメトキシンの体内変化に関する研究(第4報)Sulfadimethoxine-N'-glucuronamideについて / 久島諦史朗/p196~196 -
・ 抄録 スルファジメトキシンの体内変化に関する研究(第5報)ウサギ臓器中における変化について / 久島諦史朗/p196~196 -
・ 抄録 最近のしろあり防除剤について(1) / 井上嘉幸/p197~197 -
・ 抄録 しろあり防除剤の毒性 / 井上嘉幸/p197~197 -
・ 抄録 木材保存分野における国際動向 / 井上嘉幸/p197~198 -
・ 抄録 特徴ある病斑の形成に及ぼす病原菌の酵素,毒素の役割 / 奥八郎/p198~198 -
・ 抄録 解毒系阻害による非感受性菌の抗生物質アスコキチンに対する感性化 / 奥八郎 ; 中西逸朗/p198~199 -
・ 抄録 トマト細菌性病害に対する薬剤注入効果 / 上村昭二/p199~199 -
・ 抄録 抗いもち剤ペンタクロロベンジルアルコールのイネにおよぼす影響 / 角博次 ; 高日幸義 ; 中神和人 ; 近藤泰彦/p199~199 -
・ 抄録 ペンタクロロベンジルアルコールのいもち病防除効果 / 角博次 ; 高日幸義 ; 近藤泰彦 ; 中神和人/p200~200 -
・ 抄録 ペンタクロロベンジルアルコールのいもち病菌胞子形成阻害現象について / 角博次 ; 高日幸義 ; 近藤泰彦/p200~201 -
・ 抄録 Monofluoroacetanilidesの毒性発現に関する生化学的研究(第8報)Fluoroacetanilide Amidohydrolase阻害剤としての有機燐化合物 / 中村利家 ; 上田隆之/p201~202 -
・ 抄録 Monofluoroacetanilidesの毒性発現に関する生化学的研究(第9報)Monofluoroacetanilidesの人[畜]毒性および殺虫効力に対するFluoroacetanilide Amidohydrolaseの影響 / 中村利家 ; 堀内信生 ; 浜本義夫/p202~202 -
・ 抄録 Monofluoroacetanilidesの昆虫体における酵素的加水分解 / 安東和彦 ; 中村利家/p203~203 -
・ 抄録 Lawn Armyworm幼虫の数種殺虫剤に対する比較感受性 / 安東和彦/p203~204 -
・ 抄録 農薬のガスクロマトグラフィー(第2報)有機リン剤のガスクロマトグラフィーによる定量 / 竹原啓 ; 竹下卓也/p204~205 -
・ 抄録 農薬のガスクロマトグラフィー(第3報)Ethyl Thiocyanatoacetateのガスクロマトグラフィーによる定量 / 竹原啓,竹下卓也/p205~205 -
・ 抄録 有機リン剤の経時安定性に関する研究(第1報)有機リン粉剤の加温虐待試験による自然経時変化の推定 / 竹原啓 ; 小竹森正人 ; 梶村工/p205~206 -
・ 抄録 有機リン剤の経時安定性に関する研究(第2報)有機リン粉剤の加温虐待試験と自然経時変化の対応 / 竹原啓 ; 小竹森正人 ; 大石剛毅/p206~207 -
・ 抄録 有機リン剤の経時安定性に関する研究(第3報)増量剤の物理化学的性質と有機リン粉剤の経時変化の関係 / 竹原啓 ; 小竹森正人 ; 大石剛毅/p207~208 -
・ 抄録 学会口演記録 //p209~213
-
-
-
→ 1968 (1) -
→ 1969 (1)
-
-
→ 1970~1979 (10) -
→ 1980~1989 (10) -
→ 1990~1999 (10) -
→ 2000~2009 (1)
-
三共研究所年報の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480146
- タイトル
- 三共研究所年報
- 出版者
- 三共研究開発統轄本部
- 出版年月日
- 1963-2007
- ISSN
- 1341-741X
0080-6064 - 請求記号
- Z19-314
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000009404
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
三共研究所年報
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
サンキョウ ケンキュウジョ ネンポウ
- 並列タイトル (alternative)
-
Annual report of Sankyo Research Laboratories
Sankyo Kenkyusho nenpo - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Annual report of Sankyo Research Laboratories
Sankyo Kenkyusho nenpo - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
三共株式会社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
15巻 (昭和38年12月)-v. 58 (2006)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
三共研究開発統轄本部
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
サンキョウ ケンキュウ カイハツ トウカツ ホンブ
- 出版年月日 (issued)
-
1963-2007
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1963
2007 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 28cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 17) 1965.12~(通号: 34) 1982.12 ; 55 2003~58 2006
本タイトル等は最新号による
大きさの変更あり
以後廃刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 改題前誌(永続的識別子) (replaces:NDLJP)
- 高峰研究所年報
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000014377
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00009474
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480146
- ISSN (identifier:ISSN)
-
1341-741X
0080-6064 - Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
1341-741X
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480146
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-314
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000009404
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS51
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
eng
jpn - 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
15巻 (昭和38年12月)-v. 58 (2006)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00298901
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3411004
- タイトル
- 三共研究所年報. 19
- 出版者
- 三共研究開発統轄本部
- 出版年月日
- 1967-12
- ISSN
- 1341-741X
0080-6064 - 請求記号
- Z19-314
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000009404
- DOI
- 10.11501/3411004
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
三共研究所年報
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
サンキョウ ケンキュウジョ ネンポウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
19
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19670010
- 並列タイトル (alternative)
-
Annual report of Sankyo Research Laboratories
Sankyo Kenkyusho nenpo - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Annual report of Sankyo Research Laboratories
Sankyo Kenkyusho nenpo - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
三共株式会社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
15巻 (昭和38年12月)-v. 58 (2006)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
三共研究開発統轄本部
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
サンキョウ ケンキュウ カイハツ トウカツ ホンブ
- 出版年月日 (issued)
-
1967-12
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1967-12
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 28cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 17) 1965.12~(通号: 34) 1982.12 ; 55 2003~58 2006
本タイトル等は最新号による
大きさの変更あり
以後廃刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 改題前誌(永続的識別子) (replaces:NDLJP)
- 高峰研究所年報
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000014377
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3411003
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3411005
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480146
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00009474
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3411004
- ISSN (identifier:ISSN)
-
1341-741X
0080-6064 - Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
1341-741X
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3411004
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3411004
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-314
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000009404
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS51
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
eng
jpn - 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
15巻 (昭和38年12月)-v. 58 (2006)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3411004
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000009404_19670010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00298901
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
最近におけるヌクレオサイド,ヌクレオタイドの研究 (英文) / 清水文治 / p1~61 (0005.jp2)<8223936>
原報 炭水素,窒素同時定量における助燃剤の研究 (微量分析の研究第6報)(英文) / 小野菊繁 / p62~70 (0036.jp2)<8223937>
原報 プロテクティブコーティングの研究(第2報)エンテリックコーティングの研究(その2) ポリビニールアセタール酸性フタール酸エステル / 赤木三郎 ; 松井克明 ; 岡本道雄 ; 池上佳彦 / p71~73 (0040.jp2)<8223938>
原報 タカヂアスターゼ中にはアフラトキシンの存在せぬ事の証明 (英文) / 能勢圭之助 ; 石橋慶次郎 / p74~80 (0042.jp2)<8223939>
原報 酵母インベルターゼの簡易精製法 (英文) / 武井修三 ; 天尾荘一郎 ; 遠藤忠雄 ; 石橋慶次郎 ; 伊藤匡 / p81~85 (0045.jp2)<8223940>
カビの生産する抗生物質の研究-1,2-〔英文〕 / 古谷航平 他 / p86~95 (0048.jp2)<8223933>
原報 カビの生産する抗生物質の研究 (I) Helicoceras oryzaeの産出する抗生物質ヘリコセリンについて(英文) / 古谷航平 ; 榎田竜三 ; 白坂亮 / p86~90 (0048.jp2)<8223934>
原報 カビの生産する抗生物質の研究 (II) 新グリゼオフルビン生産菌Nigrospora oryzaeについて(英文) / 古谷航平 ; 榎田竜三 ; 白坂亮 / p91~95 (0050.jp2)<8223935>
原報 アザロマイシンFによるCandida albicans菌体の損傷――電子顕微鏡的観察(英文) / 菅原真一 / p96~103 (0053.jp2)<8223941>
原報 木材防炎剤に関する研究(第1報)木材の着炎性について / 粟田芳郎 ; 井上嘉幸 / p104~109 (0057.jp2)<8223942>
原報 アブラムシ7種類の殺虫剤に対する感受性の比較 / 安東和彦 ; 藤田勝大 / p110~117 (0060.jp2)<8223943>
原報 カラマツ先枯病の薬剤防除に関する研究(第1報)カラマツ先枯病菌に対する各種農業用殺菌剤の抗菌力 / 高岡恭 / p118~120 (0064.jp2)<8223928>
原報 カラマツ先縁病の薬剤防除に関する研究(第2報)苗畑における各種農業用殺菌剤の防除効果 / 高岡恭 ; 五十嵐恒夫 ; 小口健夫 / p121~126 (0065.jp2)<8223930>
原報 カラマッ先枯病の薬剤防除に関する研究(第3報)造林地における各種農業用殺菌剤の防除効果 / 高岡恭 ; 五十嵐恒夫 / p127~130 (0068.jp2)<8223931>
原報 カラマツ先枯病の薬剤防除に関する研究(第4報)各種抗かび性抗生物質の防除効果 / 高岡恭 / p131~136 (0070.jp2)<8223932>
実験ノート 6-アミノ-6-デオキシガラクトーズおよびその関連化合物について (英文) / 佐伯博道 ; 岩重忠博 ; 大木英二 ; 古谷航平 ; 白坂亮 / p137~143 (0073.jp2)<8223944>
実験ノート タカヂアスターゼから酸性プロテイナーゼの精製結晶化 (英文) / 辻田代史雄 / p144~146 (0077.jp2)<8223945>
抄録 七員環化含物の研究(第22報)融合異項環を有するトロピリウムイオンの合成 / 相馬信夫 ; 中沢準一 ; 渡辺泰一郎 ; 佐藤良雄 ; 砂川玄俊 / p147~147 (0078.jp2)
抄録 七員環化合物の研究(第23報)融合異項環を有するトロピリウムイオンとアミン類との反応 / 相馬信夫 ; 中沢準一 ; 渡辺泰一郎 ; 佐藤良雄 ; 砂川玄俊 / p147~147 (0078.jp2)
抄録 七員環化合物の研究(第24報)8-Methyliminocyclohepta〔b〕pyrroleとCyclohepta〔b〕pyrrolethion誘導体およびトリプタミン類似のトロポソ誘導体の合成 / 佐藤裕信 ; 砂川玄俊 / p148~148 (0079.jp2)
抄録 アセチレン系化合物の研究(第43報)イボテン酸の合成 / 岸田有吉 ; 平岡哲夫 ; 井手純也 ; 寺田敦裕 ; 中村紀雄 / p148~148 (0079.jp2)
抄録 アセチレン系化合物の研究(第44報)3-アミノイソキサゾール類および3-ハイドロキシイソキサゾール類(3-イソキサゾロン類)の合成 / 岩井一成 ; 中村紀雄 / p149~149 (0079.jp2)
抄録 アセチレン系化合物の研究(第45報)イリド化学(第1報)アセチレン化合物より安定なスルフォキソニウムイリドの生成 / 井手純也 ; 岸田有吉 / p149~151 (0079.jp2)
抄録 アセチレン系化合物の研究(第46報)アセチレン化合物とチオ尿素あるいはアンモニウムジチオカルバメートとの反応 / 岸田有吉 ; 寺田敦裕 / p151~152 (0080.jp2)
抄録 サイアベンゼン-1-オキシド誘導体の生成 / 岸田有吉 ; 井手純也 / p152~152 (0081.jp2)
抄録 安定なスルフォキソニウムイリドの光化学反応 / 岸田有吉 ; 平岡哲夫 ; 井手純也 / p153~153 (0081.jp2)
抄録 アズラクトン誘導体と親核試薬およびアセチレン系化合物との反応 / 平岡哲夫 ; 岸田有吉 / p154~155 (0082.jp2)
抄録 イリド化学(第2報)安定なスルフォキソニウムイリドの塩基との反応 / 井手純也 ; 岸田有吉 / p155~156 (0082.jp2)
抄録 アザビチクロ化合物のフラグメンテーション反応 / 老田貞夫 ; 倉林正明 ; 大木英二 / p157~157 (0083.jp2)
抄録 D-グルコフラノサイドのL-アラビノ-ヘキソフラノサイドへの転位について / 岩重忠博 ; 佐伯博道 / p157~157 (0083.jp2)
抄録 アザロマイシンの化学的研究(第1報)アザロマイシンBの予備的研究 / 高橋秀次 ; 新井守 ; 大木英二 / p158~158 (0084.jp2)
抄録 アザロマイシンの化学的研究(第2報)アザロマイシンBの糖成分について / 高橋秀次 ; 倉林正明 ; 大木英二 / p158~159 (0084.jp2)
抄録 アザロマイシンの化学的研究(第3報)アザロマイシンBのアルカリ分解 / 高橋秀次 ; 大木英二 / p159~159 (0084.jp2)
抄録 側鎖を有するニトロチクロアルカノール類の合成 / 酒井浄 ; 老田貞夫 ; 大木英二 / p160~160 (0085.jp2)
抄録 カルベンを経てアザビチクロ化合物より三環性アミンの合成 / 老田貞夫 ; 大木英夫 / p160~160 (0085.jp2)
抄録 カルベンを経てアザビチクロ化合物より三環性アミンの合成 / 老田貞夫 ; 大木英二 / p161~161 (0085.jp2)
抄録 D-グルコースよりL-アラビノヘキソフラノシドへの変換 / 佐伯博道 ; 岩重忠博 ; 大木英二 / p161~161 (0085.jp2)
抄録 2,3-ジベンジルα-L-アラビノペントジアルド-1,4-フラノシドの合成 / 佐伯博道 ; 岩重忠博 / p162~162 (0086.jp2)
抄録 ジメルスルフォキシド中にて糖誘導体のベンジル化について / 岩重忠博 ; 佐伯博道 / p162~162 (0086.jp2)
抄録 α-ヌクレオシド5'ホスフェートの含成とポリヌクレオチドホスフォリラーゼに対する性質 / 西村卓三 ; 清水文治 / p163~163 (0086.jp2)
抄録 ヌクレオチドの合成研究(第1報)リボヌクレオチドの新合成法 / 清水文治 ; 浅井素次 ; 西村卓三 / p163~163 (0086.jp2)
抄録 ヌクレオチドの合成研究(第2報)リボヌクレオチドの直接的合成法 / 浅井素次 ; 宮木美知子 ; 清水文治 / p164~164 (0087.jp2)
抄録 ヌクレオチドの合成研究(第3報)3-β-D-Ribofuranosyladenine 5'-Phosphateの合成 / 浅井素次 ; 宮木美知子 ; 清水文治 / p164~164 (0087.jp2)
抄録 ヌクレオチドの合成研究(第4報)L-β-ヌクレオシドおよびL-β-ヌクレオチドの合成 / 浅井素次 ; 稗田治清 ; 清水文治 / p165~165 (0087.jp2)
抄録 α-アデノシン5'-ホスフェート(α-AMP)の合成 / 清水文治 ; 西村卓三 / p165~165 (0087.jp2)
抄録 L-リボースのanomericピリミジンヌクレオチド,α-5'-CMPとL-3-iso-5'-AMPの合成 / 清水文治 ; 斉藤彰夫 ; 西村卓三 ; 宮木美知子 / p166~166 (0088.jp2)
抄録 3-アルキルグアニン誘導体のアルキル転移 / 清水文治 ; 宮木美知子 / p166~167 (0088.jp2)
抄録 ピリミジンからプリンへのグリコシル転移 / 清水文治 ; 宮木美知子 / p167~168 (0088.jp2)
抄録 有機硫黄化合物に関する研究(第1報)一級α-アセチレンアルコールと二硫化炭素との反応 / 富田和男 ; 長野光男 ; 岡日出彦 / p168~169 (0089.jp2)
抄録 有機硫黄化合物に関する研究(第2報)二級および三級α-アセチレンアルコールと二硫化炭素との反応 / 富田和男 ; 長野光男 / p169~169 (0089.jp2)
抄録 Steroid Series. XVI. 3α,5α-シクロ-6-β,19-オキシドステロイド類の合成とその19酸素化ステロイド誘導体への転換 / 田部克己 ; 高崎林治 ; 酒井浄 ; 林了三 ; 森沢靖弘 ; 橋本輝夫 / p169~170 (0089.jp2)
抄録 Steroid Series. XVII. 19-ノルステロイド類の新合成法 / 田部克己 ; 高崎林治 ; 林了三 ; 森沢靖弘 ; 橋本輝夫 / p170~170 (0090.jp2)
抄録 Steroid Series XVIII. 3α,5α-シクロ-6,19-ジオキソステロイドの酸接触転位成績体とその19-ノル-A-ホモテストステロンへの転換 / 林了三 / p170~170 (0090.jp2)
抄録 Steroid Series. XIX. 3β-アセトキシ-6,19-ジオキソ-5α-ステロイドの転位反応 / 林了三 / p171~171 (0090.jp2)
抄録 ソラニジンの微生物酸化およびヒドロキシ-ソラニジンの質量分析の研究 / 田部克己 / p171~171 (0090.jp2)
抄録 ピレノホリンの構造 / 石橋慶次郎 ; 白坂亮 / p172~172 (0091.jp2)
抄録 オフィオボリンの構造 / 石橋慶次郎 ; 白坂亮 / p172~173 (0091.jp2)
抄録 シッカニンの構造 / 石橋慶次郎 ; 白坂亮 / p173~173 (0091.jp2)
抄録 日本における製剤研究の概況 / 根来玄忠 / p174~174 (0092.jp2)
抄録 ろ過器 / 根来玄忠 / p174~174 (0092.jp2)
抄録 クロルシアン1-フェニル-3-メチル-5-ピラゾロン法によるマレイン酸クロルフェニラミンの比色定量法について / 佐藤和男 ; 外岡弘道 / p174~175 (0092.jp2)
抄録 キノリチジンおよび不飽和キノリチジン類のガスクロマトグラフィー / 堀口正明 / p175~175 (0092.jp2)
抄録 F&M775自動分取ガスクロマトグラフについて / 堀口正明 ; 岸田有吉 / p176~176 (0093.jp2)
抄録 9,10-ジクロルアントラセンの結晶二形と蛍光 / 桑野晴光 ; 近藤三千男 / p176~176 (0093.jp2)
抄録 2-メトキシ-5-ニトロトロポンによるタンパク質の可逆的化学修飾 ニトロトロポニル化タカアミラーゼAの復元反応 / 玉沖英恒 ; 村瀬安弘 ; 湊貞正 ; 中西一夫 / p176~177 (0093.jp2)
抄録 酵母におけるNADの代謝(第2報)5’-ヌクレオチダーゼの性質 / 武井修三 / p177~177 (0093.jp2)
抄録 酵母におけるNADの代謝(第3報)5’-ヌクレオチダーゼの精製 / 武井修三 / p178~178 (0094.jp2)
抄録 酵母におけるNADの代謝(第4報)5’-ヌクレオチダーゼの基質特異性 / 武井修三 / p178~179 (0094.jp2)
抄録 タカヂアスターゼのアデノシンデアミナーゼの研究(第4報)脱クロール反応 / 湊貞正 ; 中西一夫 / p179~179 (0094.jp2)
抄録 細菌ウリカーゼの研究(第1報)酵素の精製と性質 / 能勢圭之助 / p180~180 (0095.jp2)
抄録 細菌ウリカーゼの研究(第2報)酵素の活性中心の性質と構造 / 能勢圭之助 / p180~181 (0095.jp2)
抄録 チトクロームCとフェリシアナイド / 北原伸章 ; 遠藤章 ; 美津島宏 ; 岡崎浩 / p181~181 (0095.jp2)
抄録 イーストチクロームCの比較分類 / 羽石達生 ; 白坂亮 / p181~182 (0095.jp2)
抄録 イーストチトクロームCの比較分類 / 羽石達生 ; 白坂亮 / p182~182 (0096.jp2)
抄録 Helminthosporium sativumのSteroid酸化能の改良について(第1報)形態的性質と自然変異について / 武市千代子 / p182~182 (0096.jp2)
抄録 Helminthosporium sativumのSteroid酸化能の改良について(第2報)紫外線による人工変異について / 武市千代子 / p183~183 (0096.jp2)
抄録 Helminthosporium sativumのSteroid酸化能の改良について(第3報)種々の変異剤による菌株改良 / 武市千代子 / p183~183 (0096.jp2)
抄録 カビの実験法(第4報)カビの遺伝研究法(3)有性生殖による交雑法 / 武市千代子 ; 岡崎浩 / p183~184 (0096.jp2)
抄録 カビの実験法(第5報)カビの生化学的研究法 / 武市千代子 ; 岡崎浩 / p184~184 (0097.jp2)
抄録 微生物のスクリーニング法 I. 抗生物質および生理活性物質(ただし,農業用関係を除く) / 新井守 ; 岡崎浩 / p184~184 (0097.jp2)
抄録 アザロマイシンFの作用機作 アザロマイシンFのCandida albicansに対する作用 / 菅原真一 / p185~185 (0097.jp2)
抄録 アザロマィシンFの細菌類に対する作用 / 菅原真一 / p185~185 (0097.jp2)
抄録 通気培養酵母による清酒醸造試験 / 鳥潟顕雄 / p185~186 (0097.jp2)
抄録 パン酵母培養廃液の処理および利用に関する研究(第1報)糸状菌の培養,有効菌の検索 / 滝口洋 / p186~186 (0098.jp2)
抄録 パン酵母培養廃液の処理および利用に関する研究(第2報)Stysanus mediusによる処理について / 滝口洋 / p186~187 (0098.jp2)
抄録 パン酵母培養廃液の処理および利用に関する研究(第3報)Stysanus mediusの産生する抗カビ性物質について / 滝口洋 / p187~187 (0098.jp2)
抄録 パン酵母培養廃液の処理および利用に関する研究(第4報)高濃度廃液の好気的処理について / 滝口洋 / p187~188 (0098.jp2)
抄録 有機化合物の生体膜透過(第1報)S-Benzoylthiamineのヒト赤血球への移行性 / 進藤英世 ; 岡本浩一 ; 当津純一 / p188~188 (0099.jp2)
抄録 O-Acetoglycoloyl-S-furoylthiamineの研究(第7報)赤血球膜透過性 / 進藤英世 ; 岡本浩一 ; 高橋勇夫 / p189~189 (0099.jp2)
抄録 有機物質の膜透過――糖の担体輸送を中心として / 進藤英世 / p189~189 (0099.jp2)
抄録 オートラジオグラフィと組織・細胞化学 IV. マクロ(全身)オートラジオグラフィ / 進藤英世 ; 中島栄一 / p189~189 (0099.jp2)
抄録 チアミン三リン酸エステルの研究 / 遊佐孝 / p190~190 (0100.jp2)
抄録 生物試料中のサイアミン三リン酸エステルの定量法および³⁵S-サイアミンからの生成 / 小池博之 ; 和田忠男 ; 水上明彦 / p190~191 (0100.jp2)
抄録 O-Acetoglycoloyl-S-furoylthiamineの薬理作用 / 水上明彦 ; 鈴木芳男 ; 熊倉清次 / p191~191 (0100.jp2)
抄録 シアノコバラミン,ヒドロキソコバラミンおよび各種B₁₂補酵素の薄層クロマトグラフィー / 佐々木孝 / p191~192 (0100.jp2)
抄録 脳組織・髄液中の脂肪酸測定法および,正常ヒト,白質・灰白質・髄液中の脂肪酸組成 / 堀口正明 / p192~192 (0101.jp2)
抄録 モルモット盲腸紐のカリウム拘縮時の酸素消費に対するカルシウム除去の影響 / 斉藤友紀雄 ; 酒井豊 / p193~193 (0101.jp2)
抄録 酪酸ソーダの猫における睡眠の誘発 / 高木弘 / p193~194 (0101.jp2)
抄録 酪酸ソーダの急性的脳幹標本における逆説睡眠の誘発 / 高木弘 / p194~194 (0102.jp2)
抄録 ウイルス抑制因子の活性部分について / 羽石達生 / p195~195 (0102.jp2)
抄録 スルファジメトキシンの体内変化に関する研究(第2報)スルファジメトキシン投与後のヒトおよびウサギ尿中代謝物の定量 / 久島諦史朗 ; 平岡孝 / p195~195 (0102.jp2)
抄録 スルファジメトキシンの体内変化に関する研究(第3報)スルファジメトキシンの体内変化に関する動力学的考察 / 久島諦史朗 / p195~196 (0102.jp2)
抄録 スルファジメトキシンの体内変化に関する研究(第4報)Sulfadimethoxine-N'-glucuronamideについて / 久島諦史朗 / p196~196 (0103.jp2)
抄録 スルファジメトキシンの体内変化に関する研究(第5報)ウサギ臓器中における変化について / 久島諦史朗 / p196~196 (0103.jp2)
抄録 最近のしろあり防除剤について(1) / 井上嘉幸 / p197~197 (0103.jp2)
抄録 しろあり防除剤の毒性 / 井上嘉幸 / p197~197 (0103.jp2)
抄録 木材保存分野における国際動向 / 井上嘉幸 / p197~198 (0103.jp2)
抄録 特徴ある病斑の形成に及ぼす病原菌の酵素,毒素の役割 / 奥八郎 / p198~198 (0104.jp2)
抄録 解毒系阻害による非感受性菌の抗生物質アスコキチンに対する感性化 / 奥八郎 ; 中西逸朗 / p198~199 (0104.jp2)
抄録 トマト細菌性病害に対する薬剤注入効果 / 上村昭二 / p199~199 (0104.jp2)
抄録 抗いもち剤ペンタクロロベンジルアルコールのイネにおよぼす影響 / 角博次 ; 高日幸義 ; 中神和人 ; 近藤泰彦 / p199~199 (0104.jp2)
抄録 ペンタクロロベンジルアルコールのいもち病防除効果 / 角博次 ; 高日幸義 ; 近藤泰彦 ; 中神和人 / p200~200 (0105.jp2)
抄録 ペンタクロロベンジルアルコールのいもち病菌胞子形成阻害現象について / 角博次 ; 高日幸義 ; 近藤泰彦 / p200~201 (0105.jp2)
抄録 Monofluoroacetanilidesの毒性発現に関する生化学的研究(第8報)Fluoroacetanilide Amidohydrolase阻害剤としての有機燐化合物 / 中村利家 ; 上田隆之 / p201~202 (0105.jp2)
抄録 Monofluoroacetanilidesの毒性発現に関する生化学的研究(第9報)Monofluoroacetanilidesの人[畜]毒性および殺虫効力に対するFluoroacetanilide Amidohydrolaseの影響 / 中村利家 ; 堀内信生 ; 浜本義夫 / p202~202 (0106.jp2)
抄録 Monofluoroacetanilidesの昆虫体における酵素的加水分解 / 安東和彦 ; 中村利家 / p203~203 (0106.jp2)
抄録 Lawn Armyworm幼虫の数種殺虫剤に対する比較感受性 / 安東和彦 / p203~204 (0106.jp2)
抄録 農薬のガスクロマトグラフィー(第2報)有機リン剤のガスクロマトグラフィーによる定量 / 竹原啓 ; 竹下卓也 / p204~205 (0107.jp2)
抄録 農薬のガスクロマトグラフィー(第3報)Ethyl Thiocyanatoacetateのガスクロマトグラフィーによる定量 / 竹原啓,竹下卓也 / p205~205 (0107.jp2)
抄録 有機リン剤の経時安定性に関する研究(第1報)有機リン粉剤の加温虐待試験による自然経時変化の推定 / 竹原啓 ; 小竹森正人 ; 梶村工 / p205~206 (0107.jp2)
抄録 有機リン剤の経時安定性に関する研究(第2報)有機リン粉剤の加温虐待試験と自然経時変化の対応 / 竹原啓 ; 小竹森正人 ; 大石剛毅 / p206~207 (0108.jp2)
抄録 有機リン剤の経時安定性に関する研究(第3報)増量剤の物理化学的性質と有機リン粉剤の経時変化の関係 / 竹原啓 ; 小竹森正人 ; 大石剛毅 / p207~208 (0108.jp2)
抄録 学会口演記録 / / p209~213 (0109.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3411004
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3411004/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方