目次・巻号
-
↓ 整形外科 = Orthopedic surgery : 臨床雑誌 -
→ 1950~1959 (57) -
→ 1960~1969 (140) -
→ 1970~1979 (138) -
→ 1980~1989 (129) -
↓ 1990~1999 (128) -
→ 1990 (12) -
→ 1991 (12) -
→ 1992 (13) -
→ 1993 (13) -
→ 1994 (13) -
→ 1995 (13) -
→ 1996 (13) -
→ 1997 (13) -
↓ 1998 (13) -
→ 49(1)(564) [92] -
→ 49(2)(565) [93] -
→ 49(3)(566) [92] -
→ 49(4)(567) [94] -
↓ 49(5)(568) [91] -
・ 軸後性多趾・多合趾症の治療経験 / 下枝恭子 ほか/p497~501 -
・ 経験と考察 腰椎前方固定術における棘突起間挿入物(棘間ブロック)の有用性について / 村田泰章 ほか/p503~507 -
・ 経験と考察 硬膜外腔脱出型腰椎椎間板ヘルニア周囲の炎症性被膜 / 長谷川徹 ほか/p508~510 -
・ 経験と考察 慢性関節リウマチ患者の人工膝関節置換術における回収式自己血輸血の有用性 / 柳田巌 ほか/p511~514 -
・ 経験と考察 前十字靱帯再々建術の術後成績 / 田中修 ほか/p515~519 -
・ 臨床室 高齢者に発生した脊髄髄内出血の1治験例 / 青柳陽一郎 ほか/p521~523 -
・ 臨床室 陳旧性胸腰椎移行部屈曲伸展破裂骨折の1治験例 / 渡辺景太 ほか/p524~526 -
・ 臨床室 腸骨欠損部ヘルニアの1例 / 夏目直樹 ほか/p527~529 -
・ 臨床室 精神分裂病,非定型精神病を有する腰椎椎間板ヘルニア手術例の検討 / 川上守 ほか/p531~534 -
・ 臨床室 両側鎖骨骨折に烏口突起骨折を合併した1例 / 福田登 ほか/p535~538 -
・ 臨床室 肩甲棘の骨切りを行って摘出したspinoglenoid notch部のガングリオンの1例 / 高澤宏太郎 ほか/p539~542 -
・ 臨床室 両側Kienböck病に合併した一側手根管症候群の1例 / 賀古俊夫 ほか/p543~546 -
・ 臨床室 MCL付き同種骨移植大骨片を用いた外傷性大腿骨内顆欠損の治療経験 / 鳥井智太郎 ほか/p547~550 -
・ 臨床室 Focal fibrocartilaginous dysplasiaにより骨端線障害をきたした1例 / 本多儀行 ほか/p551~553 -
・ 臨床室 陸上長距離選手に発症した両側母趾基節骨疲労骨折の1例 / 池田浩 ほか/p555~557 -
・ 臨床室 長母趾伸筋腱皮下断裂の1例 / 阿部麻美 ほか/p558~560 -
・ 臨床室 著明な膝蓋骨高位を合併したBeals症候群の1例 / 清水東吾 ほか/p561~563 -
・ カラーフォーラム アクリジンオレンジを利用したin vivoにおけるマウス骨肉腫の肉眼的可視化に関する実験的研究 / 杉之下武彦 ほか/p566~567 -
・ 短報フォーラム 胸髄血管腫の1例 / 菅野裕雅 ほか/p572~573 -
・ 短報フォーラム 血液透析患者に生じた痙挛発作による両側肩甲骨粉砕骨折の1例 / 林太志 ほか/p574~575 -
・ 短報フォーラム 小児尺骨急性可塑性弯曲を伴う陳旧性橈骨頭脱臼の1例 / 阿部健男 ほか/p576~577 -
・ 基礎と臨床の接点 慢性関節リウマチの骨髄病態 / 冨田哲也 ほか/p579~585 -
・ 問題点の検討 脊椎手術後に発症した肺血栓塞栓症の検討 / 米倉徹 ほか/p587~592 -
・ 今日の問題点 大腿骨骨折で気づかれた乳児虐待の2例 / 芳賀信彦 ほか/p598~600 -
・ 今日の問題点 腰痛性間欠跛行の電気生理学的検討 / 荒井至 ほか/p601~604 -
・ 関連基礎知識 硬膜外脊髄刺激法を用いた四肢難治性疼痛の治療経験 / 井上桂 ほか/p605~608 -
・ コンピュータ 脊椎外科における術中3次元計測――コンピュータナビゲーションシステム / 上村幹男 ほか/p609~612 -
・ 誌説 勤労者骨・関節疾患治療研究センター開設 / 山本真/p502~502 -
・ 私論 整形外科的医業類似行為 / 角南義文/p520~520 -
・ 整形トピックス 骨肉腫におけるOB-カドヘリン遺伝子の発現 / 鹿島健司/p530~530 -
・ Vocabulary OB-カドヘリン / 川口実太郎 ほか/p554~554 -
・ Vocabulary FasとFasリガンド / 橋本英雄/p571~571 -
・ X線診断Q&A / 中島三郎/p569~570 -
・ 喫茶ロビー 南の島に魅せられて / 村尾眞俊/p586~586 -
・ 学会を聞く 第8回日本臨床スポーツ医学会 / 原邦夫/p593~595 -
・ 学会を聞く 第1回日米合同足の外科学会 / 安田稔人/p596~597 -
・ 海外文献速報 / K.M. ; K.Y.O. ; Y.H./p613~617 -
・ 書評 『整形外科診療メモ』(改訂第2版) / 石井清一/p564~564 -
・ 書評 遺伝子工学への招待 / 高岡邦夫/p578~578 -
・ 整形小トラの巻 廃用スポンジ利用法 / Red pear/p507~507 -
・ 診療余卓 コッヘル止血鉗子の柄のカチカチ音 / 奇怪人/p542~542 -
・ 診療余卓 早く退院させてください / 無床整形開業医・奈良鬼瓦/p550~550 -
・ 診療余卓 続・血液検査してますか / 正坐好きの中年医/p560~560 -
・ 診療余卓 読めんぞな,もし / シュリーマン/p585~585 -
・ 診療余卓 Osteoporomalacia / O. B. O./p608~608 -
・ 診療余卓 野球障害に対する提言 / スポーツ医/p612~612 -
・ お知らせ //p501~501,526~526,534~534,538~538,557~557,592~592,595~595,604~604 -
・ 別冊整形外科No.35論文募集 / 「整形外科」編集室/p617~617 -
・ 学会告知板 //p618~618 -
・ 寄稿のさだめ //p619~619 -
・ 編集後記 / 中村孝志/p620~620
-
-
→ 49(6)(569) [94] -
→ 49(7)(570) [89] -
→ 49(8)(571) [108] -
→ 49(9)(572) [92] -
→ 49(10)(573) [89] -
→ 49(11)(574) [95] -
→ 49(12)(575) [91] -
→ 49(13)(576) [109]
-
-
→ 1999 (13)
-
-
→ 2000~2009 (13)
-
整形外科 = Orthopedic surgery : 臨床雑誌の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480541
- タイトル
- 整形外科 = Orthopedic surgery : 臨床雑誌
- 出版者
- 南江堂
- 出版年月日
- [1950]-
- ISSN
- 0030-5901
- 請求記号
- Z19-319
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000012878
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
整形外科 = Orthopedic surgery : 臨床雑誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
セイケイ ゲカ = Orthopedic surgery : リンショウ ザッシ
- 並列タイトル (alternative)
-
Orthopedic surgery
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
南江堂
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[1巻1号 (1950年)]-27巻7号 (1976年6月) ; 27巻8号 = 285冊 (1976年7月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
南江堂
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ナンコウドウ
- 出版年月日 (issued)
-
[1950]-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1950
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26-29cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 1(3):1950-34(13):1983.12 ; 52(1)=603:2001.1-
本タイトル等は最新号による
11巻1号以降の並列タイトル: Orthopedic surgery
8巻1号以降のタイトル関連情報: 臨床雑誌
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
総目次あり
刊行頻度の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00012970
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480541
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0030-5901
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0030-5901
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480541
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-319
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000012878
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS35
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 利用可能日(W3CDTF形式) (available:W3CDTF)
-
2012-07-19
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻3号 (1950年9月)-27巻7号 (1976年6月) ; 27巻8号 = 285冊 (1976年7月)- (欠: 2巻4号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00371970
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3420720
- タイトル
- 整形外科 = Orthopedic surgery : 臨床雑誌. 49(5)(568)
- 出版者
- 南江堂
- 出版年月日
- 1998-05
- ISSN
- 0030-5901
- 請求記号
- Z19-319
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000012878
- DOI
- 10.11501/3420720
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
整形外科 = Orthopedic surgery : 臨床雑誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
セイケイ ゲカ = Orthopedic surgery : リンショウ ザッシ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
49(5)(568)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19980050
- 並列タイトル (alternative)
-
Orthopedic surgery
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
南江堂
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[1巻1号 (1950年)]-27巻7号 (1976年6月) ; 27巻8号 = 285冊 (1976年7月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
南江堂
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ナンコウドウ
- 出版年月日 (issued)
-
1998-05
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1998-05
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26-29cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 1(3):1950-34(13):1983.12 ; 52(1)=603:2001.1-
本タイトル等は最新号による
11巻1号以降の並列タイトル: Orthopedic surgery
8巻1号以降のタイトル関連情報: 臨床雑誌
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
総目次あり
刊行頻度の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3420719
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3420721
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480541
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00012970
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3420720
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0030-5901
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0030-5901
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3420720
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3420720
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-319
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000012878
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS35
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 利用可能日(W3CDTF形式) (available:W3CDTF)
-
2012-07-19
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻3号 (1950年9月)-27巻7号 (1976年6月) ; 27巻8号 = 285冊 (1976年7月)- (欠: 2巻4号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3420720
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000012878_19980050thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00371970
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
軸後性多趾・多合趾症の治療経験 / 下枝恭子 ほか / p497~501 (0010.jp2)
経験と考察 腰椎前方固定術における棘突起間挿入物(棘間ブロック)の有用性について / 村田泰章 ほか / p503~507 (0013.jp2)
経験と考察 硬膜外腔脱出型腰椎椎間板ヘルニア周囲の炎症性被膜 / 長谷川徹 ほか / p508~510 (0016.jp2)
経験と考察 慢性関節リウマチ患者の人工膝関節置換術における回収式自己血輸血の有用性 / 柳田巌 ほか / p511~514 (0017.jp2)
経験と考察 前十字靱帯再々建術の術後成績 / 田中修 ほか / p515~519 (0019.jp2)
臨床室 高齢者に発生した脊髄髄内出血の1治験例 / 青柳陽一郎 ほか / p521~523 (0022.jp2)
臨床室 陳旧性胸腰椎移行部屈曲伸展破裂骨折の1治験例 / 渡辺景太 ほか / p524~526 (0024.jp2)
臨床室 腸骨欠損部ヘルニアの1例 / 夏目直樹 ほか / p527~529 (0025.jp2)
臨床室 精神分裂病,非定型精神病を有する腰椎椎間板ヘルニア手術例の検討 / 川上守 ほか / p531~534 (0027.jp2)
臨床室 両側鎖骨骨折に烏口突起骨折を合併した1例 / 福田登 ほか / p535~538 (0029.jp2)
臨床室 肩甲棘の骨切りを行って摘出したspinoglenoid notch部のガングリオンの1例 / 高澤宏太郎 ほか / p539~542 (0031.jp2)
臨床室 両側Kienböck病に合併した一側手根管症候群の1例 / 賀古俊夫 ほか / p543~546 (0033.jp2)
臨床室 MCL付き同種骨移植大骨片を用いた外傷性大腿骨内顆欠損の治療経験 / 鳥井智太郎 ほか / p547~550 (0035.jp2)
臨床室 Focal fibrocartilaginous dysplasiaにより骨端線障害をきたした1例 / 本多儀行 ほか / p551~553 (0037.jp2)
臨床室 陸上長距離選手に発症した両側母趾基節骨疲労骨折の1例 / 池田浩 ほか / p555~557 (0039.jp2)
臨床室 長母趾伸筋腱皮下断裂の1例 / 阿部麻美 ほか / p558~560 (0041.jp2)
臨床室 著明な膝蓋骨高位を合併したBeals症候群の1例 / 清水東吾 ほか / p561~563 (0042.jp2)
カラーフォーラム アクリジンオレンジを利用したin vivoにおけるマウス骨肉腫の肉眼的可視化に関する実験的研究 / 杉之下武彦 ほか / p566~567 (0045.jp2)
短報フォーラム 胸髄血管腫の1例 / 菅野裕雅 ほか / p572~573 (0048.jp2)
短報フォーラム 血液透析患者に生じた痙挛発作による両側肩甲骨粉砕骨折の1例 / 林太志 ほか / p574~575 (0049.jp2)
短報フォーラム 小児尺骨急性可塑性弯曲を伴う陳旧性橈骨頭脱臼の1例 / 阿部健男 ほか / p576~577 (0050.jp2)
基礎と臨床の接点 慢性関節リウマチの骨髄病態 / 冨田哲也 ほか / p579~585 (0051.jp2)
問題点の検討 脊椎手術後に発症した肺血栓塞栓症の検討 / 米倉徹 ほか / p587~592 (0055.jp2)
今日の問題点 大腿骨骨折で気づかれた乳児虐待の2例 / 芳賀信彦 ほか / p598~600 (0063.jp2)
今日の問題点 腰痛性間欠跛行の電気生理学的検討 / 荒井至 ほか / p601~604 (0064.jp2)
関連基礎知識 硬膜外脊髄刺激法を用いた四肢難治性疼痛の治療経験 / 井上桂 ほか / p605~608 (0066.jp2)
コンピュータ 脊椎外科における術中3次元計測――コンピュータナビゲーションシステム / 上村幹男 ほか / p609~612 (0068.jp2)
誌説 勤労者骨・関節疾患治療研究センター開設 / 山本真 / p502~502 (0013.jp2)
私論 整形外科的医業類似行為 / 角南義文 / p520~520 (0022.jp2)
整形トピックス 骨肉腫におけるOB-カドヘリン遺伝子の発現 / 鹿島健司 / p530~530 (0027.jp2)
Vocabulary OB-カドヘリン / 川口実太郎 ほか / p554~554 (0039.jp2)
Vocabulary FasとFasリガンド / 橋本英雄 / p571~571 (0047.jp2)
X線診断Q&A / 中島三郎 / p569~570 (0046.jp2)
喫茶ロビー 南の島に魅せられて / 村尾眞俊 / p586~586 (0055.jp2)
学会を聞く 第8回日本臨床スポーツ医学会 / 原邦夫 / p593~595 (0060.jp2)
学会を聞く 第1回日米合同足の外科学会 / 安田稔人 / p596~597 (0062.jp2)
海外文献速報 / K.M. ; K.Y.O. ; Y.H. / p613~617 (0070.jp2)
書評 『整形外科診療メモ』(改訂第2版) / 石井清一 / p564~564 (0044.jp2)
書評 遺伝子工学への招待 / 高岡邦夫 / p578~578 (0051.jp2)
整形小トラの巻 廃用スポンジ利用法 / Red pear / p507~507 (0015.jp2)
診療余卓 コッヘル止血鉗子の柄のカチカチ音 / 奇怪人 / p542~542 (0033.jp2)
診療余卓 早く退院させてください / 無床整形開業医・奈良鬼瓦 / p550~550 (0037.jp2)
診療余卓 続・血液検査してますか / 正坐好きの中年医 / p560~560 (0042.jp2)
診療余卓 読めんぞな,もし / シュリーマン / p585~585 (0054.jp2)
診療余卓 Osteoporomalacia / O. B. O. / p608~608 (0068.jp2)
診療余卓 野球障害に対する提言 / スポーツ医 / p612~612 (0070.jp2)
お知らせ / / p501~501,526~526,534~534,538~538,557~557,592~592,595~595,604~604 (0012.jp2)
別冊整形外科No.35論文募集 / 「整形外科」編集室 / p617~617 (0072.jp2)
学会告知板 / / p618~618 (0073.jp2)
寄稿のさだめ / / p619~619 (0073.jp2)
編集後記 / 中村孝志 / p620~620 (0074.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3420720
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3420720/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)