目次・巻号
-
↓ 整形外科 = Orthopedic surgery : 臨床雑誌 -
→ 1950~1959 (57) -
→ 1960~1969 (140) -
→ 1970~1979 (138) -
→ 1980~1989 (129) -
↓ 1990~1999 (128) -
→ 1990 (12) -
→ 1991 (12) -
→ 1992 (13) -
→ 1993 (13) -
→ 1994 (13) -
→ 1995 (13) -
→ 1996 (13) -
→ 1997 (13) -
↓ 1998 (13) -
→ 49(1)(564) [92] -
→ 49(2)(565) [93] -
→ 49(3)(566) [92] -
→ 49(4)(567) [94] -
→ 49(5)(568) [91] -
→ 49(6)(569) [94] -
→ 49(7)(570) [89] -
→ 49(8)(571) [108] -
→ 49(9)(572) [92] -
→ 49(10)(573) [89] -
→ 49(11)(574) [95] -
→ 49(12)(575) [91] -
↓ 49(13)(576) [109] -
・ 外側型腰椎椎間板ヘルニアの診断と治療 / 小島利協 ほか/p1557~1564 -
・ 体外衝撃波を整形外科領域へ応用するために――その基礎的研究 / 池田和夫 ほか/p1565~1571 -
・ 経験と考察 良性骨腫瘍に対する骨移植を行わない単純掻爬療法 / 五嶋孝博 ほか/p1573~1576 -
・ 経験と考察 大腿骨頭壊死に対する深腸骨回旋動静脈を有茎とした血管柄付き腸骨移植術の適応 / 名越智 ほか/p1577~1581 -
・ 経験と考察 移動性脊髄・馬尾腫瘍――自験例10例と文献的考察 / 山崎健 ほか/p1582~1587 -
・ 経験と考察 動脈瘤様骨囊腫の治療成績 / 穴澤卯圭 ほか/p1589~1592 -
・ 臨床室 筋緊張性ジストロフィーに頸椎後縦靱帯骨化症を合併した1例 / 田中雅人 ほか/p1595~1598 -
・ 臨床室 前方,後方からの二期的切除と脊柱再建を施行した第5腰椎脊索腫の1例 / 中山富貴 ほか/p1599~1601 -
・ 臨床室 マニピュレーションによって問題が生じた腰椎疾患の4例 / 福田光洋(精一)/p1602~1604 -
・ 臨床室 肩関節窩前縁骨折の1例 / 北本亮一 ほか/p1605~1607 -
・ 臨床室 鎖骨骨折変形治癒後に発症した胸郭出口症候群の1例 / 酒井良忠 ほか/p1608~1610 -
・ 臨床室 陳旧性豆状三角関節内骨折の1例 / 仲野靖司 ほか/p1611~1613 -
・ 臨床室 人工股関節のtaper-lock型骨頭ボールが脱転した1例 / 王寺享弘 ほか/p1615~1618 -
・ 臨床室 両側人工股関節全置換術を行った高位脱臼股の1例 / 中瀬古健 ほか/p1619~1621 -
・ 臨床室 自動釘打ち機による穿通性膝損傷の経験 / 土田敏典 ほか/p1622~1624 -
・ 臨床室 踵骨に発生した骨内脂肪腫の2例 / 土川拓也 ほか/p1625~1627 -
・ 臨床室 人工膝関節置換術に合併した術中肺脂肪塞栓の1例 / 大塚和史 ほか/p1629~1632 -
・ 臨床室 悪性骨・軟部腫瘍におけるHuckstep釘の使用経験 / 小宮浩一郎 ほか/p1633~1636 -
・ 臨床室 生下時から成長終了まで観察しえたFreeman-Sheldon症候群の1例 / 青木優 ほか/p1637~1639 -
・ カラーフォ-ラム Morton病症状を主訴とした慢性関節リウマチと思われる1例 / 中村直行 ほか/p1642~1643 -
・ 短報フォーラム 骨軟骨腫に似た画像所見を呈した脛骨腱靱帯付着部症の1例 / 中村幸男 ほか/p1646~1647 -
・ 短報フォーラム 大腿四頭筋腱断裂を伴う膝蓋骨水平脱臼の1例 / 久崎真治 ほか/p1648~1649 -
・ 短報フォーラム 下腿骨骨折外旋変形治癒に対し横止め髄内釘を用いて矯正骨切り術を施行した1例 / 林正徳 ほか/p1650~1651 -
・ 問題点の検討 肩腱板完全断裂・不全断裂,五十肩の臨床診断――臨床16徴候の有無とその分布 / 吉峰史博 ほか/p1655~1657 -
・ 問題点の検討 変形性膝関節症における半月板の変性断裂像――MR画像と関節鏡視所見との比較検討 / 北村淳 ほか/p1659~1662 -
・ スポーツ医学 スポーツ選手におけるジャンパー膝の手術成績 / 徳谷聡 ほか/p1663~1667 -
・ 統計 第2中手骨CXD法を用いた骨粗鬆症に伴うperiosteal expansionの検討 / 菅森毅士 ほか/p1669~1672 -
・ きかいと装具 腰背部軟部腫瘍広範切除術におけるHarmonic ScalpelおよびBipolar Scissorsの使用経験 / 松原健 ほか/p1673~1675 -
・ 誌説 超高速,ミクロの時代を迎えて / 戸山芳昭/p1572~1572 -
・ 私論 Target / 杉田孝/p1588~1588 -
・ X線診断Q&A / 稲尾茂則/p1593~1594 -
・ 整形トピックス 骨折治癒過程におけるTGF-βスーパーファミリーのシグナル伝達 / 石堂康弘 ほか/p1614~1614 -
・ 整形トピックス ラット大腿骨骨幹部骨折モデルにおける塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)と受容体の局在 / 中島文毅 ほか/p1628~1628 -
・ Vocabulary Smad / 石堂康弘 ほか/p1645~1645 -
・ Vocabulary bFGF / 中島文毅/p1658~1658 -
・ 学会を聞く 第16回日本骨代謝学会を主催して / 川口浩/p1652~1653 -
・ 喫茶ロビー 絵画遍歴 / 福岡實/p1654~1654 -
・ 書評 整形外科痛みへのアプローチ(5)肩の痛み / 加藤文雄/p1640~1640 -
・ 書評 図説 手の臨床 / 山内裕雄/p1668~1668 -
・ 書評 カラーアトラス肩関節鏡――診断と治療 / 守屋秀繁/p1676~1676 -
・ 整形小トラの巻 脛骨近位外側関節面の局所的圧迫骨折に脛骨内側からKirschner鋼線の反張力作用で整復を行う方法 / C. M./p1587~1587 -
・ 診療余卓 止めないで! 海外文献速報 / 飯田りんごん/p1601~1601 -
・ 診療余卓 患者さんには肘掛けつき椅子が必要/患者さんにはやはり丸椅子を/背もたれ椅子にすると… / おやじの会 ; S.S. ; 玄白/p1636~1636 -
・ 診療余卓 ヒアルロン酸ナトリウムと局麻剤との混注について / 武甲山/p1672~1672 -
・ お知らせ //p1571~1571,1598~1598,1604~1604,1607~1607,1613~1613,1618~1618,1621~1621,1662~1662,1667~1667,1675~1675 -
・ 別冊整形外科No.37論文募集 / 「整形外科」編集室/p1677~1677 -
・ 学会告知板 //p1678~1678 -
・ 寄稿のさだめ //p1679~1679 -
・ 編集後記 / 二ノ宮節夫/p1680~1680 -
・ 総索引 総目次 //p2~16 -
・ 総索引 KFY WORDS INDEX //p17~34
-
-
-
→ 1999 (13)
-
-
→ 2000~2009 (13)
-
整形外科 = Orthopedic surgery : 臨床雑誌の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480541
- タイトル
- 整形外科 = Orthopedic surgery : 臨床雑誌
- 出版者
- 南江堂
- 出版年月日
- [1950]-
- ISSN
- 0030-5901
- 請求記号
- Z19-319
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000012878
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
整形外科 = Orthopedic surgery : 臨床雑誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
セイケイ ゲカ = Orthopedic surgery : リンショウ ザッシ
- 並列タイトル (alternative)
-
Orthopedic surgery
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
南江堂
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[1巻1号 (1950年)]-27巻7号 (1976年6月) ; 27巻8号 = 285冊 (1976年7月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
南江堂
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ナンコウドウ
- 出版年月日 (issued)
-
[1950]-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1950
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26-29cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 1(3):1950-34(13):1983.12 ; 52(1)=603:2001.1-
本タイトル等は最新号による
11巻1号以降の並列タイトル: Orthopedic surgery
8巻1号以降のタイトル関連情報: 臨床雑誌
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
総目次あり
刊行頻度の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00012970
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480541
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0030-5901
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0030-5901
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480541
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-319
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000012878
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS35
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 利用可能日(W3CDTF形式) (available:W3CDTF)
-
2012-07-19
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻3号 (1950年9月)-27巻7号 (1976年6月) ; 27巻8号 = 285冊 (1976年7月)- (欠: 2巻4号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00371970
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3420728
- タイトル
- 整形外科 = Orthopedic surgery : 臨床雑誌. 49(13)(576)
- 出版者
- 南江堂
- 出版年月日
- 1998-12
- ISSN
- 0030-5901
- 請求記号
- Z19-319
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000012878
- DOI
- 10.11501/3420728
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
整形外科 = Orthopedic surgery : 臨床雑誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
セイケイ ゲカ = Orthopedic surgery : リンショウ ザッシ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
49(13)(576)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19980130
- 並列タイトル (alternative)
-
Orthopedic surgery
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
南江堂
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[1巻1号 (1950年)]-27巻7号 (1976年6月) ; 27巻8号 = 285冊 (1976年7月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
南江堂
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ナンコウドウ
- 出版年月日 (issued)
-
1998-12
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1998-12
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26-29cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 1(3):1950-34(13):1983.12 ; 52(1)=603:2001.1-
本タイトル等は最新号による
11巻1号以降の並列タイトル: Orthopedic surgery
8巻1号以降のタイトル関連情報: 臨床雑誌
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
総目次あり
刊行頻度の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3420727
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3420729
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480541
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00012970
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3420728
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0030-5901
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0030-5901
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3420728
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3420728
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-319
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000012878
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS35
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 利用可能日(W3CDTF形式) (available:W3CDTF)
-
2012-07-19
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻3号 (1950年9月)-27巻7号 (1976年6月) ; 27巻8号 = 285冊 (1976年7月)- (欠: 2巻4号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3420728
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000012878_19980130thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00371970
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
外側型腰椎椎間板ヘルニアの診断と治療 / 小島利協 ほか / p1557~1564 (0011.jp2)
体外衝撃波を整形外科領域へ応用するために――その基礎的研究 / 池田和夫 ほか / p1565~1571 (0015.jp2)
経験と考察 良性骨腫瘍に対する骨移植を行わない単純掻爬療法 / 五嶋孝博 ほか / p1573~1576 (0019.jp2)
経験と考察 大腿骨頭壊死に対する深腸骨回旋動静脈を有茎とした血管柄付き腸骨移植術の適応 / 名越智 ほか / p1577~1581 (0021.jp2)
経験と考察 移動性脊髄・馬尾腫瘍――自験例10例と文献的考察 / 山崎健 ほか / p1582~1587 (0024.jp2)
経験と考察 動脈瘤様骨囊腫の治療成績 / 穴澤卯圭 ほか / p1589~1592 (0027.jp2)
臨床室 筋緊張性ジストロフィーに頸椎後縦靱帯骨化症を合併した1例 / 田中雅人 ほか / p1595~1598 (0030.jp2)
臨床室 前方,後方からの二期的切除と脊柱再建を施行した第5腰椎脊索腫の1例 / 中山富貴 ほか / p1599~1601 (0032.jp2)
臨床室 マニピュレーションによって問題が生じた腰椎疾患の4例 / 福田光洋(精一) / p1602~1604 (0034.jp2)
臨床室 肩関節窩前縁骨折の1例 / 北本亮一 ほか / p1605~1607 (0035.jp2)
臨床室 鎖骨骨折変形治癒後に発症した胸郭出口症候群の1例 / 酒井良忠 ほか / p1608~1610 (0037.jp2)
臨床室 陳旧性豆状三角関節内骨折の1例 / 仲野靖司 ほか / p1611~1613 (0038.jp2)
臨床室 人工股関節のtaper-lock型骨頭ボールが脱転した1例 / 王寺享弘 ほか / p1615~1618 (0040.jp2)
臨床室 両側人工股関節全置換術を行った高位脱臼股の1例 / 中瀬古健 ほか / p1619~1621 (0042.jp2)
臨床室 自動釘打ち機による穿通性膝損傷の経験 / 土田敏典 ほか / p1622~1624 (0044.jp2)
臨床室 踵骨に発生した骨内脂肪腫の2例 / 土川拓也 ほか / p1625~1627 (0045.jp2)
臨床室 人工膝関節置換術に合併した術中肺脂肪塞栓の1例 / 大塚和史 ほか / p1629~1632 (0047.jp2)
臨床室 悪性骨・軟部腫瘍におけるHuckstep釘の使用経験 / 小宮浩一郎 ほか / p1633~1636 (0049.jp2)
臨床室 生下時から成長終了まで観察しえたFreeman-Sheldon症候群の1例 / 青木優 ほか / p1637~1639 (0051.jp2)
カラーフォ-ラム Morton病症状を主訴とした慢性関節リウマチと思われる1例 / 中村直行 ほか / p1642~1643 (0054.jp2)
短報フォーラム 骨軟骨腫に似た画像所見を呈した脛骨腱靱帯付着部症の1例 / 中村幸男 ほか / p1646~1647 (0056.jp2)
短報フォーラム 大腿四頭筋腱断裂を伴う膝蓋骨水平脱臼の1例 / 久崎真治 ほか / p1648~1649 (0057.jp2)
短報フォーラム 下腿骨骨折外旋変形治癒に対し横止め髄内釘を用いて矯正骨切り術を施行した1例 / 林正徳 ほか / p1650~1651 (0058.jp2)
問題点の検討 肩腱板完全断裂・不全断裂,五十肩の臨床診断――臨床16徴候の有無とその分布 / 吉峰史博 ほか / p1655~1657 (0060.jp2)
問題点の検討 変形性膝関節症における半月板の変性断裂像――MR画像と関節鏡視所見との比較検討 / 北村淳 ほか / p1659~1662 (0062.jp2)
スポーツ医学 スポーツ選手におけるジャンパー膝の手術成績 / 徳谷聡 ほか / p1663~1667 (0064.jp2)
統計 第2中手骨CXD法を用いた骨粗鬆症に伴うperiosteal expansionの検討 / 菅森毅士 ほか / p1669~1672 (0069.jp2)
きかいと装具 腰背部軟部腫瘍広範切除術におけるHarmonic ScalpelおよびBipolar Scissorsの使用経験 / 松原健 ほか / p1673~1675 (0071.jp2)
誌説 超高速,ミクロの時代を迎えて / 戸山芳昭 / p1572~1572 (0019.jp2)
私論 Target / 杉田孝 / p1588~1588 (0027.jp2)
X線診断Q&A / 稲尾茂則 / p1593~1594 (0029.jp2)
整形トピックス 骨折治癒過程におけるTGF-βスーパーファミリーのシグナル伝達 / 石堂康弘 ほか / p1614~1614 (0040.jp2)
整形トピックス ラット大腿骨骨幹部骨折モデルにおける塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)と受容体の局在 / 中島文毅 ほか / p1628~1628 (0047.jp2)
Vocabulary Smad / 石堂康弘 ほか / p1645~1645 (0055.jp2)
Vocabulary bFGF / 中島文毅 / p1658~1658 (0062.jp2)
学会を聞く 第16回日本骨代謝学会を主催して / 川口浩 / p1652~1653 (0059.jp2)
喫茶ロビー 絵画遍歴 / 福岡實 / p1654~1654 (0060.jp2)
書評 整形外科痛みへのアプローチ(5)肩の痛み / 加藤文雄 / p1640~1640 (0053.jp2)
書評 図説 手の臨床 / 山内裕雄 / p1668~1668 (0067.jp2)
書評 カラーアトラス肩関節鏡――診断と治療 / 守屋秀繁 / p1676~1676 (0073.jp2)
整形小トラの巻 脛骨近位外側関節面の局所的圧迫骨折に脛骨内側からKirschner鋼線の反張力作用で整復を行う方法 / C. M. / p1587~1587 (0026.jp2)
診療余卓 止めないで! 海外文献速報 / 飯田りんごん / p1601~1601 (0033.jp2)
診療余卓 患者さんには肘掛けつき椅子が必要/患者さんにはやはり丸椅子を/背もたれ椅子にすると… / おやじの会 ; S.S. ; 玄白 / p1636~1636 (0051.jp2)
診療余卓 ヒアルロン酸ナトリウムと局麻剤との混注について / 武甲山 / p1672~1672 (0071.jp2)
お知らせ / / p1571~1571,1598~1598,1604~1604,1607~1607,1613~1613,1618~1618,1621~1621,1662~1662,1667~1667,1675~1675 (0018.jp2)
別冊整形外科No.37論文募集 / 「整形外科」編集室 / p1677~1677 (0073.jp2)
学会告知板 / / p1678~1678 (0074.jp2)
寄稿のさだめ / / p1679~1679 (0074.jp2)
編集後記 / 二ノ宮節夫 / p1680~1680 (0075.jp2)
総索引 総目次 / / p2~16 (0076.jp2)
総索引 KFY WORDS INDEX / / p17~34 (0083.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3420728
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3420728/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)