北海道立衛生研究所報 = Report of the Hokkaido Institute of Public Healthの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480367
- タイトル
- 北海道立衛生研究所報 = Report of the Hokkaido Institute of Public Health
- 出版者
- 北海道立衛生研究所
- 出版年月日
- 1951-
- ISSN
- 0441-0793
- 請求記号
- Z19-447
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000022177
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
GovernmentPublication
LocalPublication - タイトル (title)
-
北海道立衛生研究所報 = Report of the Hokkaido Institute of Public Health
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ホッカイドウリツ エイセイ ケンキュウジョホウ = Report of the Hokkaido Institute of Public Health
- 並列タイトル (alternative)
-
Report of the Hokkaido Institute of Public Health
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
北海道立衛生研究所
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1集 (昭和26年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
札幌
- 出版者 (publisher)
-
北海道立衛生研究所
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ホッカイドウリツ エイセイ ケンキュウジョ
- 出版年月日 (issued)
-
1951-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1951
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; <26-30>cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (51) 2001~
特報あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00022336
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480367
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0441-0793
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0441-0793
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480367
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-447
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000022177
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS17
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1集 (昭和26年4月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00282849
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3424181
- タイトル
- 北海道立衛生研究所報 = Report of the Hokkaido Institute of Public Health. 31
- 出版者
- 北海道立衛生研究所
- 出版年月日
- 1981-08
- ISSN
- 0441-0793
- 請求記号
- Z19-447
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000022177
- DOI
- 10.11501/3424181
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 電子化時の注記
- 乱丁あり
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
GovernmentPublication
LocalPublication - タイトル (title)
-
北海道立衛生研究所報 = Report of the Hokkaido Institute of Public Health
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ホッカイドウリツ エイセイ ケンキュウジョホウ = Report of the Hokkaido Institute of Public Health
- 巻次、部編番号 (volume)
-
31
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19810010
- 並列タイトル (alternative)
-
Report of the Hokkaido Institute of Public Health
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
北海道立衛生研究所
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1集 (昭和26年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
札幌
- 出版者 (publisher)
-
北海道立衛生研究所
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ホッカイドウリツ エイセイ ケンキュウジョ
- 出版年月日 (issued)
-
1981-08
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1981-08
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; <26-30>cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (51) 2001~
特報あり - 電子化時の注記 (description:digitize)
-
乱丁あり
- 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3424180
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3424182
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480367
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00022336
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3424181
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0441-0793
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0441-0793
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3424181
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3424181
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-447
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000022177
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS17
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1集 (昭和26年4月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3424181
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000022177_19810010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00282849
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
1 Epidemiological Characteristics of Human Botulism occured in Japan and Their Background / Takashi Karashimada / p1~5 (0010.jp2)
1 フラシュフオトリシス法によるチトクロム酸化酵素と一酸化炭素結合の動力学的研究 / 大山徹 / p7~11 (0014.jp2)
2 ボツリヌスC型菌468株の溶原ファージCEβ及びCEγの安定性に及ぼすpH,温度,紫外線及び2価金属イオンの影響 / 砂川紘之 ; 井上勝弘 / p12~15 (0017.jp2)
3 正常人全血および血漿中の金属濃度 / 神和夫 ; 松田和子 ; 千葉善昭 / p16~22 (0019.jp2)
4 芍薬の化学的研究(第4報)芍薬のタンニンと変色の関係について / 林隆章 ; 西澤信 ; 山岸喬 / p23~26 (0022.jp2)
1 1980年の北海道におけるポリオ,インフルエンザおよび日本脳炎の流行予測調査について / 野呂新一 ; 沢田春美 ; 国府谷よし子 ; 由布久美子 ; 桜田教夫 / p27~29 (0025.jp2)
2 北海道における恙虫病調査 札幌市近郊野幌地区における小哺乳類からの恙虫病リケツチア(Rickettia tsutsugamushi)分離について / 高橋健一 ; 新井純理 ; 村田道里 / p30~34 (0027.jp2)
3 百日咳患者の血清学的考察 / 相川孝史 ; 熊谷満 / p35~40 (0029.jp2)
4 先天性代謝異常症のマス・スクリーニング(第11報)北海道における先天性代謝異常症のマス・スクリーニングについて(昭和55年度分) / 熊谷満 ; 市原侃 ; 中田英子 ; 仲谷敦子 ; 植田朝香 ; 岡田育子 ; 土屋美登里 ; 鬼原芳子 ; 林玲子 / p41~45 (0032.jp2)
5 農業中毒発症予防に関する研究(第1報)貼布反応試験の応用 / 金島弘恭 ; 山口智弘 ; 佐藤七七朗 ; 小川廣 ; 高橋哲夫 ; 近江谷淳一 / p46~51 (0035.jp2)
6 有機スズ系農薬の環境および生体への影響(第1報)水酸化トリシクロヘキシルスズのりんごおよび果樹園における残留調査 / 神和夫 ; 兼俊明夫 ; 金島弘恭 / p52~54 (0038.jp2)
7 ケルセンの生体影響に関する研究(第8報)ケルセンの土壌における分解と残留 / 小川廣 ; 森三佐雄 ; 高橋哲夫 ; 金島弘恭 / p55~59 (0039.jp2)
8 野生ネズミ類肝中の有機塩素化合物残留について(第3報) / 新山和人 ; 堀義宏 ; 高橋健一 / p60~65 (0042.jp2)
9 日常食による有機塩素化合物の1日摂取量の推定について / 堀義宏 ; 新山和人 / p66~69 (0045.jp2)
10 日常食による無機質の1日摂取量の推定について / 山本勇夫 ; 佐藤千鶴子 ; 長永弘 / p70~77 (0047.jp2)
11 加工食品中の無機質含有量について / 松田和子 ; 長永弘 ; 山本勇夫 / p78~82 (0051.jp2)
12 札幌市の地下水の水質――主要陰イオン濃度の変動 / 伊藤八十男 ; 都築俊文 ; 内野栄治 ; 小谷玲子 ; 井上勝弘 / p83~87 (0053.jp2)
13 1979~1981年,北海道で開発された温泉及び冷鉱泉の化学成分について(第1報) / 北山正治 ; 佐藤洋子 ; 井上勝弘 / p88~92 (0056.jp2)
14 モニタリングポストによる空間線量率の変動と影響する因子 / 福田一義 / p93~96 (0058.jp2)
15 市販感冒薬および鎮痛薬に配合される薬効成分とその定量試験 / 本間正一 ; 兼俊明夫 ; 丹川義彦 / p97~100 (0060.jp2)
16 合板製家具から放散されるホルムアルデヒドについて(第2報) / 高橋哲夫 ; 小川廣 ; 金島弘恭 ; 清水洋二 ; 板垣政市 ; 宍戸滋 / p101~103 (0064.jp2)
1 1980年および1981年北海道に流行したインフルエンザについて / 野呂新一 ; 桜田教夫 / p105~106 (0067.jp2)
2 北海道産ドバトのオウム病クラミジア保有調査(第2報) / 野呂新一 / p107~107 (0068.jp2)
3 ネズミチフス菌の毒力と皮膚反応の関係について(予報) / 武士甲一 ; 飯田廣夫 / p108~110 (0069.jp2)
4 実験的日本住血吸虫感染ウサギにおける肝肉芽腫と回収虫体数の関係 / 石下真通 ; 川中正憲 ; Bayani L.Blas / p111~113 (0070.jp2)
5 北海道に生息するドブネズミの脳及び腎臓中の水銀濃度 / 小谷玲子 ; 高橋健一 ; 井上勝弘 / p114~116 (0072.jp2)
6 ラット(22日齢,290日齢)組織中の鉄,銅,亜鉛及び鉛濃度について / 内野栄治 ; 都築俊文 ; 井上勝弘 ; 岸玲子 / p117~118 (0073.jp2)
7 1977年の有珠山噴火後に生じた洞爺,壮瞥温泉の泉質変化(第2報)温泉水の主要陰イオン濃度に及ぼす火山活動の影響 / 北山正治 ; 佐藤洋子 ; 井上勝弘 / p119~122 (0074.jp2)
8 高速液体クロマトグラフィーによる川芎中ベノミルおよびその分解物の定量 / 中野道晴 ; 山岸喬 / p123~124 (0076.jp2)
他誌発表論文抄録 1 Absence of Correlation between DNA Repair in Ultraviolet Irradiated Mammalian Cells and Life Span of the Donor Species Hatao Kato,Masashi Harada,Kimiyuki Tsuchiya and Kazuo Moriwaki / Hatao Kato ; Masashi Harada ; Kimiyuki Tsuchiya ; Kazuo Moriwaki / p125~125 (0078.jp2)
他誌発表論文抄録 2 タケスゴモリハダニSchizotetranychus celarius(Banks)の変異にに関する研究 I,型態および生活型にみられる変異の実態 / 斉藤裕 ; 高橋健一 / p125~125 (0078.jp2)
他誌発表論文抄録 3 馬鈴薯澱粉の微生物的品質の現状 / 小笠原和夫 / p126~126 (0079.jp2)
他誌発表論文抄録 4 Kelthaneの生体内運命に関する研究(第1報)³H-Kelthaneのマウスにおける生体内分布と排泄 / 金島弘恭 ; 奥井登代 ; 小川廣 ; 山口智弘 / p126~126 (0079.jp2)
他誌発表論文抄録 5 In Vitro Effects of Pure Polychlorinated Biphenyl Isomers on the Rabbit Muscle Dehydrogenase / Makoto Nishizawa ; Tohru Ohyama / p127~127 (0079.jp2)
他誌発表論文抄録 6 鉛の水素化合物生成――原子吸光法の基礎的条件の検討及び岩石試料などへの応用 / 神和夫 ; 多賀光彦 / p128~128 (0080.jp2)
他誌発表論文抄録 7 Structure of Gallotannins in Paeoniae Radix / Makoto Nishizawa ; Takashi Yamagishi ; Gen-ichro Nonaka ; Itsuo Nishioka / p129~129 (0080.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3424181
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3424181/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、国立国会図書館オンラインで利用規約に同意の上、サービスにログインする必要があります。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス 3利用規約))
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスも利用できます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)